• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

ベンツ Vクラスの変な振動修理は大変?!

ベンツ  Vクラスの変な振動修理は大変?! 今年も、もう1ヶ月半が過ぎてしまいましたね~。


年々、1日が過ぎて行くのが、早くなってる様な気がしてますが・・・。


ど~~も、季節も風情もヘッタクレも関係ない生活をしてる、適当ノー天気野郎です( ̄∀ ̄)



タイトルのVクラスですが・・・

内容は、そのまんまです。


車両詳細

通称名
メルセデスベンツ V230

型式
GF-638234

車体番号
VSA638234☆★☆★☆★☆★

エンジン型式
1117

初度登録年月日
平成11年2月

走行距離
104900km超


初入庫の車両でしたが、お客さんの息子さんが乗っている車で、症状は

高速で100km/hで走行中、アクセルオフで80km/hまで落ちると・・・

異常に車が揺れる

ハンドルが取られて、怖くて乗ってられない。


という症状で、持ち込まれました。


実はこのVクラス、既に他社でホイールバランス、下回りは点検済みらしく、原因不明で治らず、ウチに持ち込まれました。


とりあえず、再現走行の前に、リフトで車を上げて見て見ると・・・

右側のドライブシャフトブーツの小バンド切れて、全く効いていない状態でした。

左側も、ブーツの小バンド部が緩く、バンドが効いていない状態。


見事に全く止まって無い状態なので、中身のグリスがかなり飛び散った跡が有りました( ̄○ ̄;)


それ以外は、特に悪い所も見当たらず、一旦、車を下ろして走行させてみる事に。


ハンドルを切った状態で動かすと

フロント右側から、カタカタ、カカカ・・・

と、アウタージョイントが、ダメになった時の音が出てましたが・・・

ま・・・、とにかく、再現走行、試運転を開始。


ところが、約10kmほど走らせたが、現象は全く出ず・・・


諦めて一旦、帰社する事に。


ところが、その帰り道に60km/hも出してない国道で、緩い右カーブを抜けた辺りで

突然、カタカタっ。

って、ドライブシャフトから、音が出たな~。

って思った直後、イヤな予感が走り・・・

その途端、突然ハンドルが震え・・・

いや振り始め、しっかり押さえてないと、ものスゴイ状態で、ブレ始め

慌てて、ガ〇トの近くの路側帯に車を停めて、下周りを見るが

異常も見当たら無いので、走行を再開したが、まだカタカタ音が出て

ものスゴくハンドルが取られ、怖くてのってらんない。


ところが、1kmも走らない内に、カタカタッて音の後に、正常に戻り

何かコエ~~!!

っと思いながら走らせると、再びカタカタッと音が出て、物凄い状態でハンドルが振り始め、また慌てて脇道に入る為の広い路側帯の所に、入り停車。

やっぱり下回りを見るが、異常は見当たらず・・・


もう会社まで近いから、そのまま乗って帰社しましたが、また途中で振動・・・、と言うかハンドルの振りは、カタカタって音の後に、収まってしまいました。


帰社後、再びリフトで下回りを見るが・・・

やっぱり目立って、悪い所は無い。


情報網を使い、そんなドライブシャフトの、アウターが悪くて、ハンドルが取られる。

なんて事が、有った??

と、聞いてみるが・・・

そんな話は、聞いた事が無い。

との事。



ただ、とりあえずドライブシャフトのアウタージョイントが、悪いのは事実なので

交換してから様子を見る事に。


とりあえず、左右共に探し始め、新品、リビルト、中古のドライブシャフトassyを探すが・・・


新品
約12万円(片側の1本で!!!)


リビルト
設定無し

だけど、現物修理は可能だが、診断料5万円+部品代(高っ!!)


中古部品
ネットワーク上 在庫無し



全て、ありえへん(-"-;)


参考に、新品のシャフト左右、交換工賃(4時間)で見積を作って見ると・・・


約28万円。


話にならん。


と、思い、外車専門の部品屋さんに問い合わせて、聞いてみると・・・・

アウタージョイントのみの設定が有るので

値段を聞くと

片側(ジョイント、ブーツ、バンド、グリス等々のセット物)で、約6万円が2つ必要。

インナーブーツは、約1万5千円が2つ必要。


工数は同じ4時間にして、これで見積を作ると・・・


約18万円。


新品のドライブシャフト交換よりかは、はるかに安いが・・・

それでも、ワタクシの1ヶ月分の給料が全て吹っ飛ぶわ(-"-;)


・・・いや、ワタクシの手取りじゃ、全く足りん・・・赤字ですわ(爆死


とりあえず、お客さんに連絡を取り、話してみると・・・


やっぱり、高い。

と言われ、色々と協議(??)の結果・・・


お客さんが自分で、某オクでドライブシャフトassy、左右の中古品が出品されてるのを、見つけて

部品持ち込みで、交換する事になりました。


2日後に、ドライブシャフトが届き

仕事の都合で2日後に、作業を開始。


交換作業自体は、全く難しく無く

整備手帳に書いて有る通りで、作業完了しました。


そして、運命の試運転。








すんなり走る。

運命の100km/hからの減速をするが、全く症状が出ない(≧∇≦)

60km/hで走らせても、症状は出ない( ̄∀ ̄)

いくら距離を走らせ(40kmくらい試運転)ても、症状は出ず


修理完了としました。


今回、ドライブシャフトのアウタージョイントが原因での、変な振動が出る。


という、トラブルを初めて経験しましたが

こんなトラブルが、現実に有るんだなぁ~。


と、思った反面

音と、振動の修理は、やっぱ難しいな~( ̄○ ̄;)


と、思いました。




ブログ一覧 | 仕事ネタ | モブログ
Posted at 2011/02/17 21:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 22:05
さすが整備士さん、いい仕事しますね~
コメントへの返答
2011年2月17日 22:16
いやいや、やらされる方は、たまったモンや無いです( ̄○ ̄;)

まぁ、試運転名目でドライブに出かけて、缶コーヒータイムを・・・グハッ


2011年2月17日 22:07
外車修理は面倒な上、部品代が高いので嫌ですね。

日本車じゃ考えられない部分に樹脂やゴム部品を使ってたりしますし・・・

コメントへの返答
2011年2月17日 22:30
そうですね~、外車は面倒くさい設計、非常に高いパーツばっかだからね~( ̄○ ̄;)


日本車じゃ、ホント考えられん部品の場所に、平気でプラスチックを使ってるから、年数が経つと、ボロボロになるから、最悪ッスわ~(^_^;)

なるべく外車は、触らない様にしないとね(核爆


2011年2月17日 22:10
それってホーシングのジムニーでもありえる?(^O^)
うちのがブルブルさ~
コメントへの返答
2011年2月17日 22:39
ホーシングの事務兄で、似た症状なら、プロペラシャフトの、バランスウェイトが飛んだか、ペラのスパイダー(十字ジョイント)の固着が、一番、可能性が高いですね( ̄∀ ̄)


なんせ事務兄の、ペラは3本有りますから、どれかにトラブルを抱えてる可能性アリですぜ~♪


2011年2月18日 5:10
(*´∀`)ォッ

そりゃ怖い試運転でしたね
(*´∀`)

あ、例のは股連絡します~
(*´∀`)
コメントへの返答
2011年2月18日 7:51
マジで怖かったですよ~( ̄○ ̄;)

ホントにハンドルが、左に20°位、振りまくって怖かったですよ~(^_^;)


例の件、お待ちしてま~す(≧∇≦)



プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation