• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月04日

代車は523iでした…高級だけれどちょっと物足りないかな

代車は523iでした…高級だけれどちょっと物足りないかな

ミドリーヌ号を1年点検とバックドアスイッチの修理でディーラーさんに預けた代車は5シリーズでした。珍しく良い車が代車に来てちょっと感激(笑)。




何も聞かずに乗り込んでエンジンをかけるととても静か。レブリミットが7000回転だったので6気筒の535iだと思いましたが、後で確認すると523iでした。5シリーズだと4気筒でも静かですね。


ポジションは普通に決まりますが、シートのサポートはちょっと緩めです。走り出すと静かに加速しながらどんどん滑らかにシフトアップしていきます。やはり8速ATは良いですね。


アクセルを多めに踏み込むと、吹け上りも滑らかで気持ち良いです。スポーツモードにしても乗り心地は良いままで上質です。




4気筒エンジンはボンネットの奥深くでほとんどフロントミッドシップですね。コーナリングの挙動も軽やかです。ただ、気持ち良く飛ばしているとリアシートがやや平板な革シートなので置いた荷物が左右に吹っ飛ぶのが難点です(爆)。


しかし冷静に判断するとダッシュそのものはミドリーヌ号より緩やかです。ATが何速に入っているか分からないのでマニュアルシフトしてみましたが、トップの8速では1500回転で90Km/hになり、奇しくもミドリーヌ号のトップ6速と全く一緒のギア比でしたが、そこから8速固定のままアクセルを開けても加速は緩やかです。7速と8速はクルージングか燃費稼ぎのポジションといった印象でした。


マニュアルモードで無いと、アクセルの踏み込み加減に合わせて1速か2速シフトダウンして加速するのであまり不満は無かったですが、523iでは3速落とした5速くらいでの加速がミドリーヌ号の6速の加速と一緒でした。


車重が200Kg近く重い上にトルクは半分程度なので順当な結果ですが、以前乗った523dではそこまでの差は感じなかったので、やはり「20i」ではやや力不足のようです。


とはいえ、2Lのエンジンで5シリーズのツーリングがここまで走るのですから必要十分な動力性能かな、と思いました。個人的にはガソリンエンジンの吹け上りの気持ち良さは感じるものの、実際に選択するとしたら523dにすると思います。



実際に本国仕様同士で比較すると、520iと520dでは車重が5Kgしか違わないのに520dの方がパワーもトルクも上で、最高速も0-100Km/h加速も520dが速いです。当然中間加速は520dの方が更に速く、おまけに燃費も良いので「20」同士の比較ではガソリンの分が悪いです。


これがハイパワーの「28i」や6気筒の「35i」だともっと気持ち良くて積極的に選ぶ理由になりそうです。同じ523iでもこの方のお車の方がずっと楽しいです(思わず回してしまって燃費は落ちそうですが)。


交差点の左折などではリアも操舵するので小回りが効いて便利ですが、妙に回り込みが強い感じでちょっと違和感がありました。ずっと以前に乗っていたプレリュードの4WSを思い出しました(爆)。


車としてはとても上質で装備も充実しているので惹かれますが、昨年博多で乗った新型の740iはもっと軽やかで上質で速かったので、予算が許せばそちらにしたいなぁ、と思いました。もっとも5シリーズは来年フルモデルチェンジを控えていますから、新型は7シリーズの技術が入ってもっと軽くなって魅力的になるのでしょう。



無事帰ってきたミドリーヌ号に乗ると523iより気持ち良くて速くて満足でしたが、エンジン音はうるさかったです(涙)。でもピカピカになってリアタイヤも交換したので大満足です。サービスの方も「17万Km走っているのに何でこんなにコンディションが良いのかな?」とびっくりされました。これなら20万Kmまで余裕で行けそうです。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | 日記
Posted at 2016/02/04 13:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年2月4日 16:32
100kmhまで8秒台は「不足はないけど、速くはない」って感じですかね。

前期型の4気筒523iを代車で借りた時、なんだこのがさつなエンジンは・・・と思ったのですが、後期型になったら随分振動成分が減った気がします。結構手間暇かけて改良はしているようで、4気筒だからやってらんない、というほど酷いもんじゃないとは思います。

ただ、5シリーズのキャラクターを考えると、ボクは535d辺りのツーリングにアダプティブダンピングを付けてゆーったり乗りたい感じですかね?キビキビ走るなら、やっぱり3ですねぇ。
コメントへの返答
2016年2月4日 17:41
コメントどうもです。

0-100Km/h8秒だと「普通に乗ると十分速いけれどもうちょっとダッシュ力が欲しいかな」といった感じでしょうか。でも、高級な車をゆるゆる乗るのも上品なので、これくらいの動力性能で必要十分なのかもしれないですね。

320dなんかもデビュー直後に比べると振動も減ってスムーズになってますので、こまめな改良はしているようですね。

535dのツーリング、私も欲しいですね。ALPINA D5Turboにツーリングが無い分余計にそう思います。せめて4気筒ツインターボの「25d」でも入ってくれば大歓迎ですが。

やはり5シリーズだと6気筒の上質さが欲しいですが、新型のG30?の5シリーズだと軽量化されるので4気筒でも十分な動力性能なのでしょうね。

車の余裕としては5シリーズでしょうが、自分でキビキビ走るには3シリーズなのには同感です。そういう意味では3シリーズのALPINAは貴重な選択ですね。
2016年2月4日 20:25
こんばんは。523d通勤使用ですが、全く走りませんよ(笑) やはり5シリーズはガソリン車に限ると感じます。
コメントへの返答
2016年2月4日 20:32
こんばんは、コメントどうもです。

523d、あまり走らないですか。自分で乗った限りでは523iよりトルクが太くてパワフルだと思いました。ガソリンは伸びが良いですが528iか535iの方が気持ちが良さそうな印象ですね。
2016年2月4日 22:32
ご無沙汰しております。
後期型の5シリですよね?
4気筒ですと車重が1.8tなんですね、ボンネット内のスペースにもかなり余裕があるようですし。
4輪操舵は、やはり違和感がありましたか。
いろいろと参考になりました、ありがとうございます。
コメントへの返答
2016年2月5日 8:05
こちらこそご無沙汰しています。

はい、後期型でした。走行モードに伴ってメーターが変わるのも新鮮でしたが、普通の表示の方が良かったです(笑)。

多分次期G30では100Kgくらい軽くなるでしょうから、お帰りになったら是非。向こうで買う方がお得でしょうか。

交差点を曲がるようなハンドルを大きく切る場面では後輪が操舵する感じが分かってちょっと変な印象でした。慣れの問題で実際的には便利なのでしょうが。
2016年2月7日 1:29
かつての愛車に言及していただいて恐縮です(笑。でも本当にあの車は気持ちが良かったです。皆さん、よく売っちゃった車をまた手元に置きたいと言いますが、私もそんな気持ちです。
順が逆になりましたが、無事に修理が終って良かったですね。ミドリーヌ号ほど、買って良かったと納得できる車を私は他に知りません。
コメントへの返答
2016年2月7日 9:20
お待ちしていました(爆)。

現行の523iは中身が「20i」のなんちゃってですが、スパグラさんの523iは実質「25i」のサービス版でしたね。あの気持ち良い絶品のエンジンは今でも乗ってみたいですね。

ミドリーヌ号は修理も終わったリアタイヤも新品になったので完調です。これで余裕で20万Kmは突破出来そうですので、やっぱり次期ミドリーヌ号はGシリーズ(まさかH?)になってからのようです。それだけ飽きの来ない車ですね。

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation