• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッキーさいとーのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

沖縄~~~!



に行って来ました。
今回は那覇泊です。

でもって船で30分くらいのところにあるナガンヌ島へ。



宿泊したのは松山。国際通りから少し離れているので、ちょっと不便かも・・・
なんて思っていたのですが、じつは巷では有名な飲み屋さん街\(^o^)/・・・だったのですが、諸般の事情により出撃はなし(ToT)/~~~

夜は食事がてら、国際通りをウロウロしていたのでありました。

でも、国際どおり面白いです。
東南アジアの匂いがぷんぷんします。
南国好きのウッキーとしては、かなり幸せな街なのです。

その国際通りを歩いていると・・・


おおおおお~!!
ザ・ゴールデンエッグスの三線!

居酒屋、沖縄料理屋さん、それに

こんな店にも行って来ました。

あと、タクシーがむやみに多くて、しかも安い。
初乗り500円です。
ワンコインて、とってもお得感がありますね。


Posted at 2010/07/20 13:49:32 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2010年07月19日 イイね!

試乗会

インプレッサ4ドアとプレマシーに試乗してきました。


待望の・・・というわけでもないのでしょうが、やっぱりインプレッサは4ドア3ボックスのほうがしっくりくる気がするのはボクだけでしょうか?
 
4ドアの追加とともに、フロントのサブフレームブッシュや、前後ダンパーの減衰力などが変わっていて、よりかちっとしたのりあじになっているはず、なんですが・・・。


試乗したら、応答遅れがかなりきつく出ています。
ハンドルを切ると、ちょっとラグがあってからクルマがグイッと曲がりだす動きです。

印象としてはセッティングがどうこうではなく、タイヤのグリップがダンパー(&バネ)の硬さについてこない感じ。ハードなサスのクルマにグリップの悪いタイヤを履くとこんな症状が出ることがあります。

はて? 後で個別にかりだし、もう一回試乗してみたいと思います。


この試乗会が大磯プリンス。
そこから箱根ターンパイクを登り、芦ノ湖スカイラインを抜けて湖尻からホテル花月園へ。

こちらはマツダのプライマシーの試乗会。



水の流れをモチーフにしたというサイドのプレスライン(だけじゃなく各所に施されているんですが)。
そこに凝るの? ってきもしますが、それ以上に足回りがとてもまともというか、ヨーロピアンカーのようになっていました。
以前のプレマシーは、重心が低くむやみにシャキシャキとノースが動くような、妙なスポーティさがあって、ミニバンの足回りとしてはあまり感心しなかったのですが、今度のはハンドルを切り出したときの応答が自然で、滑らかに動きます。
試乗したのが、17インチタイヤだったこともあり、低速ではややコツコツした乗り心地だったのですが、50キロくらいを超えるとしっとりしたものになってきます。

無理に重心を低くして操縦性を高めるのではなく、重心の高さと相談しながら、上手にクルマが曲がってくれる感じに仕上がっています。
とてもいい印象を受けたのでした。

帰りに御殿場に下りて、二の岡フーズへ。ボクはここのベーコンが大好き。というわけでベーコンを買って帰りました。

ちなみにここのベーコン、フライパンに油をひく必要がありません。
1枚のベーコンからたっぷり油が出るんです。
薄く切ってさっと焼いたソフトな焼き方と、じっくり焼いてカリカリにしたやつ。両方とも美味い!





Posted at 2010/07/20 00:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年07月08日 イイね!

強制ダイエット

梅雨寒なんて言葉はかけらもありませんね。
連日蒸し暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんな季節にレーシングスーツを着てヘルメットをかぶるのは、罰ゲームか? というくらいなんですが、こういうときに限って、そんなお仕事が集中します。

3日に筑波1000で取材があり、6日、7日と連チャンで本庄サーキット。
汗が出る出る。普段の運動不足がたたって、ちょっと動いただけでも汗がドバーッと出ますたぶん2リットルくらい汗かいたんじゃないでしょうか。




6日の本庄サーキットは菊池ヤス選手と一緒。
ヤスくんとはちょっと因縁がありまして、ひと月位前でしょうか、筑波サーキットでレガシイのチューニングカーのタイムアタックをやって、勝っちゃったんです (-。-)y-゜゜゜

じつはヤスくん、インプレ取りという事で、真剣にタイムアタックしてなかったらしいんですけどね。

でも、勝ちは勝ち。

「しばらくはボクの事を先輩として尊敬するよ~に!」
と言っておいたのでした。そんなわけで、今回は調子こいて先輩風をビュービュー吹かしていたんです。

そしたら、チューンド スイフトでリベンジマッチをという申し入れがありまして、いざ勝負! 


で、まず走り出したヤスくんですが、なんかエンジン回ってないような・・・
7800回転まで回るエンジンをタコメーターの表示どおり7000までしか回してなかったんですね。
(知らなかったらしいので、そのまま黙っていたんです=ずるい!!)

これはチャ~~ンス♪
いくら現役レーサーでもレブリミット間違えたら楽勝。
というわけで意気込んでコースインしたのですが・・・
クリアラップがどうやっても取れず惨敗 (-_-メ)

↑コースショートカットありのドリフト組みと一緒に走ったもんで、前を空けるとそこにショートカットのクルマが入っちゃうという・・・

レブリミットを間違えていた事を走行後に教えられビクビクだったヤスくん大喜び\(^o^)/。

という事で、またしばらくは先輩扱いしてもらえなくなりそう・・・

というような事もありまして、暑いけど愉快な取材だったわけです。


しかも、たくさん汗かいて体を絞ったせいか、なんか体が軽いというか、調子いいです。
やっぱり運動しないとだめですね。

明日は関越スポーツランドです(^O^)/


Posted at 2010/07/08 12:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation