• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

日本に来てたんですね…カワサキ ビモータ H2展示

日本に来てたんですね…カワサキ ビモータ H2展示

昨年の東京モーターショー後に発表された、カワサキとビモータのコラボのバイク、その後音沙汰がありませんでしたが、新型コロナウイルス肺炎の影響で休館となっていたカワサキワールドの再開とともに展示されるようです。


alt

ビモータが開発したハブセンター・ステアリングシステムに、カワサキH2のスーパーチャージャー装備のエンジン(238ps/140Nm)を搭載しており、車重は214Kgと1000ccリッターレプリカと同等というマシンです。


alt

一般的なテレスコピックフォークではなく、前輪からのショックはスイングアームを介して車体中央のダンパーが受け持ちます。


alt

リアのスイングアームも同様になるので、前後用のダンパーが2つ並んでいるのが分かりますね。

alt

通常のバイクと違ってハブセンター・ステアリングシステムのスイングアームがフレームに直付けとなっており、後輪のスイングアームはエンジンマウントでしょうか。カウリングをはずすと凄い構造ですね。



発表直後のビデオではもう普通に走っていますが(爆)



ABSのテスト風景ですが、ウエットでもドライでも安定して止まってますね。ハブセンター・ステアリングシステムの効果大でしょうか。


発表以後も現地では細かいセッティングなどされていたようですが、新型コロナウイルス肺炎の影響で正式デビューが遅れているのでしょうか。


H2のエンジンは結構ドッカンターボ気味という話なので、Z H2のややデチューンされた方(それでも200ps/140Nm)でも良さそうですが、異次元のコーナリングとダッシュになりそうですね。ビモータだったらリミッターも無さそうなので実測300Km/h以上出そうですし。


以前だったらすぐに神戸に見に行くところですが、昨今の遠出自粛が恨めしいです。いつまで展示されているか分かりませんが、関西方面で御興味のある方は是非おいでになってレポートお願いします(爆)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/06/03 12:24:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

名古屋からやって来た二人の妹 (· ...
エイジングさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

晴れ(気分は)
らんさまさん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年6月3日 16:34
こんにちは。

H2より軽いんですね
エンジンがスーパーチャージャーなのにドッカンとは(^^;
でも、お値段が凄すぎるのと何かあった時の修理がどうなるのかが気になります
コメントへの返答
2020年6月3日 17:10
こんにちは、コメントどうもです。

車重214Kgならリッターバイクとしては軽い方なので、H2より走りは良さそうですね。

Ninja H2の方は圧縮比が8.5と低いのでドッカン気味のようです。Z H2の方は圧縮比が11.2なので、ややパワーが低くてもバイク向きのエンジン特性だと思います。Bimota TESI H2のエンジンはそのままでしょうが、圧縮比は上げて欲しいですね。

多分修理の方はカワサキでやってくれるのでは(爆)。お値段が凄いのは、ポルシェ買うと思えばそれほどでも無い気がします(苦笑)。
2020年6月3日 20:07
実車が来てるんですね。
ピッチング方向の挙動が安定してますね。
ピボットが低い位置にマウントされてる特徴ですね。
旧テージのオーナーに伺ったのですが、抜群の安定性と引き換えに、ハンドル切れないらしく、取り回しが大変だそうです。
カワサキとのコラボ、これからが楽しみですね。
コメントへの返答
2020年6月3日 23:44
まさか日本に来るとは思いませんでした。これを見に行かないと(自分がオーナーにならないと)2度とお目にかからない気がします。

ブレーキング時の安定性が凄いですね。コーナリングでも安定していそうですね。

ハブセンターステアリングシステムはフロントのスイングアームの幅があまり取れないので、タイヤの切れ角が小さくなってしまうようですね。価格だけで無く最小回転半径も高級スポーツカー並みというところでしょうか(爆)。

H2のエンジンだけで無く普通のエンジンのKB4もデビューのようなので、こちらも楽しみですね。
2020年6月7日 23:00
過給機付きエンジンにビモーターサス
未来的なマシンでドキドキしますね。
カッコいい。
コメントへの返答
2020年6月8日 7:34
最強の組み合わせという感じですね。お値段も最強になりそうですが(爆)。

実物を見てみたいですね〜。

プロフィール

「Juju選手がNHKの朝のニュースに出演しましたね。これでスーパーフォーミュラももっと認知されるといいですね。」
何シテル?   03/07 12:45
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation