• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

マツダよ、いい意味でガラパゴス化せよ!

ガラパゴス化はいい意味ですればブランドになる…という意味でコチラを書きました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/29 07:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2011年1月29日 13:39
コージさんの言葉を信じて、マツダ株を購入しようかという想いを強く抱いたんだけれど、もうガマンしきれずにスズキの株を少しと、スズキのスプラッシュを今週買っちゃいました。

マツダの株式も、三菱自工も、日産もスバルもいすゞも、過去に株式投資の対象として購入したことがあるのだけれど、全て裏目。

クルマ好きは、単にその自動車メーカーが好きだから、応援したいからというだけの理由で、銘柄選定をしては痛い目に遭うってことを自分で体験しちゃった。

ねえ~(ゴメンナサイ!?馴れ馴れしい言い方しちゃって_)、マツダ絡みで今度は日産がマツダのプレマシーをOEMで嫁にもらうとのニュースが正式に流れたようですが、これからどうなっていくんですか?

応援していた(ワタシが)三菱自工なんて、自動車“工業”ではなく、“販売”という社名に変えなければならないような感じですよね。

絶対的にメーカーが多すぎるという証左にほかならないということなのでしょうか?

なんかサビシィ!?
コメントへの返答
2011年2月4日 18:19
お気持ち分かります。株購入と好きは分けた方がいいと思います。特にマツダは、今のやり方はとても好きですけど、うまく行くかは全く別の要素です。ある種理想主義的にはうまく行くはずですが、大昔、技術的に優れたプリンス自動車がダメになって、トヨタが世界一になったように、そういうことってあるものです。心中する!? くらいの余裕があれば別ですが(苦笑)
2011年1月31日 23:50
シナリはとてもかっこいいですね。あのまま市販されてほしい。
最近のマツダデザインはすばらしいと思っていましたがこの方が牽引されていたんですね。
現行デミオはデザインも良いし、ボディーを小さくしたのも驚きでしたし、走ってもとても軽快で、ひそかな名車だと思っています。
しかしマツダ株が中国に流れなくって本当によかった・・・。株を買われた各社に大和魂を感じた瞬間でした。日本で培った技術はぜったい守らないといけないですよね。
コメントへの返答
2011年2月4日 18:20
最近まではヴァンデンアッカー氏で、彼の功績もあるとは思います。
2011年2月2日 21:47
バブルの頃はマツダの株式も持ってましたよ。しかし今は無い。いいもの持ってるんだが、経営陣が悪いんだろうね。自分がその立場だったらOKださない車が多数ある、OKだす車は現行のデミオ位しかない。
コメントへの返答
2011年2月4日 18:21
コメントありがとうございます

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation