• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroaki@B.Iのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

いまごろ? 格安ECUチューンしました。

今頃ですが。。

格安ECU書き換えしました。

自分の場合は エラー対策ですが。。

ノーマルECU+EVC+SQVの組み合わせで乗っていましたが
パーシャルでの踏み込みや
速度の載っている状態での急加速
などで、かなりの確立でエラーを吐いて
町乗りも不便になって困っていました。

某萌え萌え幹事長様にオフでお会いしたときに
ECUチューンしてからエラー出てない話を聞いて
これは!と思っていました。
しかも値段聞いて驚き○万円。
0が一個足りないよ?と思い調べてみると

やっぱい○万5000円、あれ安くなってる。
ということでポチっと逝きました。

純正ECUを外して 送る 次の日の朝には帰ってきていました。
すごい早い対応、ビックリした。

早速取り付けて慣らし、
EVCをリセッティングし 補正無しの1.55kぶち込み。
とりあえず普通に100km走ってみる。
あ~下の回りがスムーズになったかな?気のせいかな。。
ブースト補正ない状態でエラーが出ないので
すげ~っと大喜びしていましたが。

そうオフの当日向かうときにいっちょ踏むかって踏んだら
思いっきりエラー出ましたよ。

そのオフでSQVがやっぱりダメだなって話になって
その場で取り外し。
純正戻し。バッテリー外してリセット。

それからだいぶたちますが一向にエラー出てません。

エラーの悩みから開放されました。
やっと普通車に戻った(笑

これでサーキット走れるかな。


今回のECUは、所謂吊るしROMです。
本当は現車セッティングがいいのでしょうが。
目的がエラー回避だった僕には十分でした。

よって速くしたいとか思う人は現車合わせをオススメします。

今回やったECUはKSROMです。
ヤフオクで25000円。でした。
ちなみに このECUチューンしても私は責任取れませんので
自己責任でお願いします。

KSROMはいまのところ快適です。
ちゃんとリミッターもきれてました。
REVも書き換わっていました。

1、スピードリミッターカット
2、レブリミッター変更(7600rpm→8000rpm)
3、点火マップ変更
4、燃料マップ変更
5、ブーストリミッター変更
6、ブーストの立ち上がり・安定マップ変更

以上です。
それでは最高のエボXライフを!

Posted at 2009/06/18 17:09:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | EvolutionX | 日記

プロフィール

「@hiroaki@B.I かにさし(笑)」
何シテル?   02/08 18:29
はじめまして。 BLACK ILLUSION EVOXフルコンプリートカー に乗ってます! これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
BLACK ILLUSION EVOXに乗り換えました。 毎日の生活費をエボに食われてい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation