• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

国の恥はもちろん、人間としても問題外

珍しく車ネタでは無いですが、今度のロンドンオリンピック、女子バドミントンで不祥事がありました。


リーグ1位の中国、韓国ペアが決勝リーグでの当たり方を有利にするためにわざと負けゲームにした、という問題です。


動画が直接引用できないので残念ですが、こちらを御覧になって下さい。



http://www.businessinsider.com/eight-badminton-players-disqualified-from-olympics-2012-8#ooid=JuM2FqNTo1Pfhttp://www.businessinsider.com/eight-badminton-players-disqualified-from-olympics-2012-8#ooid=JuM2FqNTo1PfVQghwvoaMPwA0eH6IcBvVQghwvoaMPwA0eH6IcBv


最近のバドミントンはラリーポイント制になって、サーブミスでも相手に点が入るのですが、世界ランカーなのに明らかにネットにかけるサーブを打ったりして、負けに行っています。


このプレーに対して世界バドミントン協会(IBF)が「敢闘精神に違反している」として失格処分を下していますが、当然でしょう。


特に、バドミントン発祥の地のロンドンオリンピックでこのような不埒な行動に出たのは心外です。ちゃんと実力で勝てる強さがあるだけに尚更残念です。多分個人の意向だけでなくてナショナルチームの方針もあるのでしょうが。


中国選手は「もう決勝に進むのにここで無駄な労力を使ってどうするんだ」と開き直ってますし、韓国は提訴する方針とか言ってますが、どこまでも腐った連中ですね。


結果は当然韓国の提訴は却下され、韓国が赤っ恥をかいただけでした(笑)。


オリンピックの失格だけでなく、当分国際大会への出場資格停止(国として)でもしないと、こういう馬鹿どもは懲りないと思います。


元々中国のスポーツは国策でやっており、どんなに優秀な選手がいてもナショナルチームは3、4年で選手の入れ替えになるため、オリンピックで連覇する選手などはほとんどいないので「オリンピックの恥はかきすて」なのでしょうね。


ただ、世界ランク1位の中国ペアは全力を出せば優勝しておかしくないので、決勝リーグでの当たり方を考える、というよりは


ランキング1位の中国ペアとランキング2位の中国ペアが別の山に入れば、金メダルと銀メダルの両方が取れる、というナショナルチームの姑息な計算に従っただけかもしれません。どちらにしても論外ですけれど。


韓国の選手も、メダルを取れれば年金で余生は贅沢三昧なので、スポーツをビジネスと捉えているだけかもしれません。そういう意味では、自分の実力で稼ぎに行っているゴルファーの方が清々しいかもしれません(爆)。


同じスポーツをやっている身としてはこの行為は非常に腹が立ちますし、本当にオリンピックの精神を踏みにじる国家は、今後オリンピックに来ないで欲しいですね。

P.S

「無気力試合」で失格処分を受けた中国の于洋が引退を宣言したそうですが、ある意味当然の決断でしょうね。もっとも、引退して後進の指導などされたらもっと迷惑ですが(爆)。

まあ、インドネシアやマレーシアと違って中国ではバドミントンはマイナー競技でしょうし、一般の人は気にも留めないでしょうね(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/02 08:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

小民家。
.ξさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年8月2日 11:25
RANちゃんさんのようなバドミントン好きの方にはとても嫌でしょうね。ちょっと露骨すぎですね。
私は大会があるときだけ見るようなにわかサッカーファンですが、男子でも女子でも予選リーグ最終試合は詰まらなくてがっかりしました。本戦の対戦相手を選ぶために横パスを回したり、真剣にゴールを取りに行ったりしていなかったですね。
柔道を見ていても、精神性のある「柔道家」と、ただのポイント制格闘技みたいな「Judo Player」は、見ていて気持ちよさが違いますね。
コメントへの返答
2012年8月2日 12:17
彼女らは世界のトップを争うプレーヤーですから、その気になればネットの上5cmくらいを通るぎりぎりのサーブをほぼ100%打てるはずなのに、あそこまで平気ではずすとは、観ていて吐き気がするプレーです。イギリス発祥のスポーツはこうした精神的な事に関してもルールブックに明記されていますので、失格は当然でしょう。

サッカーの引き分け狙いのプレーに関してもちょっと問題ありかもしれませんね。柔道は元々武道なので、ポイントだけ狙うようなプレーヤーに対しては「教育的指導」のマイナスポイントを増やすしかないのでしょうか。
2012年8月2日 11:55
個人戦でこのようなものは聞いたことがないです…。

スパグラさんも書かれてますが、なでしこジャパンもリーグ戦一位を外すためにドローにする戦略を実行したとTVで紹介されてましたが、明らかに守りの試合をしていて少し複雑に思いました。

リーグ戦の結果が出てから、トーナメントの対戦相手を後から決めることができれば…なんて思うのですがね…。
(((・・;)
コメントへの返答
2012年8月2日 13:58
他のSNSのバド仲間の間でも非難囂々のひどいプレーです。

中国は国策でメダルを取りに行っているだけでしょうし、韓国の選手もメダルが取れれば年金で余生を楽に送れるので、本当のスポーツ精神なんか無いのかもしれないですね。

決勝リーグを有利にするための戦術としては理解出来ますが、複雑なものがありますね。

そういう意味では、タイムや結果が全ての競泳や陸上競技は観ていて気持ちがよいかもしれません。
2012年8月2日 17:20
観客の貴重な時間とお金を何だと思ってるんでしょうね!
それでなくても最近のスポーツはビジネス化が進んでおかしくなってきているのにこれでは何のためのスポーツなのかオリンピックなのか分かりませんね!
子供たちに説明がつかないことはやって欲しくないものです。
コメントへの返答
2012年8月2日 17:29
多分、中国と韓国の選手は子供に与える影響など全く眼中に無く、自分の利益だけを優先したのでしょう。

スポーツの精神など全く考慮せずにメダルだけを取りに行く行為は糾弾されないといけないですね。
2012年8月3日 1:09
確かに、僕もバドやっていたのであのミスは(^^;どうかと・・・認める訳ではないですが、もう少しやり方があったのでは?まわりの選手や観客のテンションがだだ下がりですね(^^;でも、佐藤選手のプレーには涙しました(*^^*)頑張れ日本!
コメントへの返答
2012年8月3日 1:38
あれはミスというよりはあからさまな負け狙いのプレーなので、世界中の避難を浴びてますね。

あそこまで汚いプレーをするのなら、いっそ棄権負けにした方が反感を買わずに済んだのに、とてもオリンピックの舞台でする事ではありませんね。

勝つにせよ負けるにせよ、一生懸命な態度が人の感動と賞賛を呼ぶ事を、中国と韓国のスタッフは身に染みて欲しいですが、多分馬の耳に念仏でしょう(爆)。

プロフィール

「7月5日の大津波は都市伝説のフェイクニュースだと思いますが、念の為に満タンにしておいた方が良さそうですね(爆)。」
何シテル?   07/02 08:16
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation