• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッキーさいとーのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

昨年勃発した経済危機は、今年いろんなところに影響が出ていくのでしょうね。もはや誰も先行きを予見できないといった状況です。
そうは言ってもいち庶民としてはどうにもならないわけで、腹をくくって、地道に仕事をするほかないなといった気分です。

そんなわけで、年頭一発目からブログの更新が遅くなってしまいましたが、今年もマイペースでぼちぼちやっていきますので、本年もよろしくお願いします。


さて、ウッキーの年末年始ですが、実家へのご機嫌伺いから、恒例の裏磐梯ツアーに行ってきました。

="裏磐梯"
裏磐梯はこんな様子。
雪がたっぷりあって、スノードライブにはご機嫌な状況でした。

スノードライブがてら、喜多方へラーメンツアーにも行ってきました。

="さゆり食堂のチャーシューめん"
いろんな名店があるんですが、今回行ったのはさゆり食堂。
魚系のだし(煮干?)で、スッキリした味です。魚系のだしが好きな人は美味しくいただけるのではないかと思います。うちのヨメも喜んでました。
ボクはというと…チャーシューが多すぎたかも。トロトロに煮込んだ旨いチャーシューなのですが、量が多すぎちょっと重かったですね。連日の暴飲暴食のお腹には普通のしょうゆラーメンがベストだったかもしれません。でも美味かったですよ。

ついでにおしょうゆ屋さんへ。
ここの生醤油は刺身に使うだけで、普通の刺身がご馳走になるというくらい旨いです。以前友人にお土産でもらってから、喜多方に行くたびに買ってくるんです。


裏磐梯から喜多方へは、桧原湖の西側から一本道。
="喜多方へ抜けるワインディング"

夜半まで降っていた雪が止み、青空が見える好天になったこともあって、景色はきれいだし、雪道のあっ雪状況はいい誌でスノードライブをたっぷり楽しむことができました。

当たり前ですが、雪道は舗装路と比べ路面ミューがガクッと低くなるので、スノードライブ一発目はそのグリップの落差を体で覚えるように気を付けて走ります。グリップの感覚のすり合わせです。ボクは“スノーモードスイッチ”と呼んでいるのですが、そのスイッチを入れる作業をするわけです。

今年は圧雪の状況が良く、気温も-2度くらいで、ちょうどいい感じ。
コレからスノー&氷上イベントがいくつかあるので、そのためのいい練習にもなりました。









Posted at 2009/01/07 01:40:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
1819 2021222324
25 262728 293031

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation