• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆ パパの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2012年11月10日

タイミングベルト交換  その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
タイミングベルト、ウォーターポンプ、
クランクシャフトフロントオイルシールの
交換をします。
2
ラジエーターのクーラント抜きです。
娘が眺めています (o^-^)
3
ファンだけ取り外しても良いのですが
ウォーターポンプの交換も兼ねてなので、
クーラントすべて抜きます。
4
アッパー、ロアのラジエターホース、ブラケットを外し
下からラジエターファンのコネクタを二箇所外す。
今回は作業しやすい方が
良いのでラジエーター取りました
5
ベルトカバーを外して、ファンベルトのテンショナーを
緩めてファンベルトを取り外します。

クランクプーリーボルトを緩めます、
22mmのソケットとスピンナー
鉄パイプで延長してセルをひねります。
一発で緩みました。
セルモーターの力を借りるときは
エンジンがかからないようにしましょう
6
クランクプーリーボルトが外れたらクランクプーリーを
プラスチックハンマーで叩いて抜きます。

タイミングベルトカバーを外します。
私の場合はインタークーラーの
配管がカバーに当たってるので取り外しました。
7
三分割しているカバーを外すと
タイミングベルトとご対面  O(≧▽≦)O

クランクスプロケ、左右バンクの位置合わせが
済んだらベルトを外します。

既にベルトに白いマーキングがしてありますが、、
自分で記入しました
8
ベルトを外し、クランクスプロケを外して
クランクシャフトフロントオイルシールも
交換します。オイルシールを
外すとオイルが垂れてきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

停車前のガクガク対策

難易度: ★★

点火時期確認

難易度:

またまた異音撲滅運動

難易度: ★★

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

GC8 ISCV清掃

難易度:

GC8 エアコンベルトテンショナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ECUmasterのPMU
PDM関係に夢中、、、、」
何シテル?   03/05 08:29
普段は模型(ガンプラも)、FSSガレキ、 車をいじっている日々です LinkG4 日々勉強中です。 最近はやってませんが、サバゲーもします。 HP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みゆパパのホームページにようこそ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/07 23:45:59
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して早いもので23年が経ちました。 常に車をいじる事を考えています。
スズキ その他 スズキ その他
兄から激安で売ってもらったレッツ2です。 初めてのホンダ以外でのバイクです
その他 その他 その他 その他
お友達のクルマ関係と 模型関係です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation