• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあるこぺんのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

うっかり八兵衛

明日は、かつての宿敵、東京ヴェルディ(当時はヴェルディ川崎)との試合がある。

大事な試合なのにコペンの定期点検を予約しちまった。
事前に気付いて延期した。

危ねぇ危ねぇ。こいつぁ~うっかりだ。
Posted at 2024/05/11 19:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

SWE-1080

SWE-1080お向かいの奥さんが惜しげもなく干してくれる洗濯物に集中力を奪われながら、今日はサブウーハーを取り付ける日だ。

このところコペンをいじっているから内装をバラす手際が良くなった。

コネクターを外し、SRV250(クラリオン)を降ろす。正体不明の白い斑点が不気味だ。

続いてSWE-1080を乗せる。
電源は、エーモンの電源取り出しコード(E341)を伸ばせば足りる。
RCAケーブルは、オーディオテクニカの「AT7164」を流用する。
パワーコントロール線は、灰皿の下まで来ているから、ギボシ化した配線を作った。長さを合わせたから、スッキリまとまった。

接続は簡単だが、周辺部の掃除や配線のまとめで時間を浪費した。

で音出し。

カットオフやボリュームはテキトーに合わせたが、スゲー低音が出る。
時間をかけて合わせ込めば、かなりイケると思う。
箱の大きさや重さの通り、鳴りっぷりが良い。

今日は、紺の下着上下が記憶に焼き付いた。
これだから屋外DIYは、やめらん。ヤッホ~!
Posted at 2024/05/11 12:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月10日 イイね!

アタシ、キレイ?

アタシ、キレイ?温度ダイヤルの電球をLEDに替えたら、ムラが想像以上に酷かった。

そこで電球を新しくし、元から付いていたオレンジ色のゴムキャップを外したら、色が鮮やかになった。

「1、2、3、4、ごくろうさん、6、7、8、クッキリ、東芝さん」だ。

電球のキャップ外し。
これが16年目の答えだ。
Posted at 2024/05/10 20:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

シフトブーツ

シフトブーツシフトブーツがストンと落ちることがある。

枠で下から押さえているが、ツメの嵌まりが甘いと走行中にストンだ。
上手く嵌まれば外れないが、掃除なんかで枠を外すと全て嵌めるのに苦労する。

けっこうなストレスだから、枠とシフトブーツを接着したったわ。
これでズレはなくなる。
あとはツメをしっかり嵌めるだけだ。
今より手間はかからなくなるだろう。

16年目にして少し知恵が出た
Posted at 2024/05/09 20:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

デブスババァ&サブウーハー

デブスババァ&サブウーハー待ってた訳じゃないが、バイトのデブスババァが出社しない。

まさか痴漢の被害か?昨今では変人が増えたからわからん。
あるいは男を襲ったか?

9時過ぎに電話が鳴る。デブスババァだ。

予想通り、退職らしい。GW中に考えたのだろう。
なのにポーズで説得し始めたド阿保がいる。じゃお前が面倒をみろ。

退職手続きのため午後から出社し『本当にすみません。ごめんなさいね』と繰り返す。

むしろ助かるから、誰も止めない。
円滑に手続きを済ませようと職場が団結している。
こんなに足並みが揃うのは珍しい。
サッカーのキックオフ前みたいに円陣を組みそうな勢いだ。

閑話休題。
そんなこんなで帰宅時にイエローハットで例のブツを買った。
目当ての女子店員さんとの再会も果たし、甘く危険な予感がする。
週末に組もう!どんな音やろなぁ?
Posted at 2024/05/08 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アダプティブクルーズコントロール不要論 http://cvw.jp/b/385406/48751763/
何シテル?   11/06 21:13
2人の子持ちながらも初のオープンカーを買いました。 S2000やポルシェの中古とも迷いましたが、嫁に「次は軽にしろ」と言われ、それなら!ってことでコペンを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト、赤レザー、5MTです。 2008年4月に契約し、2ヶ月で待望の納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation