• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラマサの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年7月5日

D5のインパネに9インチモニターを増設!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
D5登場の初期型。
2007年式 DELICA D5乗りです。

インストルメントパネルに取り付けてあった7インチインダシュが12年目にして頓死してしました。
2
そこで、モニターを
9インチのKENWOOD
LZ-900に交換。
3
そのままでは入りませんので、
インストルメントパネル全体を
スクラッチで大幅に改造。

フレームからはみださずに
9インチモニターを
ビルドインしました。
4
また、
後席でもLZ-900を使用できるように、
持ち出しのアイデアも盛り込みました。
5
改造の初めはACコントロール。

まず、こいつを移設しなくては
話は進みません。
6
その改造の模様を
YouTubeにアップしましたので、
よろしければご覧ください。

P&Dマガジンの連載以来、
11年ぶりの『スクラッチビルドでいこう』。
動画版でやってみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.6

難易度:

デリカの純正トゥイーター交換用にTS-T730Ⅱを購入してみた

難易度:

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.1

難易度:

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.5

難易度:

UD-K306の取り付け!

難易度:

デリカの純正トゥイーターをTS-T730Ⅱに交換してみた vol.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 D5のインパネに9インチモニターを増設! https://minkara.carview.co.jp/userid/379087/car/394832/6447117/note.aspx
何シテル?   07/05 16:00
スターワゴン~V75パジェロ~D:5と乗り継いできました。 D5はほんとに良く出来たクルマですね。 釣り好きの私にとって正にベストパートナー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
見た目はノーマルですが、中身はほんの少しアブノーマルであります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation