• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2016年4月8日

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
続きます。

センターベアリングの貧弱さに違和感を覚えてつつも、グダグダ文句を言ってても仕方無いので、組み付けて行きます。

新品のセンターベアリングは、どうも表も裏も関係無いみたいなので、あまり気にせずプロペラシャフトに挿入。


んで、油圧プレスで圧入します。


まぁ、こんな感じです。
2
センターベアリング部の、写真です。


そのまま台座にセンターベアリングを押し付ければ、壊れるのは目に見えてます。


なので、センターベアリングのベアリングカラー部に上手く当たる適当なカラーをはめてから、圧入しました。

ベアリングのCリングの溝が見えるまで、圧入します。
3
Cリングを取り付けた図です。

本来ならCリングも新品にすべき物ですが・・・


無いので、再使用します。
4
んで、センターベアリングが組み込めれたら・・・

センターのジョイント部の組み立てに入ります。


写真じゃ、既に組み上がってますが・・・


実際には
ジョイント部の清掃
ブーツとブーツバンド取り付け
グリス充填(メルセデス純正、ドライブシャフトのジョイントグリスの余り物を使用)
ジョイントの動き確認
ブーツの勘合部の折り込み。

の順ですが・・・
一番、手間を食ったのがジョイント部の動き確認です。

コレを怠ると、動きが堅く、振動、異音等の原因になります。

ワタクシも動きが気に入らず5~6回、組み直しました。
5
そして車両に戻して、分解した所を全て元に戻しました。


写真はセンターベアリング部です。


本来は、これが正常なんですよね~。
6
オマケ

プロペラシャフトの、品番等の書いてあるステッカーです。

撮った意味は~~




全く無いです(爆死


ちなみに作業時間は、おおよそ1日(6~7時間、初めてなら)位必要です。

ワタクシは昼から始めて、写真を撮りながら、良く見ながら、モタモタやってたら、次の日の昼前に終わりました。


試運転では、全く振動は無くなり、130km/hほど出しても、振動は全く無く、快適そのものでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換 @86,000km

難易度:

ATF交換 @86,000km

難易度:

トランスファーオイル交換

難易度:

トランクオーディオ②

難易度:

エキマニ折れる…

難易度: ★★★

いろんな症状がでて、バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation