• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐっちのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

もうすぐ愛車登録から3年です!とのことで~。雪道でのトラクションがスゴイ!です♪

もうすぐ愛車登録から3年です!とのことで~。雪道でのトラクションがスゴイ!です♪WRCで鍛えただけあって、スバル車の雪道走行ではハンパ無い安定感です♪

「4駆は曲がらない」のイメージを払拭したく前後トラクション比やらの、イロイロと手を加えて行ったのは何となく知ってますが・・・滑る道では「面白いように曲がります」! とにかく気持ちいい位曲がってくれます♪

また、積載性も凄く、長尺ものは結構余裕で積めたりとか♪
Posted at 2021/06/30 22:24:20 | コメント(4) | クルマレビュー
2021年06月26日 イイね!

大船渡出張ついでに~。

大船渡出張ついでに~。今日から大船渡への~週末出張~な私です。

ちょっとイロイロ写真撮ってしまいましたので、いつもは「何シテル」投稿で終わっていますが・・・ブログへ「格上げ」な感じで~(;・∀・)

平日の連休中(代休??)にも関わらず、職場の同僚さんが青森県の南部(八戸市とかがある名川町)へ~サクランボ狩りへ行って来たとの事で、お休みなのに私のお家近くまで足を運んで頂き、お裾分けサクランボを頂きました♪
子供たち、食べる食べる!(笑)


そして~過去の「風力発電の羽根ッコ」は意外と近くに・・・でも確かに運搬されてました!


場所的には青森フェリー埠頭から2~3キロほどの空地へ~。


そして、先週辺りに岩手の「紫波」へラーメン食べに遠出した時に、「女の子バージョンのゆるキャラ」を撮れませんでしたが・・・今日写真に!

嫁さんにLINEで送ったら「良く撮れてるね!😊」みたいな(笑)

ついでに~世代交代?でゆるキャラに取って換わられた感がある、「ロボ」居た!


あとは~東北道の試験的な「120キロ区間」を走り~、大船渡~。

写真撮れた♪


全く関係無いですが・・・UPする場所無かったので~・・・「Amour Wagen」さんにしか伝わらないと思いますが~(;^_^A、ついでに実家のパズルをと(;・∀・) 

もはや物置っぽくなってる~、前に住んでた隣の実家の私の部屋です(;・∀・)
コメントへのお答え写真と~な感じです(;^_^A
Posted at 2021/06/26 19:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2021年06月21日 イイね!

今日は・・・久々に嫁さんと2人っきりデート~!♪

今日は・・・久々に嫁さんと2人っきりデート~!♪2連休2日目~。

まずは気になっていた、レガシィのハッチ部分のロック解除部分の「目印」が何か無いかな~?と。

昨日、娘の100均巡りの中で見つけた~・・・
こんな「スワロフスキー」みたいなのをピンセットで貼り付け~w


結構、「目印的に」ハッチのロック解除がやりやすくなりました!♪
私のイジリっぽく「間違い探しに」の感じですが、まあどうせ娘の「余りもの」なのでヨシヨシと(笑)
意外と「このロック場所」って手触りで難しかったりして、雨降ってる時ほど焦ってロック場所分からなくなったり(;´Д`A ```


そして~、子供たちは小学校に行き~・・・滅多に無い嫁さんと2人きりの休み。
嫁さんは、もうワクチン2回摂取終わってるので、積もり積もる「アレコレ」から・・・「なんか日常抜け出して~遠出でもして~濃いラーメンでも食べたいな~」との要望より・・・

カチャカチャ・・・「ピン!」と私が思いついたのが~、「高速で紫波の担々麺はど~ぉ??」

「あ~! 前におススメしてたヤツ! ・・・子供たちいないし辛いのもいいかな!♪」と決まり、10数年ぶりの2人っきりデートとなりました(;^_^A
子供たち居ないんなら、なかなか行けないトコに行こうかとの流れで(笑)

そして~、子供たち居ないんなら「レガシィ」で行っちゃぉ!と
お出かけ~♪

追加ですが・・・たぶん?マイレガシィでは初の県外遠征~♪


まずは「きりたんぽ食べたい!」となり~「花輪SA」へ~。

でも「きりたんぽ屋さん」・・・シャッター閉まってる!!
平日はダメかな(;゚Д゚)


とりあえず「きりたんぽ発祥」なんぞを記録して~・・・


やはり「あきたびじん」っぽい「あきたびじょん」・・・再び(笑)


私にとっては結構見慣れた風景ですが・・・、嫁さんにとっては、もう「高速道路&SA=サービスエリア」は「別世界」ですのでテンション上がってます♪


「岩手山の上にある白いのって・・・何だろ?」 で、「たぶん、残ってる雪だよ~」とか。


道中の岩手中間付近は、テスト期間で「普通車120キロ規制」となってますので、マイレガシィの「SIクルーズ」の設定スピードを試してみました♪

その結果・・・115キロは設定出来ませんでした~(;゚Д゚)
どうやっても「114キロ」が限界スピードのようです。

そして~、私のレガシィのクルーズコントロールは「アイサイト」の前のクルコン車らしいですが、114キロクルーズ状態で~90キロの前走車トラックが目の前に現われると、勝手に90キロまで減速して~追走。
居なくなったら~・・・ある程度ブースト掛けて114キロに加速して巡行するタイプだったので、だいぶ楽でした♪

そして~、120キロ区間の途中の「紫波インター」で降りまして~・・・
左に曲がって走ればR4交差点角にある、紫波の担々麵屋さんへ~♪
(大雑把には~岩手県の真ん中らへん??)

「麺や椿」です。


頭から駐車場に突っ込んでるのは、暑い今の時期に日陰にアタマを向けたかったからの結果です( ̄▽ ̄;)



メニュー的にはイロイロとありますが、もはや注文内容は自宅に居る時から決まっていましたw

嫁さんは辛い系は好きなので、「四川担々麵」。私は「味噌担々麵」で、2種類のスープを楽しもう♪とw


2種類の担々麺~


来ました来ました♪


嫁さん四川担々麵「美味し~!♪」と♪
私の味噌担々麵のスープ飲んだ嫁さんも、「美味しいね~w」と。

食べ終わった後、私も「四川担々麵」のスープ頂きましたが、花椒とかのスパイスが効いてる感じでしたが、今日のはそれほど辛く無くて「旨んめ~!♪」となり、嫁さんも私も大満足!! 連れて来て良かったな~♪


以前に私が止めた「4tユニック~。」の置き場所は~、写真奥の白い軽自動車のトコに・・・「コソッと」置かせて頂いたのですが(;^ω^) 大型車の長さはムリでしょうね~(;^ω^)


その後は、まだ昼過ぎだし「もうちょっと非日常を楽しみたいな~」との要望により、R4を北上して盛岡へ~。
盛岡はだいぶ行ったのですが、盛岡駅は全く記憶に無く・・・どうやらワタクシ初めて~(;^ω^)

普段のトラック移動なら当然か(;^ω^)


盛岡駅のコインロッカーは、観光名所案内的なPR表示ロッカーでして、嫁さん「可愛い~!」と(笑)  ん~?そういう感想が出て来るのか~とw

その後、パーキングやらサービスエリアやらを転々とし~・・・



そこそこ暑いのでアイス買って食べながら~♪

あっと、駐車場への停める場所は、店舗近くはめちゃくちゃ日向で熱くなるので・・・端っこの木陰が一等地です!


そして~、高速移動中に嫁さんがツボったのが、道路工事中の「バルーンタイプ」の人形~(笑)
車通過するたびに「注意喚起アピール」みたいに揺れるので「可愛い~!」と。
写真のは「男の子」タイプですが、「女の子」タイプ見つけたら「あれメッチャ可愛い~!!♪」っと( ´艸`)

「前って、もうちょっとキモチワルイ感じの「ロボ」だったよね!?」と( ; ゚Д゚)
うん・・・合ってるけど~、ロボって(笑)


世代交代で若い子に代わったのかな?とかって言う嫁さん(笑)


・・・っとまあ、こんな感じで~。
結婚前の雰囲気思い出しました(笑) 図らずも、嫁さんが私の休みと重なり、滅多に無い「二人きり」でしたね~(笑)

帰宅後は、まだ明るかったので洗車機で「虫」を洗い流し~しました♪



行き~。


帰り~。
Posted at 2021/06/21 23:13:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン屋さん | 旅行/地域
2021年06月20日 イイね!

2連休の初日~♪

2連休の初日~♪20連勤開けての2連休初日~♪

まずは、残業多い嫁さんのデリカを見て~・・・スポンジ洗車する本格的な時間も無いし~(私が眠りこけてたので汗)・・・洗車機を久々にスタンバイして「ブシャー!!」と虫汚れを飛ばして~。






私の会社近くの「麺や 城(じょう)」という、いつも混んでるラーメン屋さんへ~。

私は食べたこと無かった「担々麺」。(手前)
嫁さんはドラゴン味噌ラーメン(右奥)
娘は煮干し系の醤油ラーメン(左奥)

美味しかった~!♪ 全体的に「今どきな濃いめの味付け」ですが、。

食べ終えた後に、お互いのスープを飲み比べ~担々麺旨い~!とか、味噌ラーメンは「生姜味噌ラーメン」だね♪とか、醤油は魚出しが「苦い」くらい強くて、娘ちゃん大丈夫だった!!? って聞いたら「メッチャ美味しかった~!」と(笑)

追記~。
唐揚げが、嫁さんの味噌ラーメンと共にありますが・・・嫁さんは「数個だけ」を食べ、残りの大半は私の元へ~な感じです(;^_^A


その後、嫁さんが青森の県立美術館で「ミッフィー展」が開かれてるので、見て見たいと。行ってきました~(笑)


美術館に辿り着くまでに広場などあるので、娘は・・・例により「飛び回り~」


美術館らしく通路も美術的(笑)


「あおもり犬」という巨大なオブジェを見て~・・・


戻って来て、「ミッフィー展」に行こうかと。
嫁さん「ところで~?w、?旦那様は~?ww・・・ミッフィー展見る??ww」と聞かれ・・・全く興味無いワタクシは、「いや、アチコチ散策してるよ~ww」と^_^;

途中に雨降ってきたりしてたので、車に戻り家族の上着を取りに行ったり、アチコチ見て回りそれなりに楽しみ~♪

そして~、随分「女子率高く、男性見ないな~? とは思ってましたが・・・ あ~!、「ミッフィー目当ての女子」が多いんだなと(;^_^A


自宅近くに帰って来たら、道路を横切る「鼻筋が長い犬っぽい動物」を見つけ~「キツネ!!」っと。
娘と散策しましたが写真には納められず~(;・∀・)
でも、「蕎麦」と思われるソバ畑の穂が「バサバサッ」って揺れながら遠くに離れて行くのは娘にも見せられました♪


最後に、娘の希望で「100均巡り」した時に、「手芸コーナー」で私が見つけた、「紫外線硬化レジン」と「UVライト」。
なんか車なんかに使えそうな「可能性」がしてきたので、娘の「買い物カゴ」に「そっと?」仕込んでおきました(笑)
Posted at 2021/06/21 20:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2021年06月16日 イイね!

休み予定が出ましたが~・・・(;゚Д゚)

休み予定が出ましたが~・・・(;゚Д゚)ずっと仕事してますが・・・24~5日の2連休予定が出ました~!♪

・・・って1週間後!!!?
今週の週末予定もどうなるのか?? 現場入れば休み無くなる(;゚Д゚)??


先日の~「子供たちの運動会」のブログから休みナシで~・・・
もう17連勤してきましたワタクシ(;゚Д゚)


もう、「やる気スイッチ」なんて・・・どっか行っちゃいまして~行方不明です~(~_~;)


LINEで、嫁さん・・・「このスイッチ、私・・・押せません!!(# ゚Д゚)」みたいに返事がありました(;^ω^)

定時上がり出来てるだけ、まだマシですが(;´Д`A ```
Posted at 2021/06/16 20:40:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20 2122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation