• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那由他兆太のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

浸水(結露)・・・

浸水(結露)・・・先日、ヘッドライトの浸水(結露)について書き、
アドバイスを下さったみなさん、本当にありがとうございました。

ヘッドライトを車体から取り外し、ヘッドライトのふちをコーキングしました。

ヘッドライトの裏にある熱抜き穴に茶色のスポンジで蓋をしてあったのですが、
そのスポンジには全く弾力がなく、触ると砂のように砕けてしまいました。

綺麗にスポンジを取り除き、新しいスポンジで対応しておきました。

夜、HIDを点灯させると、
みん友さんに「HIDを点灯させた時に水玉模様が浮き出てしまいますよ。」と言われた通り、
水の跡形が浮き出てました(-_-;)ナンテコッタ

時間があるときに、殻割りして綺麗に拭く作業が必要になってしまいました。

HID点灯時にフォグを見ると、

Σ川゜〇゜;川ギャー

フォグまで浸水(結露)!!!

ヘッドライトに続き、フォグまで浸水(結露)するなんて。・゜゜・(>O<)・゜゜・。エーン

修理・補修の作業に負われます(×_×;)
Posted at 2010/12/09 01:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年12月06日 イイね!

予約完了!!

予約完了!!店員さんの意見を聞き、
みなさんから頂いた意見を参考にさせていただき、
スマートフォン(REGZA Phone)を予約してきました。

発売日(今月17日)の予約は定員がいっぱいなので、
次はいつは入荷できるかわからないようです。

早ければ24日までには入荷できるようなのですが。。。

意見を下さったみなさん、ありがとうございました。


ここからはチェイサーの話に・・・

画像はチェイサーのヘッドライトなのですが、
ヘッドライトの外側が濡れているように見えますが、
実は内側に水滴がついているんです(涙)

夕方に見ると水滴が下側に流れ、
ヘッドライトのそこで小さな水溜りになってました(涙)

洗車したときに、たまぁ~になることもあったのですが、
最近はちょくちょくと、この現象が見られます。

Lo側はHIDになっているので、
水で影響が出ないか心配です。。。

ヘッドライトの殻割りはしてないので、
どこから水が浸入してくるのかわかりません。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン

壊れないように願うばかりです・・・

対処方法はあるんですか???
Posted at 2010/12/06 23:41:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年12月04日 イイね!

一斉検問・・・

先日のブログ、携帯で悩み中・・・ へのコメントありがとうございます。

従来型の携帯かスマートフォンで思案中。。。

気持ちではスマートフォンなんですが、
今後の使い勝手を考えると戸惑いもあります。

通話はあまりしないので、
メール・通信(ネット)のしやすさが重要です。

もうしばらく悩みますΣ川 ̄▽ ̄;川アィーン


今日の話は携帯とは違うんです。

地元近辺などで飲酒の一斉検問のようです。

携帯サイト、
道路情報を教えてくれるサイトに登録しているのですが、
1時間で30通位ものメールで通報がありました。

同じ場所を言われているメールもありましたが、
広範囲の場所で検問をしているようです。

今でもメールでの通報が止まりません(汗)

忘年会シーズンの金曜日の夜なので、
この日をターゲットにしたんでしょうね。。。

12月に入り何かと忙しくなり、
気持ち的にも忙しくなり運転が荒くなってしまいます。

一つ間違えれば車は凶器になってしまうので、
いい年を迎えるためにも、
ここで改めて気持ちを引き締めた運転を。。。

移動を楽にさせてくれ、
弄るたの楽しさを味じあわせてくれる車を凶器に変えたくないので。。。

とまぁ、堅苦しい話をしましたが、
あと一ヶ月何事もなく過ごし、
いい年を迎えたいですね(*・∀・)ノ

Posted at 2010/12/04 00:38:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

携帯で悩み中・・・

携帯で悩み中・・・今回のブログは携帯についてです。

今使っている携帯の裏の蓋を紛失したため、ショップへ行きました。

蓋は一つ400円でドコモポイント(毎月の使用額に応じて貯まるポイント)で買えたので、
財布からは1円も出さず手に入れれてのでラッキーv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

残りポイントを尋ねると、
なんと40000ポイント近く貯まってました\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/スゴイ!!

自分で貯めたポイントですが、
使わずに貯めていたのがスゴイポントでした。

がっ!!

20000ポイントが来年の4月までの有効期限で、
4月末には使わなくても抹消されるとのこと・・・Σ( ̄□ ̄;)ガーン

それはもったいない話です。

今の携帯も3年近く使っているし、
40000ポイントもあれば新しい携帯を買えることに気づきました。

ショップの姉ちゃんに聞くと、
今月に新しい携帯が発売されるとのこと。

それでです。

今まで通りの携帯を買うか、
スマートフォンを買うか迷ってます。

スマートはおもしろ半分で買うつもりですが、
周りの友達は誰一人使っていないので、
使い勝手とかの情報がありません。

ド○モには悪いですがスマートフォンより、
他社のiPhoneの方がいいように見えてしまう。。。

これを期に携帯を換えようと思いながら迷ってます・・・。

そこでお聞きしたいのですが、
みん友さんの周りにスマートフォン使っている方がおられますか?

参考にしたいと思いますので、
あなたならどちらに買い換えますか?

宜しければ教えてください。
Posted at 2010/12/02 23:30:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2010年11月24日 イイね!

妄想・・・(その1)

妄想・・・(その1)寒くなり寒いのが苦手な僕にとって、
車弄りを控えめになる季節です(-_-;)サムイ

この方とお会いし、極太アースを取り付け数年が経過・・・。

画像の状態に今はアースを追加していますが、
元気にチェイサーは走り回ってます。

最近、吸気樹脂アースというのを聞き施行しましたが、
どうやら失敗しているようなので取り外しました。

吸気樹脂アースについて勉強中です"φ(・ェ・o)~メモメモ

この方この方の整備手帳は勉強になります。

そして、妄想しました。

プラシングを施行しては?と・・・。

ご存知と思いますがアーシングはマイナス強化。
プラシングはプラス強化・・・オルタネーターから直でバッテリーへ接続。

アーシングをしている車だと、
プラスシング効果もあるようです。

加速が良くなったり、ライトが明るくなったり、音質の変化があるようです。

デメリット(悪影響)がわかりませんが・・・。

プラスシングはどうでしょう。。。
Posted at 2010/11/24 22:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

「チェイサー降りられたんですね。僕も昨日、チェイサーを降りました。100チェはいい車だと思います。」
何シテル?   04/14 10:30
はじめまして(*´∇`*) チェイサー アバンテG 100系 (JZX100) に乗っております。 まだまだ弄っている箇所が少ないので、 みなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:31:07
中華ナビつけちゃうYO!その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:24:53
ステアリングリモコンボタン全利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 19:10:43

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
チェイサーを廃車し、メインの車になりました。 まだ、ノーマルに近いですが、ちょくちょく弄 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
事故にあい、廃車になってしまいました。 チェイサーが好きだったので、本当にショックでした ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー(GX100)からチェイサー(JZX100)へ乗り換えました。 まだまだイジ ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
親の車なのでノーマル車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation