さっき見たら「宮里藍が3位転落 女子ゴルフ世界ランク」だと。ネットニュース。これだからね。日本のマスコミは。海外でもそういう部分はあるが…。でも転落という表記はないと思う。
1位から3位になることがそんなに悪いことなのだろうか。それもポイント制のランキングである。想像すればわかると思うが、スポーツ選手は日々メンタルの戦いであり、シーズン中はまさに上がったり下がったり、波の中でもがき苦しみ、栄冠を勝ち取るわけである。そんなことは自分の仕事、体調を考えたってわかることだろうが!
こういう無神経な書き方をすることが、どんなに選手を無意味に傷つけるか。スポーツ選手がスポーツ新聞を読みたくなる気持ちがよく分かる。
もちろん私もクルマに対して悪口を書くことはある。そういう批判なり批評を多少なりとも商売にするものではある。だが、批評と単なるこきおろしは違うと思っている。書き過ぎも時にはあるが…自戒するとともに…
昔、和夫さんが教えてくれたが宮里藍は、「日本でパットを外すとため息が漏れ、アメリカで外すとナイストライ!と声がかかる」と言っていたそうな。そこには小さくも大きな違いがある。
良くなると持ち上げ、悪くなると叩く。それが報道の基本と言えば基本であり、傍目に違いはわからない場合がある。だが、そこにいかに愛を込めるか。それがプロの仕事ではないだろうか。
藍ちゃんがんばれ! 気持ちはみんな一緒だと思うんだけどな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/26 04:20:18