• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RANちゃんのブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

これは朗報ですね…『RACERS」誌電子書籍化

これは朗報ですね…『RACERS」誌電子書籍化
毎号楽しみにしているものの紙の書籍なので時々買うのを躊躇している「RACERS」誌ですが、最新号から電子書籍化されました!しかも紙の雑誌より100円安い!!2020年には年間チャンピオンを獲得したものの2022年いっぱいで撤退してしまったスズキのMotoGPワークスマシンの特集です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/30 06:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月27日 イイね!

凄いパワーアップですね…カワサキの新型400

凄いパワーアップですね…カワサキの新型400
HONDAのCB400superfourが生産中止になって4気筒の400ccも絶滅かと思いきや、カワサキから新型400が出ましたね。しかもかなりのハイパワーです。 なんと最高出力は77PS/14500rpm、カワサキお得意のラムエア加圧時で80PS/14500rpmとなり、最大トルクは ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 06:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月20日 イイね!

大丈夫か、HONDA…転倒続きのMotoGP

大丈夫か、HONDA…転倒続きのMotoGP
F1ではレッドブルが快進撃中で2026年からはアストンマーティンと組んで復活予定のHONDAですが、2輪のMotoGPでは低迷していますね。 元々2020年のシーズン開幕後にディフェンディングチャンピオンのマルク・マルケス選手が転倒して戦線離脱、その後はマルケス選手の復帰が遅れたためにH ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 06:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年06月16日 イイね!

どんどん複雑になりますね

どんどん複雑になりますね
新レギュレーションになってからは破竹の快進撃を続けているレッドブルですが、他チームはその速さの秘密を探ろうと躍起なようですね。先日のモナコGPではペレス選手がクラッシュした際にマシンがクレーンで吊り上げられましたが、他チームはその写真を撮りまくって解析中のようです。 それにしても、速さを抑制 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/17 06:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1レース | 日記
2023年06月15日 イイね!

いよいよ製品化だそうで…新型HondaJet

いよいよ製品化だそうで…新型HondaJet
発売からセールス好調なHondaJetですが、2021年に発表した大型版の「HondaJet 2600 Concept」をベースにした新型小型ジェットを2028年に向けて製品化する事を決定したそうです。 新型ジェット機はやや機体が大きくなって12人乗りになり、カテゴリーも現行のHonda ...
続きを読む
Posted at 2023/06/15 12:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2023年06月13日 イイね!

もう大きな車しかないですね(涙)

もう大きな車しかないですね(涙)
先日発表されたメルセデスベンツの新型Eクラス、更に大型化されてとうとう全幅は1880mmになりました。他社の車も軒並み巨大化しているので当然なのでしょうが、現行Eクラスは全幅が1850mmで立体駐車場も利用可能な場合があっただけにちょっと残念です。と思ったら今度のBMW5シリーズも全幅は1900m ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 06:33:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月06日 イイね!

まさかの開通!!国道152号線の青崩峠トンネル

まさかの開通!!国道152号線の青崩峠トンネル
中部地方の方ならご存知かもしれませんが、浜松方面から北上して長野の飯田に向かおうとすると高速道路や国道151号線などで大回りするしかありませんでした。素直に北上する国道152号線もあるのですが、静岡県と長野県の県境付近は「青崩峠」と言って文字通り通行不能の区間になっています。 以前は東 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/06 06:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月02日 イイね!

死ぬまで高速道路は有料ですね(涙)

地方の有料道路は償還期間が過ぎると無料になってありがたいです。静岡県でも国道1号線区間のバイパスは以前は有料区間が5つほど(浜名バイパス、磐田バイパス、掛川バイパス、藤枝バイパス、新富士川橋)あったのが全て無料化されています。 しかし高速道路ではそうではなく、今までは高速道路は料金徴収期限は20 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/02 06:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「とにかく上質で快適です http://cvw.jp/b/382708/48604969/
何シテル?   08/17 07:20
最近車を新調しました。小さくて速い車が好み でしたが、色々な事情で現在の車に乗り換え ました。速さ、楽しさ、便利さを両立させるのは なかなか難しいですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
45 678910
1112 1314 15 1617
1819 2021222324
2526 272829 30 

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング (新?)ミドリーヌ号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
半導体不足などあり、予定よりも半年以上遅れての納車になりました。これから長い付き合いにな ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
満タンで長距離走れて、なおかつ「駆け抜ける喜び」がそこそこある車、という観点で乗り換えま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 本当はオーダーでルマンブルーを購入予定でしたが、あまりの注文殺到で年内納車不可になって ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
135iの購入時に手放した車です。5年間で13万Km走りました。7人乗れて荷物も積めるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation