• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

今年は様子見かな?

今年は様子見かな? BMWの純正iDriveのカーナビは地図が古くて困るなぁ、という御意見をよく伺いますが、幸か不幸かD3君はiDriveが選択出来なかったので、無理矢理カーナビをビルトインさせてます(爆)。


そのおかげで、カーナビのストラーダは毎年データ更新が出来ますが、今年もそろそろ…と思って、ふと気が付きました。


当然、新東名高速は表示されないよね…。


静岡県民や関東、中部の方にとっては結構大きな路線の改変だと思いますので「よし、今年は見送って来年度版にしようっと」と思ったら、今年度版にも


「高速・有料道路情報は2011年3月開通分まで対応」という表示が。


という事は、来年度版でも今年4月開通の新東名高速は表示されないのでしょうか?一ヶ月しかずれていないので、何とかデータ入れて欲しいですね。


それも先送りだと、次は外環道の海老名ー八王子区間が開通してから更新でしょうか。BMWだといつの事になるやら(爆)。最近の更新でも東名高速の豊川検札所が残ってたりしますので。


そういう意味では、きっぱりとPNDにしちゃった方が、どんどん情報が更新されて便利かもしれませんね。メモリータイプなのでHDDより反応速いし。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2012/04/05 12:30:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 14:13
私も同じです。

で、iDrive使っている人は私の周りでは少ないです(^^;
みんなその前にもう一つ画面が着いてます。

つまり私も流行の最先端を行っているわけですね(爆)
コメントへの返答
2012年4月5日 17:22
あ、やはりそういうパターンの方が多いですか。

アップグレードの頻度を考えると、PNDもかなり良いですね。操作系だけもっと手元だとありがたいのですが。
2012年4月5日 17:56
確かに・・・うちのスマートのカロナビの方が更新頻度も早くて便利ですね。

実はただいまiDriveの地図更新中です(^^;)
コメントへの返答
2012年4月5日 19:21
私が135iでカーナビの地図を更新した時には2年前のデータでしたので、とっくに無くなっていたはずの豊川料金所がしっかり残っていました。

BMWの地図更新は3年毎みたいなので、最悪5年間カーナビの地図が更新されないので、もう少しこまめにして欲しいですね。
2012年4月5日 18:03
こんにちは、マル運です。

当家のE60は、昨年の1月にデータを新しくしたので、今年は見送ります(^^ゞ
って、高くて、毎年の更新は無理です(笑)

私も、iDriveのナビが壊れたら、RANさんのように綺麗に社外品をビルトインしたいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月5日 19:25
そうそう、更新データが古いだけでは無くて更新料金も高いんですよね(涙)。

最新のiDriveはモニターが大きくて高精細なだけに、ちょっと残念ですね。
2012年4月5日 21:02
本当に毎年データ更新するかは悩みますね。
一人の所有車のナビが同機種なら一枚のデータで同時にデータ更新が可能なシステムにしてくれたなら毎年データ更新するのですが、一台づつ購入するとなるとどうしても費用を考えてしまいます。
コメントへの返答
2012年4月6日 7:54
そう言えば、yamatakeさんのカーナビは我が家と全く一緒のストラーダ915TDでしたね。

本当にその通りですね。例えばMacなら一度アップルストアでアプリを購入すると、手持ちの機器はMacだろうがiPodだろうが、iPadだろうがいくらでもインストール出来るのに、ちょっと納得行かないですね。

そうなると、PNDのようにチョロチョロアップデートしてもらえるといいですね。
2012年4月5日 22:02
携帯電話のナビなら、更新早いですよ~o(^-^)o
意外と使えるんで一度試してみては如何ですか?
私は愛用してますo(^-^)o
コメントへの返答
2012年4月6日 0:13
その手もありましたね!

最近の携帯はスマホになってからナビのアプリが使い易いようですね。いいかも。
2012年4月6日 0:20
はい 私はPDN派です
とりはずせば 自宅で地図みれるし 反応も早く 更新もお財布にやさしい(笑)
ただ見栄えが(笑)
コメントへの返答
2012年4月6日 7:56
やはりBMWではPND派の方が結構いらしゃいますね。取り外しが効くのもかなりポイント高いですね。

設置が綺麗に行くかもポイントでしょうか。でも、以前より画面も大きくて一時期のカーナビよりよっぽど綺麗かもしれません。速さも段違いに以前より速いですし。
2012年4月6日 20:28
道はつねに変化しているとはいえ、iDriveデータの対応は本当に遅いので全然期待できませんね~。
コメントへの返答
2012年4月6日 20:50
確か、昨年データ更新された時点で2年前の道路状況でしたから、今年から見るとしっかり3年前のもですね。F10のデータもやはり3年前のものでしょうか。

せっかくiコネクテッドドライブなんて技も出て来ているので、HONDAのインターナビのようにリアルタイムで更新してくれるといいですね。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation