• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちの"ジーン(GENE)" [マツダ ロードスターRF]

パーツレビュー

2024年9月8日

AutoExe スポーツフライホイール  

評価:
5
AutoExe スポーツフライホイール
【再レビュー】(2024/09/08)

サーキット走行をしましたので追記します。
基本的な情報については過去レビューを参照ください。

(1)フライホイール導入の「クラッチペダル戻らず現象」への効果

以前であればこの気温の中だと、走り出すとあっという間に現象が発生していましたが、換装後は走行中、一度も現象は起きませんでした。
これは解消したと言ってよいと思います。
こうなるとメーカー側は不具合ではないと言っているけど、DMF関連の不具合っぽいですよね~。

(2)フライホイール導入の「一般的な」効果について

これは…感じるには微妙でしたね(笑)。

・レーシング(空ぶかしでの反応)が速くなったかと言われると…感じません。

・シフトアップやダウン時の回転落ちが遅くなったとかも感じられず、ヒール&トゥの感触も変わらず、ってことで、もしあったとしても、それは体が勝手に合わせちゃうレベルなのでしょうか。

・高回転で爆発的にパワーが…出るわけではないな(笑)。

(3)フライホイールのデメリット

こちらはサーキット走行とかではなく普段乗りでのお話しです。
フライホイールの、と言うか、この製品と車との相性かと思うのですが、エンジン回転数1250rpmでミッションかな?と共振?みたいのが起こります。
一番わかりやすいのは、6速でちょうど50km/hで巡航している時ですが、ここから緩やかにアクセルを開けると、やや不快な共振が短い時間ですが発生します。
ピンポイントにこの回転数だけですけど。
トルクが足らなくてエンジンが震えるのとは違いますよ。

この点はサーキット走行とか、高回転を使って元気に走る時には関係ないですが、静かに上品に走りたい向きにはデメリットになるかと思います。

以上ですが、評価は、個人的には満足しているので「非常に良い」のままとします。
定価82,500 円
購入価格74,250 円
入手ルート実店舗(その他) ※マツダディーラーにて購入、取付。価格は物品費のみ。
レビュー履歴1 回目 (2024/06/30)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

AutoExe スポーツフライホイール

4.29

AutoExe スポーツフライホイール

パーツレビュー件数:147件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

SPOON / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:88件

MAZDASPEED / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:61件

R's Racing Service / RRP / RRP 軽量フライホィールⅡ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:37件

Red Point Parts / 軽量フライホイール&クラッチSET

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

Side Way / 軽量フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:264件

関連レビューピックアップ

ごちゃ混ぜ ダブルリアスポイラー

評価: ★★★★★

RAYS シフトノブカバー・キーホルダー

評価: ★★★★★

へるにっくす。工房 ダッシュボードマット ワインレッド

評価: ★★★★★

マツダ(純正) レトロフィットキット

評価: ★★★

OPENCAFE GARAGE ドアウェッジ Series3

評価: ★★★★

エーモン エアバルブキャップ / 8827

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月9日 10:53
サーキット検証ありがとうございます😊
ちょうど土曜日に岡山国際サーキット走りまして、私の方でもクラッチ戻らず現象発生しました。(純正DMF)
3→4速の時にペダル戻ってない感触があり、なおかつ対処法が分かっていたたので無事でした。
これが現象自体知らなくて、ブレーキング時だったりするとギアも抜けないし、かなり危険な結果になるのが想像できます😱

専門家ではないのでDMF100%確定とは言い切れませんが、メーカーが認識しているかしていないか分かりませんが対策しない以上、ユーザー側で広めて対処するしかない現状が悲しいですね。
何年も経ったあと、今さらリコール!?となりそうな気もします😥
コメントへの返答
2024年9月9日 13:43
ぜろぴーさん、ども!

自分の聞いた範囲(ディーラー経由でメーカーに問い合わせてもらったりしてましたので)ですが、メーカーでは現象自体は把握している模様です。
ただ、故障とか不具合とかとしては認識していないようで、発生しても押せば(引けば?)戻るから、程度の軽い考えでいるように見受けられます。

もし、そうなら考えられないことですよね!
ぜろぴーさんもおっしゃる通り最悪命に係わることだと思いますので。

一応、今回の検証結果もディーラーには報告しますので、報告と同時に非常に危険であることは引き続き訴えて行こうと思っています。
何か起きたら製造者責任を問われる案件だと、個人的には思いますけどね。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation