• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

未踏の地へ…これもキリ番?

未踏の地へ…これもキリ番?

あまりキリ番っぽくないですが、新車から14万Km走破しました。先々代の自家用車のオデッセイアブソルート(RB1)が新車から13万Kmだったので、最長記録を更新しました。





納車から4年半(事故による修理期間がトータル六ヶ月くらいあるので、実質は4年ちょうど)で14万Kmは予定よりスローペースになってしまいましたが、メーター表示のように今でも合計航続可能距離が1000Kmを超える事はしょっちゅうで完調です。


これからは未経験の走行距離に突入ですが(笑)、現在のコンディションなら20万Kmは楽勝でひょっとしたら50万Kmも行けるかもしれませんね。そうしたらミドリーヌ号はGコードナンバーの次期ALPINA D3 Biturboか、Hコードナンバーの次期次期ALPINA D3 Biturboか…内燃機関がまだあるでしょうか(爆)。


どちらにしても、乗って楽しく遠出も楽々のミドリーヌ号、まだまだ手放せないですね。


ちなみに、今まで乗って車で満タン航続距離N0.1はやはり初代インサイト(実測で34Km/L走ったので40Lで1360Kmの計算)で、次がミドリーヌ号(20.85Km/Lで60Lだと1251Kmです)、3位はオデッセイ(大体13K/Lで65Lなので845Km)でした。135iはほぼ11Km/Lでタンクは50Lであまり走らず、328iカブリオレも10Km/Lくらいでタンク容量は65L?だったので、2倍近く走れる計算ですね。ありがたい事です。
ブログ一覧 | ALPINA D3 Biturbo | 日記
Posted at 2014/08/28 14:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 14:22
50万キロとか月より遠いじゃないですか(笑。ほんとに遠大な野望ですね。そんなに距離走れるのは、それだけお気に入りだからですね。おめでとうございます!
コメントへの返答
2014年8月28日 17:56
ふと気が付いたのですが、135iでも6万Km、オデッセイで13万Kmなので3車合わせてもう33万Km走っていました。インサイトや328iカブも含めれば40万Kmは走っているので、とりあえず月には到達したようです(爆)。

ミドリーヌ号はまだまだお気に入りですので、単独でも到達出来るように頑張ります。
2014年8月28日 18:20
天文学的なトピックが飛び交うブログはここでよろしかったでしょうか.

私は一台目の車がまだ9万キロなんでぺーぺーもいいとこですね.
精進します.次期車は……いまだに悩んでいます(w
コメントへの返答
2014年8月28日 21:44
いえいえ、天文学的と言ってもまだ月までの一歩ですから(爆)。

9万キロでもすでに地球を2周以上していますから、充分天文学ですね(爆)。

次期車は少なくともエンジンの耐久性に関してはかなり期待出来るのではないでしょうか。
2014年8月28日 20:09
耐久テストお疲れ様です(^^)
私はRANさんのおかげで何の不安も感じる事なく乗り続ける事が出来ます。
今は自分が死ぬまで乗り続けても壊れない様に感じています(^-^)v
コメントへの返答
2014年8月28日 21:46
ありがとうございます。もしかすると日本で一番走っているALPINA D3Biturboかもしれませんね。

本当に全然壊れる気がしないので、とりあえず20万Kmは楽勝な気がします。次のキリ番は大分先のようです(以前なら「来年には」と言えるところでしたが)。
2014年8月29日 13:55
ボクも相当頑張っているつもりですが、ここ一年の積算は・・・

クラウン2万キロ+ウルトラボックス7千+代車号3千なので年三万ペースでしかない・・・しかしアルピナの基礎体力の素晴らしさ、惚れますなぁ。
コメントへの返答
2014年8月29日 17:31
コメントありがとうございます。

以前は3日間で2000Kmくらいの遠出は平気でしていたので、それに比べるとペースは大分落ちました。でも、今でも下道300Kmや高速で往復400Kmくらいは平気でこなせるのでありがたい車です。クラウン2万Kmにウルトラボックス7000Kmも結構走られている方だと思います。

もともと良い精度で組み立てられた車なので、丁寧に乗ってやれば結構長持ちするのでは、と思っています。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation