• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小沢コージのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

魔法のバルサはサッカー界のプリウス?

魔法のバルサはサッカー界のプリウス? さっき欧州チャンピオンズリーグの決勝を観た。事実上のクラブ世界一決定戦で、スペインのバルセロナとイギリスのマンチェスターUとの対決。なんというか、期待通りの黄金カードだったわけだ。
 
 結果は2-0で、意外とシンプルになったわけだけど中身は凄かった。バルサの魔法のようなパス回しの嵐。たいていの場合、こういうのってムダなテクニックみたいな言われようをしがちだけど、そんなことないのが今回のチームの凄さ。
 ちゃんと結果に繋がってる。とはいえ点差ほど力の差はなかったとは思うけどね。最初に、マンUが点取ってれば結果は変わった可能性も高い。

 ただとりあえず今後、こういう試合を観た世界のサッカーシーンは変わるよね。おそらくテクニック偏重を指向するチームは増えるだろう。少年サッカーレベルでもね。現実的にそれを物にできるかはともかくとして。

 で、かなり強引にバルサをクルマに例えるとプリウスか? それほど華麗でないという話もあるが、テクノロジーが世界を制するという意味では近い。

 ただクルマ界で問題なのは日本市場の狭さと特殊さ。プリウスの快進撃が北米、欧州でも起これば、まあプリウス=バルセロナってなるんだろう。でも日本市場はますますガラパゴス化している。

 そこがもったいないよね。早く真の行政改革、官僚改質を成し遂げて欲しいもんだ。

 ホント、国益って視点がなぜここまででないのか不思議でたまらない。
Posted at 2009/05/28 11:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!? http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
何シテル?   08/12 07:54
 ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 567 89
101112 13141516
171819 20212223
24 252627 282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation