関東では、桜の開花はあと数日必要みたいですが、バルセロナではすでに満開です。
といっても日本の桜のように木が大きくないので、あでやかに咲き乱れるといった風情はありません。
バルセロナに来たのは、確か2001年以来なので、かれこれ10年前ってことになるんですが、その間に バルセロナオリンピックも開催され、街はとてもモダンになっています。昔はもっとゴチャっとしていた感じがするんですけど・・・・。なので、バルセロナに来ているという実感がなかなかわきません。
だからってわけじゃないんですが、空き時間を利用して天才建築家ガウディの作った(作っている)
サグラダファミリアへ。
ガウディはとうに亡くなっているんですが、サグラダファミリアはまだ建築中です。
今から150年くらい前に建築がはじまり、まだ、あと100年以上かかるって言われてたような記憶があるんですが、最近の旅行ガイドによるとあと10年くらいで完成を目指して言るとか…。
たしかに、急ピッチで建築が進んでいるといった感じです。以前の記憶からすると、裏側の塔も増えているし、建屋も拡張しているように見えます。
ちなみに、この建築物を見るベストビューポイントというのがあります。東側、道を挟んだ向こう側の公園です。公園には池があるんですけど、その池の向こう側。ここからだとカメラにすっぽり収まるし、真正面から見えるんです。
で、そのポイントに行って、パチリ。
ほら、
桜だファミリア なんちゃって…。
・・・・・・ (ーー;)
Posted at 2010/03/20 11:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記