• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐっちのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

リモコンエンジンスターター用 TE-152の互換ハーネス発見!

リモコンエンジンスターター用 TE-152の互換ハーネス発見!見つけました!
リモコンエンジンスターターの車種別ハーネスで、もはや廃番のTE-152の互換品!
(正確には見つけて頂きました(笑))

先日のブログ「リモコンエンジンスターター用の車種別ハーネスが・・・廃番だった!」にて、廃番になってるTE-152という車種別ハーネスについて、ぴいたん(・ω・)さんからの情報でも検索かけたのですが、「プッシュスタート車」にはTE-26&TE-421の組み合わせでは、該当しないようでして・・・。

昨夜、カーメイト社さんに、「お問い合わせメール」しちゃいました。


んで、今日の昼休みに見知らぬ番号から電話・・・
あ~、そういうことかと、カーメイトさんからのご丁寧なお知らせ電話をいただきました。

結果からすると、TE-151とTE-153が互換品として、少々の加工で問題無く使えますよと♪

私も出張先のホテルに帰ってから調べに調べた適合表によると
TE-151 トヨタプッシュスタート車(ヴィッツ系/カローラ系/エスティマ系など)
TE-152 スバルプッシュスタート車
TE-153 トヨタプッシュスタート車(アルファード/ヴェルファイア/マークXジオ/ノア/ヴォクシー等)

とのこと。


要はトヨタ用かスバル用なのでしょう?
本体やら制御やらは全く一緒と聞きましたので。

3品とも廃番なのですが、トヨタ用のはスバル用よりは流通が多いらしく、見つかる可能性が高いみたいです。

んで、違いというか加工部分は、フットブレーキ用の配線が、スバルはバラ線。トヨタはコネクタータイプ。
トヨタ用のコネクターをニッパー等で「プチっ」と切れば、バラ線タイプのTE-152が出来上がるとのことでした~~!!


こりゃ~、メーカーさんじゃないと分かりませんですな~(;'∀')


早速検索したら、TE-153ありました~!が、諭吉さんが2人くらい羽ばたきそうなので、、、と
TE-151検索で中古の動作OK商品を見つけ、即注文しました~!
送料も入れて野口さんが6~7人ほど旅立つ予定ですが、元々の価格を考えたら即決できました(;^ω^)

んでも、こんな年数たった商品への互換情報&小加工を提示してくてた「カーメイト」さんに感謝です。
とてもヨイショ!いたしたいと思います!(笑)


そんなこんなで、写真のリモコンエンジンスターターが使えそうな見込みになりました!
撮った写真は嫁さんの車のために2014年の冬に購入した時のですが(;'∀')


Posted at 2019/02/22 21:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | クルマ
2019年02月20日 イイね!

リモコンエンジンスターター用の車種別ハーネスが・・・廃番だった!

だいぶ前からリモコンエンジンスターターは欲しいかな~と思っており、嫁さんが前に付けていて今は家に転がってるリモコンエンジンスターター「カーメイトのTE-W7200」の型式を記録して、今現在出張中なので私のレガシィに付けるべき「車種別ハーネス」の検索・・・。

カーメイトのホームページより探りに探った結果、私の車には「TE-152」という車種別ハーネスとのこと。
ハーネスが分かったからラッキーとか思ってましたが・・・

ネットで探しても廃番の品とのことで、全然無いは無いは。

現行?のTE-154にして、手持ちのよりグレードUPしたエンジンスターター「TE-W72PSA」買えば、すんなり付くらしいのですが。
2万以上も出して・・・?との思いより、中古の「TE-152」を暇があれば検索してる感じです。

んん~なんと面倒なシステム!

イモビライザーやら、プッシュスタート車やら。

そんなこんなで、イロイロとネット歩き回っています(;'∀')
Posted at 2019/02/20 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2019年02月16日 イイね!

雪国には不都合なHIDヘッドランプ

「運転中、ヒヤリ、、、とした出来事はありますか?」との「みんカラお題」に、ちょっと書き込みたいと思います。

前の愛車買ったときに思いました。
今どきのHIDの光、点灯の仕方、明るさ、色合い!
いや~やっぱHIDは澄んだ光でステキだな~と。

機能的に良し&見た目良しですが・・・

でも、冬に気づきました。
これだけ人気がある中で、嫌われそうな「不都合な真実?」もあります。

「ヘッドライトへの着雪」です。

見た目第一で、雪国のこと一切考えていないんだな~開発の方たちは、って思いましたね。
いや、遠方まで届く光のおかげで歩行者や障害物や異変に気付きやすいのは実感しました。

んでも、昔からのハロゲンライトは自己発熱&自己融雪でライト周りは常にクリーンでしたが、HIDは発熱が少なすぎてもう全然役立たずなんですね~!

吹雪だと5分持たないこともあります。
もう着雪でヘッドライト点けてても、スモールのみか?って暗さで。

ライトの雪を落とそうと駐車場所探すのも大変なくらいの暗さで。
もちろんそんなときはフォグも点けますが、光が届かないところは見えませんね~。
フォグが搭載されていない車種やフォグすらハロゲンじゃなかったり・・・けっこう恐ろしい想いをしているのかなとも。

吹雪の中、見えない中、ライトの雪を落とすだけのために、追突されないような駐車スペースを探す・・・
雪国の方しか分からないでしょうけど、けっこう大変ですね。


また、信号機も最近LED化されてからは吹雪いたら赤も青も黄も無い、一律「真っ白」ですし。
もう、交差点では停電時と同じです。

恐るおそる侵入して、色んな方向からくる車たちと、それなりにウィンカーなりパッシングなりヘッドライト消灯して譲るなりの意思表示して乗り切る感じです。
相手の身振り手振りなんて吹雪では見えませんからね(-_-;)

ん~~これって、どうなの?・・・・と。

Posted at 2019/02/16 21:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2019年02月08日 イイね!

薄暗くなっても無灯火の車にビビった!!

「運転中、ヒヤリ、、、とした出来事はありますか?」との「みんカラお題」に、ちょっと書き込みたいと思います。

だいぶ前の出来事ですが、田舎の田んぼしか無い全方向見渡せるようなバイパスを走行中のお話です。

夕暮れ過ぎて、ライトを点けないとまともに見えないな~と感じる時間帯。
当然、街灯などありません。
前にゆっくりと走っている車に段々追いついて、対向車も居ないし、後ろのヘッドライトもかなりの距離あるしとウィンカー上げ、そのまま追い越しにかかったその時!!

後ろからクラクション鳴らされ、すぐに後ろからヘッドライトが点灯!

何が起こったか分かりませんでしたが、居るわけが無い空間に突如出現した「暗い時間帯でライトも付けずに前走車2台まとめて追い越し」の車。

ビビりましたね~!

例えば吹雪の中、ライトを点けない方と同じくらい・・・「この人って大丈夫なの!!?」って思った記憶が・・・。

せめてスモールでも点けてよ!と。
Posted at 2019/02/08 19:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34567 89
101112131415 16
171819 2021 2223
2425262728  

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation