
なんとか「もてぎ」での取材を終え、一旦帰宅。荷物をクルマに積み込んで一路二本松へ。
ご存知の方も多いと思いますが、エビスサーキットは東北道・二本松インターの近くにあります。常宿は智恵子の湯という旅館。ちょっと場末感の漂う旅館(失礼)なんですが、温泉だし、なによりお客が少ないので(大丈夫なのか? 経営的に・・・)部屋をかなりゆったり使わせてもらえるんです。
とはいっても、もてぎの取材が長引き、家に帰ったのが6時半くらい。7時頃家を出て、旅館到着が10時くらい。明日の参加者がまだプチ宴会をやっていて、そこに合流。
12時就寝。
で、翌日はエビスサーキットの西コースを丸一日占有。
じつはかなり安いんですよ。
今回はそこにGT-Rマガジンの取材が入っていて、ボクは掛け持ち。
走行会は、ボクともう1人のインストラクターが参加者の助手席に乗ったり、運転したりで、アドバイスしながら進めます。
完全個別指導・・・ってどこかの英会話スクールの謳い文句みたいですけど、運転の上手い下手は関係なく、その人ごとに伸びるタイミングや、伸び代が違いますからね。型にはめないてのは大切なことなんです。
大雑把にいうと、速く走るというよりは上手く走るというのが目的。みんなレーサーになりたいわけじゃないですから。上手くなればタイムもそれなりについてくるんですけど。
そんなわけで、いろんなカリキュラムを考えてやっています。
前回は長野県の八千穂レイクというところで氷上走行会をやったんです。
すでに参加者の皆さんはかなりスキルが上がってきていて、サーキットもそこそこいい感じで走れてしまうんですが、さすがに滑り易い氷の上だとリズムに乗れずにボロボロ・・・。
スムーズにクルマを運転しているつもりでも、まだまだタイヤに頼って運転をしているんですよね。
その反省が今回のテーマ。
次回はジムカーナ場で、スライドコントロールのレッスンを予定しています。
水を撒くの大変だから、雨が降ると嬉しいんですけど・・・。
というわけで、4時半までのんびり走って解散。
二本松から小田原へ。
到着10時=就寝。
さすがに疲れてます。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2008/04/25 17:44:57