• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッキーさいとーのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

スクープ!!

スクープ!!









シマッタ!! 迂闊だった。まさかあんなところで写真を撮られるなんて。











…などと悔やんでみたいものですな。



本日はREV SPEED誌のロケで筑波山。
ちなみに、同伴の女性は「藤トモ」こと藤島知子さん
女性モータージャーナリストです。レーサーでもあり、フォーミュラなんて乗りまわすかなり男前な人でもあります。

朝8時にお山に集合って事で、7時に家を出たのですが、すでに三郷ICから渋滞。
守谷SAあたりまでのろのろ運転。
さすがゴールデンウイーク真っ只中です。

当初は箱根にしようかって話もあったのですが、渋滞するに決まっているので却下。
実際、朝7時半の段階で30キロ近い渋滞になっていたとか・・・(@_@)

常磐道も8時には渋滞が20数キロに伸びていました。


筑波山なんて誰も行かないでしょ、って読みだったのですが、パープルラインの駐車場に行ってみると、決行来ているんです、走りや君たちが。

まあ、そんなこともあって、そそくさと撮影を切り上げ(イイノカ、ソンナコトデ)、
山を下って、土浦北IC近くのイタリアンレストラン「イタリアの台所 トレノ」へ。
ここ、じつは隠れた穴場で…って以前書いたっけ? とにかく料理が美味しい。
ホントはディナーメニューがイケてるんですよ。

花粉も少なくなって、ようやく快方方向(まだ鼻詰まりしてますが…)。多少は過しやすくなってます。

明日は筑波サーキットの筑波1000で、EVイベントです。
また渋滞するんだろうなあ・・・。

Posted at 2009/05/04 23:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月30日 イイね!

^_^;

^_^;このところ息継ぎが長くなってます <(_ _)>
もうちょっとマジメに更新しないとね。

先日、久々に箱根にロケに行ってきました。
しかも、あろうことか、ダブルブッキング。

今月はちょっと仕事が立て込んでいて、日程を調整したらそうなっちゃったわけなんですが・・・。
朝8時に伊豆スカイライン集合はチトきつかった…。


しかし天気はいいし、風もないしで、暖かくて、ロケには絶好のコンディションでした。でもバイクが多くてちょっと怖い。


なぜか今年は花粉症が再発して、4月はメタメタでした。
依然として症状を引きずっているということは、杉だけじゃなく、違う花粉にも反応してしまっているんでしょうか…(T_T)

でも、薬が嫌いなウッキーは薬なしで強引に乗り切ってしまおうと思っています。

とはいうものの、今年はあまりに酷かったので、さすが来年は予防接種受けようと思いますけど・・・。


予防接種と言えば、(話がどんどん飛んでいってしまいますが…)豚インフルエンザ、怖いですねえ。タミフル備蓄しておかないと…。

それにしてもメキシコでは100人を超す死亡者が出ているのに、他の国では出ていないってのはどういうことなんでしょうね?


豚→人は毒性が強く、人→人はそれほどでもないってこと?
そのあたり、早く明らかにしてもらわないと、怖いですよね。

みなさんも気を付けて、ゴールデンウイーク楽しんでください。
Posted at 2009/04/30 14:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

ぷは~~~っ2

金曜日、土曜日とイベントをこなし、日曜日はお休み。

そのお休みの日に、筑波サーキットでハイパーミーティング。
="ハイパミ"

もともとスバル車と三菱車のイベントだったのですが、今年からスズキのスイフトも仲間入り。大盛況でした。

ボクは、ボズスピードのランエボ7改でタイムアタック…の予定だったのですが、なぜか3周×2ヒートのエキジビジョンレースに変更になってました。

予選ではセミレーシングタイヤながら、59秒台をマーク!。
ま、別に驚くほど速いタイムじゃありませんが、このクルマ、軽量化一切なし。エアコンもオーディオもついているんです。サスペンション(バネ/ダンパー)とエンジンチューン、それに前後デフのLSDセッティングのみ、という仕様ですから、個人的には大満足のタイムです。

予選3位。
決勝は逆グリッド(予選の遅い順から並ぶ乱暴なグリッド順)。
10台出走なので7番目からスタート。

結果は3位。
第2ヒートも同じグリッド順でスタートし、これまた3位。

久しぶりに団子状態のもみ合いレースをやって、息が上がってしまったウッキーなのでした。
自分でいうのもなんですが、ものすごい接近戦。しかし周りのドライバーが巧いので接触はゼロ。たぶん端から見ていたら大迫力のレースだったのではないでしょうか。

レース前、主催者はあくまでもエキジビジョンですからね! と釘を刺していましたが、レースが始まったとたん釘はきれいに抜けてしまったのでした^_^;

ちなみにどんなドライバーがいたのかというと、谷口信輝選手、井入宏之選手、木下みつひろ選手、佐々木孝太選手、菊地靖選手、吉田寿博選手といった錚々たるメンバー。

そう言えば
ドラみ(ドライバーズミーティング)のときになぜかこんなジュースが…。

いや、え~と、これって放送コードギリギリじゃないですか!?
="放送コードぎり?"
いいのか? 大丈夫なのか?? バヤリース!!

なんてこともありまして、
ともかく、なんとか無事にレースを終えハイパミ終了。

またまたその足で小山のホテルへ。で月曜から金曜までイベントをやって、帰ってきたのでした。
さすがに疲れが溜まっていて、ブログ更新をする気力がわきませんでしたのです。




Posted at 2009/04/18 23:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

ぷはーーーッ!!

お久しぶりです。

沖縄から帰って、えびすサーキットで走行会→RS6イベント(ツインリンクモテギ)→栃木でイベント→ハイパーミーティング(筑波サーキット)→再び栃木イベント

という完全な地方巡業で、ようやく家に帰ってきました。



RS6のイベントは、ツインリンクもてぎを使ってのゴージャスなイベント。
総合コースでのブレーキ&スラローム体験。
オーバルコース&レーシングコースの先導走行。
レーシングコースのサーキットタクシー。
などなど、盛りだくさんの内容。

設営のため前日入りし、設営&夕食。


さて、そんなこんなでコース設営を終え、ホテル泊。
朝起きて窓を開けると…


="もやの中"
="もやの中2"
="もやの中3"

ちょっと幻想的な風景です。

もてぎはもやがたまりやすく、こんな風景がよく見られるんですよね。

で丸一日イベントをやって、終えてみると
="月"


こんなきれいな月が出ていました。
〈ボクのカメラ唯一の特技?〉

イベントは成功。参加していただいたみなさんには、満足していただけ他のではないかと思っています。
で、もてぎで2回目の晩御飯を食べ、そのまま次ぎのイベントのために小山市のホテル移動。
翌日は朝7時50分集合です。





※晩御飯の一件は削除しました。別に悪いとは思ってませんが、人を不愉快にさせる可能性もないわけではありませんので…。
Posted at 2009/04/18 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月05日 イイね!

沖縄2

じつは沖縄。
とても寒かったんです。

そんなわけで、海遊びは中止にしようと思っていたんですが・・・。

3日目。


この日は海底が見えるグラスボートというのに乗ってお茶を濁し、アメリカンビレッジにでも行こうかと思っていたのですが、気温がわりと温かくなったのでした。

なので急遽予定変更。
シュノーケリングを体験して見ました。
ブセナテラスの沖(というほど遠くないんですけど)に船を浮かべ、そこでシュノーケリング。

ウエットスーツを借り、ライフジャケットを着て水面をパチャパチャ。
海がきれいで15mくらいの水深だと、底まで良く見えます。

このあたりのサンゴは白化現象で白っぽくなっているので、極色彩のサンゴの海というわけにはいきませんが、それでもサンゴが作る山や谷、人に慣れた色とりどりの魚がわんさかいて、坊主はご満悦。

・・・と、坊主がイラブー発見。
ハブの70~80倍と言われる毒をもつ海蛇です。

海底でなにやらうごめいてました。
口が小さいので、咬まれる被害は少ないとの事ですが、やつら肺呼吸なので、気を付けないと海面に上がってきます。


多少暖かかったとはいえ、シュノーケリングするには少し寒かったのですが、それでも予定時間よりも長くシュノーケリングを楽しませてもらうことができたのでした。



そして最終日。
再び首里へ。
今度こそ首里城見学です。

="首里城"
="首里城"
="首里城"
首里城って丘の上に作られているんですね。
城内は山門で通路が分断されていて、まんま城砦って雰囲気です。
ところがお城の中は行政区や、王宮もあるんですよね。

他の琉球の対抗勢力や薩摩からの侵略など、戦いの拠点としての役割と、日本や中国との交易の場としての王宮の役割を兼ねていたということですね。
それだけ混乱した情勢の中に、琉球王国はあったということなのでしょう。

="お菓子"
首里城の南殿には書院があって、そこで当時のお菓子も食べさせてもらえます。

ちなみに首里城は22次大戦でほとんど消失してしまっているんですね。


Posted at 2009/04/05 14:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation