• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

峠アタックでやらかした・・・orz

峠アタックでやらかした・・・orz 一気に暑い日々が来ましたね~(^^)


ちょっと前までは、寒かったのに、この寒暖の差にはかなわない適当野郎です( ̄∀ ̄)


まぁ、タイトルそのまんまですが・・・



とうとう群サイで、開催されてる峠アタックで、いらん伝説を作ってしまいました(爆死


今年は、年明け早々から何か、分かりませんがゲンが悪い事ばっかり続いてるんですが・・・

とうとうこんな目に合いました。



群サイに行く準備をしてても、何か普段と違う事がチョコマカと起き、仮眠もロクに取れず

何となく会社で、積載車をムリヤリ借りて来た方が良い様な予感がしながらも、到着。


群サイで練習走行すれば、タイヤがあまり食い付かない(コレは2分山ネオバだから仕方無い)


隣に居たミラバカでは無い、買ったばっかという、L200改(JB―JLでVQ27、前置きI/C仕様)乗りの方は、練習走行でタービンブローする





暑さで余計にバテる


本戦1本目で、バカンス気分で来ている真さんとのタイム差がさほど無い。


そりゃ真さんに追いついてみよう。

という気になってしまい・・・


本戦2回目は、完全 に頼りないタイヤのグリップを使い切り、気分はノリノリで、目一杯まで走らせてたBコース逆走の下のヘアピンの手前。


完全にオーバースピードで、進入。


右のリヤが滑り、慌ててフルブレーキ、カウンターを当てるが、止まれる訳がない。


そのまま、車は斜めのまま真っ直ぐに滑り、コースアウト。


止まれそうな速度になった時・・・


目の前には、落とし穴!!!


既になぎ倒されてた、フェンスが目に入り


何だぁ????

と思った途端

コンクリート製の、四角い升の様な穴に落ちました。


落ちる時、ガラスが割れてバラバラと降ってくる。


ガコン。

という音と同時に、ヴィヴィオは落ち切り、4点シートベルトで宙ぶらりんになりました。


エンジンは、エンストしたのが分かってたので、そのままキーをオフ、ターボタイマーもオフ。

シートベルトを外して、ガラスの割れた運転席窓から直ぐに外に出て、穴の外に出る。


文章にすると長いですが、落ちてから、穴の外に出るまで、30秒位でした。


『やっちまったな~( ̄○ ̄;)』


と、思いながら、ヘルメットを外して、即、コーナーの手前の外側に行き、次の走行者に事故を知らせに行き、エキスパートクラス1台目の小山社長はそのまま行っちゃいました。


若干、冷静になり、携帯でスタート直前の真さんに連絡をして、止めて貰ってる途中に、M2の西尾さんが来ました。


西尾さんは、事故現場の少し先で止まりました。

そして次の1台、MR2乗りの方も止まってくれました。

そうこうしてる内に、スタッフが到着。

『こんな姿の車、なかなか見れませんよ~( ̄∀ ̄)』

と、5人で半分、笑い話状態で、片付けをして、ワタクシはスタッフと共に、スタート直前に戻りました。


その後、急いでシロクマの社長の元に行き、事情説明。


白馬の田中自動車さんにお願いをして、レッカー車を借りて、後で引き上げる(釣り上げる)事に。


片付けをして、表彰式も終わり



早速、レッカー車を借りて、引き上げに行く事に。


7人くらいで行きましたが


みんなこの姿を見て呆れて、本人含めて、見事に笑いネタになりました(^^)


とりあえず、クレーンで釣り上げてみると、何かのオイル漏れをしてました。


屋根も凹み、テールゲートも凹み、ガラスが割れ、そこら中、凹んでました。


この状態では走行不能。

廃車もこの時点で決めました。


とりあえず、置いて行く事になり、必要な荷物だけ荷造りをして

群サイの事務所でも挨拶してたら

『フェンス破壊代として、一律3万円を請求してますが良いですが??』

『こういうみんなで出したお金を足しまして、ガードレールに替えてるんですよ~。』

という決まりらしく、取りに来た時に払う事に。


次の日にすぐに取りに行く事にしてましたから、デカい荷物だけヴィヴィオの中に、置いて行く事にして、家までは、M2集団の松さんに乗せて頂ける事に。


ウチの会社の社長に電話をして、レッカー車のキャンターを借りれる様にして群サイを後に。

10時半近くに、無事に自宅に到着。

すぐに荷物を下ろし、松さんにお礼を言い、見送り後


即、準備をしてたら、オヤジも行ってみたいから。

と、一緒に行く事に。


ミラに乗って、レンタルDVDを返してから、会社に行き、レッカー車のキャンターに乗り、23時頃に高速に乗って、地元を後にしました。


そのまま行けば、異様に早い時間に着いてしまいますが、さすがにほとんど寝てないので

何度がS.Aで止まりならが、仮眠をしながら、朝8時に群サイの入り口に着きました。


さすがにまだ開いてないので、しばらく待つ事に。

んで10分ほどで、群サイのスタッフが来まして、門が開き、すぐに引き上げて事務所に寄り、フェンス破壊代3万円を払い、すぐに出発。

またすぐに高速に乗り、帰り始めましたが・・・

慌てて事故っても仕方無いので


80~100km/hで巡航しながら、休憩しながら地元に戻ったら、3時くらいでした。

そのまま会社に行きヴィヴィオから、荷物を下ろし

一旦、会社の軽トラで荷物とオヤジを家に送り

会社に戻って、ヴィヴィオを積み、実家の部品取り置き場に行って、部品取り車の入れ替えをして、片付けてから、弐号機を一番奥に置いて、手前にミラの部品取り車を置いて、キャンターを会社に返しに行き、家に帰ってやっと落ち着きました。


晩メシ後、風呂に入って、このブログを書きかけで、寝オチしてました。


こうなったのは、自分のせいだから、仕方有りませんが・・・


また性懲りもなく、走る気持ちは有ります( ̄∀ ̄)

とりあえず、またベース車を探して、作ります(^^)


まぁ、復活はしますが・・・

しばらく全ての行動を、少々、自粛します。



ブログ一覧 | 峠アタック | クルマ
Posted at 2012/05/01 12:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 13:28
いろいろお疲れ様でした。
引き揚げにいって、デジャブ感。
私も大昔、TA22のナビでラリー中、同じようなオブジェになりました。
水が流れていたので座ったまま腰まで水没、情け無かったです。
ドアが開かず、おぼれ死にはイヤだとあがいていました。
後続車両からは「記念碑」かと思った。

オモチャはいつか壊れるモノです。とにかくケガをしないのが一番。
また楽しく遊びましょう。
コメントへの返答
2012年5月1日 20:07
色々とお騒がせ致しまして、すいませんでしたm(_ _)m

昔、そんな事が有ったんですか・・・( ̄○ ̄;)


お互い、ケガの無い様に、大人の車遊びをしましょうね(*^o^*)


2012年5月1日 15:00
怪我は無かったようで何よりですが…

お疲れ様でした。

タイヤは重要ですね。

自分もスカイラインの時にタイヤのせいで刺さってますから…(-.-;)
コメントへの返答
2012年5月1日 20:10
ケガは特に無しでした。

まぁ、右の太ももだけは、落ちた時に4点で引っ張られて、少し痛くなりました。

後は、全く無しでしたから、運が良いのか、悪いのか、サッパリ分かりません( ̄○ ̄;)


タイヤはホント、重要ですね~(>_<)


2012年5月1日 15:08
まさかのダイブ…(T_T)
痛々しいです
コメントへの返答
2012年5月1日 20:14
まさかの、落ちが有るとは思いませんでした( ̄○ ̄;)

何回も群サイには行ってますが、あんな所に、あんな落とし穴が有るなんて、落ちて、初めて知りましたよ~。

痛々しいヴィヴィオを見る度に、気持ちが凹みます(;_;)


2012年5月1日 17:39
ケガなくて何よりです!
さっき僕もそんな現場にいました。
凹みますね。。。

走る気持ちは有る>流石ケイさん!!!


コメントへの返答
2012年5月1日 20:18
ケガらしいケガは、右の太ももだけは、落ちた時に4点で引っ張られて、痛くなっただけですね(^^)

後は無傷だったので、運が良いのか、悪いのか、サッパリ分かりません( ̄○ ̄;)

痛々しいヴィヴィオを見る度に更に凹みますよ(ToT)

でも、性懲りもなく、また作って、走るつもりです( ̄∀ ̄)

2012年5月2日 2:16
これを機にもうシルビアか何か買えば?
13なら安いやら?

コメントへの返答
2012年5月2日 7:56
おはようございます。

とりあえず、色々な選択肢を考えてます(^^)

ヴィヴィオにこだわるか、他の車種にするかは、まだ決めきって無いんですよね(・_・;)


2012年5月2日 3:35
何と!!

まぁ身体無事なだけ良かったですね~
(*´д`)

一段落したらまた遊びに来てください
コメントへの返答
2012年5月2日 8:00
見事にバカな事、しちゃいました( ̄○ ̄;)

まぁ、ケガも全く無く、体が無事で良かったです(^^)

しばらくは、動きを自粛しますが・・・

本部へは、また近いですから、行かさせて下さい(^^)


2012年5月2日 8:22
おはようございます


身体が無事で何よりです。。。


私も峠で何度か死にかけましたが。。。


いざなると辛いですよね。。。


マイペースに行きましょう☆
コメントへの返答
2012年5月2日 13:01
どうもです。

体も大したケガも無く終わりましたので、運が良いのか、悪いのか、わかりません(笑


まだ気持ちは凹んでますが・・・


そうですよね、またマイペースに車を作り、走りたいですね(≧∇≦)


2012年5月2日 20:00
ちょうどスタート待ちしていたときだったんですが、「ドライバー無事で、コース上に車両はありません」という旨を聞いたのですが、まさか、こんなクラッシュになっているとは思わなかった。

あんなところにこんな危険な升みたいのがあったなんて・・・ 止まれそうな速度になっていただけに、複雑な思いだったでしょうね。
復帰がんばってください!!!

コメントへの返答
2012年5月2日 21:03
いえいえ、スタート直前に気持ちが狂う事を起こさせてしまい、申し訳ないですm(_ _)m

何度も走ってるコースなのに、あんな所にあんな落とし穴が有るなんて、落ちるまで全く知りませんでしたからね~( ̄○ ̄;)

性懲りもなく、またベース車を探して、1からやりたいと思ってま~す(≧∇≦)

2012年5月2日 20:22
初めまして。↑の団長さんのムービーで群サイ内において、何かあったようだと知ってましたがまさか、こんなことになっていたとは思いませんでした。
お怪我など、お体の調子は大丈夫でしょうか?
ハーネスを着けられていたと思いますが、幾らなんでもそんなところに升があるなんて、誰も思いもしませんよね。
後々、調子が悪くなるようでしたら病院へ行って、診てもらってください。
それだけが心配です、ヴィヴィオは僕も愛着のある車種でして残念なことになってしまいましたが、復活をお祈りしています。
コメントへの返答
2012年5月2日 21:11
どうも初めまして(^^)

初コメありがとうございますm(_ _)m

ご心配、ありがとうございますm(_ _)m

体は全く問題無く、昨日までは右の太ももが少し痛い程度でしたが、今日には全て正常になってました(^^)


ホントに、あんな落とし穴は、勘弁して欲しいッスね( ̄○ ̄;)


ヴィヴィオは現状、部品取りを含めて3台有りますから、ベース車を探して、3個イチで作ろうかと思ってます(≧∇≦)

親には走るのを辞めたら??

と、言われてますが、性懲りもなく、まだまだ走りますよ~( ̄∀ ̄)


2012年5月4日 1:21
はじめまして。
オイラ、約10年前の学生時代に軽岡峠で似たような事をしました。
あの時は落ちた川が狭くて土手に刺さったために車は左フロント部のフレーム修正だけで済みました。
レッカー来るまでボーゼンとしてました。
あれ以来、ホント・・・・・・・
コメントへの返答
2012年5月4日 7:09
初めまして(^O^)

初コメ、ありがとうございますm(_ _)m

ワタクシも、ここまで見事な事をしたのは、初めてですよ~( ̄○ ̄;)

人生初の、穴落ち、事故での廃車になりました(ToT)

群サイも、あの辺りが、トラウマになりそうな・・・(^_^;)

ボーゼンとなったのは、地元に連れて帰って、部品取り置き場に置いてから、なりましたね・・・。


2012年5月6日 22:00
こ、これは。。。
大丈夫なんですか!?

しかも廃車になっちゃったんですか!!
ひ、悲劇。。
コメントへの返答
2012年5月6日 22:32
まさしく・・・

こ、これは(°□°;)

の、状態でした(笑

体は無事ですし、まるっきり正常ですよん(^^)

お店に行った時も、正常だったからね(^^)v

まだヒロには黙っといてね(^w^)


直そうと思えば直せますが、確実に7~80万位は掛かりそうな感じでしたから、諦めました。


まぁ、自爆ですから、仕方有りません(T_T)



プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation