
ここはどこでしょう?
正解は
↓
碓氷峠(うすいとうげ)です。
国道18号線を高崎から軽井沢に向かう途中にあります。
その昔、ボクも大変おせわになった峠なのであります。
この峠のコーナーには下から順番に番号がふってありまして、ここは確か35だったような・・・
旧信越線のレンガの鉄橋が見えるphotoSPOTでもあります。
・・・なんてことは、昔は思いもせず、ひたすら道ばかり見て走っていた・・・なんてこともありました。
しばらく来ないうちにずいぶんきれいになっていてびっくりです。
こんな山奥の旧国道なんて、生活道路としての体裁が保たれていればいいほうで、ヘタすれば崖崩れもそのまんまの忘れ去られた旧道に成り果ててしまいがちで、碓氷峠もそんなことになっているのだろうと思っていたのですが・・・
それどころか、舗装は改修され、昔よりもずっと舗装の状態が良く、道の周りの草もきれいに刈られ、見事に観光スポットになっているのでした。
バイパスが通り、高速が通ったとはいえ 『中仙道』 でももっとも有名な場所のひとつですからね。
軽井沢から足を伸ばしてくる観光客も少なくないようだし。
そろそろ紅葉が見頃になるのではないでしょうか?
碓氷峠は真紅な紅葉。軽井沢に上るとイチョウの黄が一面に広がります。
最近はアウトレットモールのため、寂れた感じの秋の避暑地といった趣は薄らいでしまっているみたいですが、景色は抜群です。
あ、ちなみに禁煙まだ続いてます(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/10/21 15:14:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記