• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へなcapのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

2号車にもアイデンティティを

休みの間にアレを製作しますた。


へなカプチといえば、ドアスピーカー化+インポートスピーカー。

オーディオどハマりしてた頃に作ってたやつ。



今は亡きこの子にインストールしてたやつね。

詳しくは先代カプチの整備手帳参照。


やっとこさ2号車にもつけますた。
まだ暫定仕様の仮組みじゃけども。



今回選んだのはフォーカルのエントリーモデル。

勢いでやったもんだからアラ多いのと、部品作成不足で、ドアトリムとアウターバッフルの隙間の処理がまだ+デッドニング未完了という現状。

とりあえず形にして鳴らしてみたけど、フォーカルの音の出方結構好きかも。
MBクオートより聞きやすいね。

MBがカドの立った硬くてキレのある音だったけどフォーカルは全体的に柔らかめ。

暫く聴いても疲れにくそう。




Posted at 2015/05/06 21:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

キュッキュ。トゥルトゥルー

先日の西ミの道中でついた汚れ落とすついでにカプチの塗装面磨きなおしますた。

いまお気に入りのSSSペイントファンデーションで表面馴らしてオートグリムウルトラディープシャインで仕上げ。

画像は未施工で洗車のみ(AZ-1)と、施工済(カプチーノ)の塗装面の比較。
洗車キズが解りやすいよう場所は違えど太陽に対して近い角度で撮影。



個人的にはまだ磨き足りないけどキリがないからねw




まだ鈑金出せてないから猪とチューした跡がフロントに付いてるし。

ちなみになぜAZ-1にはしないかというと部分的にクリアが剥がれてるのと、ボンネットの形状が複雑でポリッシャーかけるのがめんどくせーからw

ミガキに時間かかるし。

ゆえにAZはシリコン混入の艶出しシャンプーで洗うのみっていう。
しかし使うのはオートグリム。
これ、こだわり。

Posted at 2015/04/22 17:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月01日 イイね!

西ミがあるそうで。

西日本カプチーノミーティングが4月12日にあるらしい。

うまくいけば参加出来るかも。

カプチはこれといってネタないから行くときは敢えてジャンキーAZ出そうかなw

駐車は別の場所だけども

エンジン修理はまだとりかかってないから動くし。
Posted at 2015/04/01 11:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

ジャンキー。それは最高のワード。

連休中にナイトーさん一族とタカタ行きました。

へなっつわんのテストも兼ねて。

AZ-1って熱害がパネェらしいからたちまち油温計だけつけて、車高調も組んで。

まず車高調。




導入したのはシルクロードのRM-K8SP。
受注生産の4輪倒立フルタップ車高調。
バネレートは前6K、後8Kに変更。



車高は前3センチ、後ろ2センチダウン

乗った感じダンパーの初期の動きは至ってスムーズっぽい。


ただ、バネ2Kアップは硬すぎたっぽいw
全くと言っていいほどロールしないw
故に立ち上がりのトラクションはカプチ以下w

多分標準の4K6Kがちょうど良さげ。
でもね、硬いバネってロマンだと思うんだっ!(爆


続いて温度。
4週アタックで油温145℃オーバー。
これはたちまち安いオイル(ヒリックスHX7の5W30)が入ってたのと構造の問題、あと、クーラントの劣化も考えられる所。

とりあえずオイルクーラー導入検討中。
クーラントは近日交換。
グレッディのスポーツクーラント。

エキマニ割れてたのが今回の走行で割れ拡大w
パーテーション外して走ってたら全開加速中排ガスで気持ち良くなってたw
ブーストあまりかからないから全然パワー出ないしw

安くていい等長エキマニないかなぁ

あと、ブレーキパッド純正は止まらん!w

ってわけで課題は山のようにあるけど、とりあえずのタイムで71秒880。

カプチのタイムに全然辿り着けなかったので死ぬほど悔しい。

でも、変な挙動で曲がるからなんか楽しいw




Posted at 2014/08/19 21:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月09日 イイね!

シャキッとカチッと

AZ-1の車高調買ったんですよ。

サスブッシュ一式も買ったんですよ。

ブーコンもかったんですよ。

スポーツクーラントも買ったんですよ。

その他いろいろ買ったんですよ。

でも、ブレーキパッドとディスク買ってないんですよ。

通帳残高が焼け野原ですわよ。



ちなみに購入した車高調はこれ。


シルクロードのAZ-1用RM/K8-SP。

全長調整式の倒立ショックにピロアッパー、摺動部分は窒化処理や熱処理を施してあるらしい。

スプリングは標準は前4k、後6kのもの。

路面のバンプの事とか色々考慮して前6k、後8kでオーダー。
多分街乗りだと硬いんだろうなぁww

あまり使ってる人いないっぽいからどんなものか楽しみでもあり、不安でもあり。


13日にナイトーさんがタカタ団体予約するっぽいから便乗しようかと考えてるんで間に合えばAZで現れようかと妄想中w

明日から連休だからとりあえず油温計とブースト計と車高調、ブーコンを明日明後日で付けようかと。
嵐の中でwwwww


セット出せるかなぁw
厳しいよなw
Posted at 2014/08/09 22:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「さーて今年にやり残したことの一つカプチーノのオーディオ交換今からやるぞー
と思ったけどいつの間にかだいぶ進んでたww
28日くらいにフラワーアレンジメント抱えた妖精さんが現れて進めてくれてたのかもしれないw

とりあえずケーブル配策とアンプのインストールして終わらせよう」
何シテル?   12/31 14:24
カプチに人生をささげる変態学生…でしたが大学卒業しちゃったので変態学生からただの変態になりました(爆 今のところ、外観ど、ノーマルですw 乗ってる本人は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABC+Sミーティングin広島 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 23:34:13
HCCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 21:19:38
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ へなカプチ (スズキ カプチーノ)
ひょんなことからうちに嫁いできた初恋の人の姉妹です(謎 とりあえず言いたい事は2つ。 ...
ロータス エリーゼ 4号車(老婆あさん) (ロータス エリーゼ)
サーキットアタッカーのAZ-1に限界が見えてきたので英国面に堕ちました。 夢まではいか ...
スズキ アルトエコ へなると (スズキ アルトエコ)
ジムニさんのエンジンがお疲れだったので割り切った中古車でお買得感MAXな装備の快適マッス ...
スズキ ジムニー ジムニ@汚車 (スズキ ジムニー)
JB23W8型ジムニです。 あくまでも贅沢なアシ車。 ラダーフレームは丈夫! 手放す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation