• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

日本のテレビに英語テロップを!

ふと思ったが、日本のテレビ番組、特にニュース番組は下に英語のテロップを流すべきではないだろうか。おそらく海外、特に英語圏の人は日本のニュースを見てもわけがわからない。すると映像を見て、通訳なり、海外局の人間が英語で注釈を付けるなり、解説をするわけだ。
そこには間違いなくなんらかのギャップが発生する。
要するに今回の問題には日本語の壁もからんでいるということだ。もちろん、日本のニュースにバイアスがかかっていることは否定できないが、そもそも正しく日本発の情報が伝わってない可能性がある。
少なくとも情報を世界で共有する。それだけでも海外における日本への誤解のいくつかは防げると思われる。これは国益に繋がる。
特に全国キー局は大した負担ではないと思うので、ぜひとも一考いただきたく思う。ついでに海外に映像を発信するチャンスでもある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/18 16:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 16:14
こちら日本人も英語の勉強になるかもです。

と考えるのは短絡的すぎるか・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 16:18
いや、私もそう思ってます。
2011年3月18日 16:33
日本語自体があいまいなので、翻訳できないでしょう。
下手に翻訳すると意味が変わってしまいますし。
2011年3月18日 18:31
外国人に役に立つ情報ならそうすれば良いがそんなの放送してましたっけ?
2011年3月18日 19:42
国会中継や沢尻エリカのニュースに英語で字幕ですか?

逆に日本の姿が良くわかって
バカにされそうな気もします。
2011年3月18日 23:41
こんばんは。今回は原発の件もあって地震の無い地域の方々にとっても決して他人事ではないはずですから、小沢さんのおっしゃるように英語のテロップは必要ですよね。日本語が本当にはわからない人の英訳より、日本人による英訳の方がニュアンスの違い等も少なそうですし
コメントへの返答
2011年3月19日 19:06
人はいろいろ解釈がありますよね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation