ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [小沢コージ]
NO RISK NO CAR LIFE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
小沢コージのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年07月30日
シューマッハ復帰!!
さっきニューヨークタイムスのウェブ版をみててびっくらこいた。
シューマッハ復帰!
マ、マジですか〜
確かに怪我したフェリペ・マッサの代役として話に上がってけど、正式に発表されたらしい。実際、オフィシャルF1ウェブサイトには、水曜日の記事として上がっている。そこによるとシューマッハ本人のコメントとして、
「最も重要なのは最初に神に感謝すること。すべての報告はフェリペに対してポジティブだ」。続き「私はこれが彼にとって最善だと思う。午後にチーム代表のステファノ・ドメニカリ、ルカ・ディ・モンテゼモロと会って、私がフェリペのシートに座る準備を始めることが決まった」ってな具合に書いてある。いい加減な訳ですけど。
うーむ。マッサが復帰までの限定とはいえ、面白すぎる。ちなみにシューミは現行
F60を運転したことがない
らしい。いやー、どうなっちゃうんでっしゃろ?
Posted at 2009/07/30 05:55:04 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月27日
4年は長くない…か
ついぞ日曜日の恒例で遅くまでF1とかスポーツを見てしまうが、宮里藍の初優勝は素晴らしかった。解説者の言うとおり、優勝から遠ざかってた感じもなくはなかったが、常に淡々と攻めて、ミスを恐れない冷静なリカバリーぶりに感激した。
それと優勝コメントの4年は価値ある…4年はあっという間…を聞いて、自分はそれほど長い時間をかけて頑張り続けているかと思い、まだまだだと思った。オリンピック選手もそうだが、4年一つの目標でがんばるってのは大変なことだ。それも自分の今のステージに満足せず、のステップアップで。
元気が出ますね。
Posted at 2009/07/27 08:56:17 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月22日
遂にホンダまで撤退!?
どーでもいいネタっていやどーでもいいんですが、あのホンダさんが
F1に引き続き!?
とあることから
撤退
した。そ、プレスルームのカウンター業務。
といってもマスコミ対応に
専門のギャルを置かなくなった
ってそれだけなんだけど、きっと、寂しがってるオジサンも多いことだろう。俺も、さみしいといえば寂しい。どーでもいいといえばどーでもいいが。
これも時代…と思いきや、実はこの手のコンパニオン系を置いてるのは、既にホンダさんぐらいしかなかったようで、日産ですらミスフェアレディの質は確実に落ちてる(
と思う
(笑))。昔はそれこそ女優さんみたいな人がいたもんね。
これを不況とみるのか、時代にあった合理性と言うべきか…どっちなんでしょうねぇ
Posted at 2009/07/22 04:02:54 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月19日
民主党のマニフェスト
数日前に民主党が次の衆院選で掲げるマニフェスト(ついマニュフェストと書いちゃう(笑))が判明して、クルマ関係でいうと改めて
高速道路の無料化
と揮発油税などの
暫定税率の撤廃
をうたっている。
細かくは実はまだよくわかんないんだけど(勉強不足ですいません)高速の無料化は、今の状態を受けてか、より現実的に首都高、阪神高速を対象外にしている。他の路線も段階的適用とか。
とにかく我が
クルマ愛好党(笑)
としては、イチ愛好家である前にぜひ実現して欲しいが、反対派としては相変わらず、税源をどこからもってくるのか、もう一つはエコに対する意見が大きい。ま、そりゃ突っ込まれどころなんだろうな。
俺としてはさらに突っ込んでETC撤廃と、道路株式会社に対する税金投入もナントカして欲しいが、「そんなの無理無理」と最初からネガティブ意見をいう保守派も多い。
だって俺たちだって変化が厳しく、一部ネット仕事なんて明らかに
ギャラ無料化
だよ(笑)。財源がないんだから(笑)。
財源がないなんて、民間じゃ
当たり前
。お前らも自分たちでなんとかせいよ! って感じだけどね。国だろうが、省庁だろうがさ。ったく…
Posted at 2009/07/21 06:44:05 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年07月15日
アラン・マクニッシュ、ちょ〜いいヤツだった!
というわけで先日のアウディR8V10の富士スピードウェイ試乗会の続き。そこで会ったアウディワークスドライバーのアラン・マクニッシュ(スコティッシュ)。ま、こういうイベントには、こういう有名ドライバーって良く来るんだけど、この人には感動したな。
とにかく
人がいい
。もうハンパじゃないのよ。挨拶したら、機嫌良くハローって言ってくれるのは当然、こっちがボーッとしてると
向こうから
声をかけてくれたり。
こんなパターン初めて。ホント、フレンドリーさがハンパじゃない。
で、どう考えてもここまでくるとスポンサーの意向で
ヤラされてる
ってレベルじゃないんだよね。ホント、根っからいい人なのよ。アラン・マクニッシュ。
いやはやこういう人が勝てるルマン、
いいレースだなぁ
と思ったなぁ。
F1レース
とは違って。その分析はまた別の機会に…
Posted at 2009/07/17 12:37:19 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「BSフジ、トップギア担当は同級生だった!?
http://minkara.carview.co.jp/userid/377988/blog/19239850/
」
何シテル?
08/12 07:54
小沢コージ
[
東京都
]
ハッキリ言ってスーパーカー世代超ど真ん中! 小学校5、6年の最も感受性が豊かな時期に、カウンタックや512BBなど、メチャクチャ味の濃いものをすり込まれてしま...
172
フォロー
223
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation