
いったん帰宅し、翌日から岡山国際サーキットでした。
12日がランボルギーニ・ドライビング・アカデミー。13日がアウディ・スポーツ・エクスペリエンス、というスケジュール。
宿はサーキット内のコテージ。
ここが出るってもっぱらの評判で、昨年のLDAは遭遇者1名。勝手に部屋の電気が消えてしまうデンコちゃん部屋宿泊者1名でした。
今年は…
部屋に入って風呂に入ろうと服を脱いでいたら、部屋をノックする女性スタッフ。
そんなに大きな声と、大きなノックの音を立てたら他のスタッフに聞こえちゃうじゃないか…とあわてて服を来て顔を出すと、
「私の部屋に、見たこともない変な虫が・・・ウッキーさんあいつを殺して!」
な~んだ。
仕方なく彼女の部屋に行くとでかいゲジゲジ。
確かにこのサイズは久々に見たなあ…。
小冊子を丸めてバシッ!
で退治終了。
と思ったら、その隣のもう一人の女性スタッフの部屋に体長3センチくらいの大きめのクモがサササッ・・・と入っていってしまいました。
すぐさまクローゼットの奥に入り込んでしまい退治不可能。
気休めですが、仕方がないので、使っていないブランケットでクローゼットの隙間を埋め応急処置。
野生の王国状態のコテージでした。
イベントはというと
12日は、デタラメに暑く、3歩歩くと汗が噴出すような状況。
この暑さで大丈夫なのかランボルギーニ!?
という心配をよそに、全車ノントラブルで無事イベントを終えることができました。
翌日のアウディ・スポーツ・エクスペリエンスも、12日ほどではありませんが暑い一日でした。
今年は、昨年のアンケートを参考にサーキット走行に重心を置いたカリキュラムにし、午前と午後の2部制にする事で料金を抑え、参加人数も増やしたんです。
参加された方からは押しなべて好評だったのですが、はやり一日じっくりを望む声もあるみたいです。参加人数と走行時間、それに料金との兼ね合いがあるので、すべての人が満足できるイベントというのは、なかなか難しいですね。
また知恵を絞る事になりそうです。
ともあれ、いずれのイベントも事故なく無事に終えることができました。
声をかけてくださった皆さんありがとうございました。楽しんでもらえました?
Posted at 2008/07/15 00:35:31 | |
トラックバック(0) | 日記