• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

タイムラグはプロの証?

タイムラグはプロの証?  業界的にはヤケに前振り長かった気がしますが、公道でプリウスに乗りました。というのも今年1月のデトロイトから始まって、3月には私有地内で試乗もしちゃったし、悪いけどまたかよ的なものあり。
 
 なんつーか、前も書いたけどファッションが秋撮って冬出すとか、春とって秋に出すようなもんだよね。ま、タイムラグはプロの証(笑)ってことでがんばりましょう。

 でもまあ公道で乗るとやっぱり分かることあります。まず新型プリウス。ホント高級車だよね。インテリアの質感から走りの質感まで、ホントにクリーンで清潔(同じ意味か(笑))。

 それと乗り比べて分かるのが、実は最低グレードも悪くないってこと。話題の205万円仕様のLがどんなもんか? って思ってたけど十分静かで滑らか。詳しくは別インプレで書かなきゃいけないんだけど、思ったより競争力ある

 ま、現実的には220万円のS買うんだろうけどね。お買い得感強いし。しかしここまで価格コンシャスになるのも時代ですかねぇ…






 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/27 10:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 14:02
プロの証しですよ。笑
映画も、ロケ当時と公開間際の対談番組では、髪型や雰囲気全然違いますからね。

インサイト潰しの核弾頭プリウス!
トヨタ自動車の格の違いを見せつけてますねぇ。
しかし、廉価モデルが良いと感じるのはヨーロッパ車に近くなった証拠では無いでしょうか?

ゴルフⅣのEってモデル、タイヤも細く1600CCのマニュアルでしたが、軽快でキャビンの剛性感も素晴らしく、GTIよりも好感持った記憶があります。
『廉価モデル=貧乏臭い』は、日本車の特徴だった気がしますが、しっかりしたクルマ造りをしている証拠として、ベーシックモデルでも手応えがあるのかも知れないですね♪
エコなんだから贅沢は敵みたいな風潮ありますが。贅沢装備は無くても、走りまでエコだからペラペラは…勘弁です。
エコだからこそ、しっかり走れて楽しいクルマが理想ですよねΨ(`∀´#)Ψ笑

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation