• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

今シーズンも始まった雪ドリ(^^)

今シーズンも始まった雪ドリ(^^)かなーり久しぶりにブログを書きます。

何で書かなかった??

と言えば・・・



オチもネタも無かっただけです。


ど~~も相変わらず、一人モン人生街道大爆走してる適当ダメダメ野郎です( ̄∀ ̄)


今日は世間じゃ、クリスマスらしいですが


アッシには、ごく日常的な土曜日、日曜日に過ぎませんでした。


でも、マッタリと過ごした休日では有りません。


土曜日は昼間は仕事。

夜は、雪が降って積もり始めたので、気持ちが落ち着かず、ついつい家から約100kmほど離れた所に存在する、雪ドリサーキットに出掛けました(笑


ここは、雪ドリに年に数回は来る所ですが・・・

去年とは違い、今年の初戦・・・と言うか、偵察でちゃんと雪がコース上にはちゃんと有り、下から遊びながらガシガシと登り、ヘッタクソ な振り回しをしながら今シーズン初の、状態を見て回りましたが・・・



とりあえずコース上には問題は有りませんでしたが・・・


問題は雪壁がまだほぼ無い状態なので、とっちらかすと、林に落ちるか、土手や壁を登るか??

の2択しか、有りませんでした。


まぁ、偵察が中心でしたし、単独でしたから無理はせず、普通に通り掛かりを装いながら、走らせて コースの下見をして、奥のスタート地点で、写真を撮りそのまま帰りかけました。



が、どうせなら濁河まで近いし、走ってるダートラ屋さんも居る。


とウワサで聞いた事が有るので、行ってみる事に(ヒマ人


行ってみると、途中までは誰かが結構走った跡が有りましたが、あと10kmくらいの所から、ダートラ屋さんも走らせて無く、しばらく走らせましたが、さすがに何か不気味になって来て、少し広い所でUターンをして、戻りました(小心者

んで、そのまま下り切り約2時間後に無事に地元に帰還。

セルフのスタンドに寄り、下回りをスチームで洗い、燃料を入れて帰宅。


今日は昼前まで寝てて、起きてからはオカンに言われて、家の一部大掃除をさせられ、その後は自分の部屋の一部を大掃除をして、ウダウダと過ごしてたら、こんな時間になりました(爆死


あと4日、出勤したら今年の仕事収めだぁ( ̄∀ ̄)


頑張るか~♪



2011年11月28日 イイね!

ミラバカ本部に着弾後、チョイとドライブ(^^)

ミラバカ本部に着弾後、チョイとドライブ(^^)もうあと1ヶ月ほどで、今年も終わりますね~。

なのに、気候がズレてるのか、お日様が出てる内は暖かいッスね~♪

まぁ・・・、結構、寒い地帯に住んでるクセに寒さに弱いから、ありがたいです。


ど~~も、相変わらず寒い人生全開の適当アンポンタンです( ̄∀ ̄)


何か今朝、間違えて書きかけのブログを何を間違えたか、上げてました(恥


まぁ、思いっきり良く、削除しましたが、何か??(爆


27日の日曜日の午前中、某会長に頼まれてた、某ブツを配達(??)がてら、プチオフしてました♪


そのブツは、当の本人から、おそらくしばらくすれば、アップされるハズですから、お楽しみに~(ハードル上げまくり)


んで、諸事情の為、午前中の10時半頃から本部入りしてました。


久しぶり(3ヶ月位??)に本部に行きましたが、ナマで見たあのフェンダーはホントにお見事です(≧∇≦)


これで更にキャンディメタリック系にオールペン、ノーサス、竹ヤリ、出っ歯、オーバーフェンダー、ツリ目、加工ホイール、オイルクーラー、つり革、7連ホーンの組み合わせだったら、まさしく現えK・・・以下自粛




まぁ、それはおいといて・・・。


しばらくミラバカらしいネタトークをして、約2時間後の12時半過ぎに、本部を後にしました。


ただ、そのまま家に帰るのも、退屈なんで


尾張旭市に移転した、アストロ名古屋店に行ってみる事に。


多治見から、瀬戸に山越えをして、瀬戸市内を抜けて行きましたが、曲がらなきゃアカン所を間違えて直進。


途中で何か変だなぁ~~。

と、気が付いたのだが、地図も無ければ当然、ナビも無い。


しばらく、ウロウロしてたら、何となく分かる所まで来て(ほぼ名古屋市内の小幡緑地まで来て)瀬戸街道に入り、やっと新しく出来たアストロ名古屋店に到着。

春日井時代よりも、店も大きく(コンビニ並み)になり、広々としてました( ̄∀ ̄)


まぁ、アストロ岐阜店よりかは、少し物が少ないですが、昔より豊富になったし、駐車場が広くなっのは、良い事です♪


色々と見て回りましたが、2週間くらい前に岐阜で、色々と買ってしまい、特に欲しいモノも無いから、何も買わずに退散。


そのまま、名古屋市内の方に向かい、ハードオフに寄り、少し見て回り、また退散。


その頃には4時を過ぎたので、帰る事に。


帰りは、下道で渋滞の中に入るのが面倒になり、高速で帰りました。


んで、帰宅後にウダウダ過ごして、夜は缶ビール片手にブログを作ってる内に居眠りして、作りかけで寝て、変なブログになり、今朝になって、寝ボケて、間違えてて上げてました。


まぁ、何かグダグダな日記ブログですが、こんなん程度の休日を、過ごしてました。



2011年11月20日 イイね!

日本初のL710S車高調投入!!

日本初のL710S車高調投入!!今日は割とイイ天気になりましたね~♪


でも、メッチャ風が強かったですね。

とても11月の気候とは思えないに助かっている、適当寒がり野郎です( ̄∀ ̄)



タイトルの通りですが

L710Sミラに、日本初の車高調を組んでました(^^)

ところでなんで、日本初のL710S車高調かと言えば


モノが初めての海外のマレーシア製

コレを輸入したのは、みん友のheathさん。



たまたま710、4駆のミラ用を輸入して、第1号車になっただけなんですけどね(笑



今回、なんで車高調を買うことになった理由は



この車の持ち主は、会社の後輩の女家様。

事故って車が無くなった、女家のとりあえず買ったアシ代わりのミラを


純正スプリングを、勝手に2巻半バネカット

ショックは純正のまま。


乗り心地は、メチャクチャな状態になった上に



適当過ぎる溶接で固定。


即、溶接した部分のスプリングは外れ、いつバネが吹っ飛んでもおかしくない状態。


その事が女家にバレて


だいぶ怒られたらしく

とりあえずまともに乗れる様にする事になり、車高調を買うことになりました。










そして



その車高調は

シュピーゲル足に決定となり、


定価で約10万円は高いが、買う事になったので、某部品商に発注をかけました(初夏の頃













夏になっても全く来ません(ナゼ?!?!






よ~~く問い合わせてみたら・・・




欠品してるとの事。


オマケに納期は未定(爆死





仕方がないので、とりあえずワゴンR MC21用フロントショック、スプリングを入手して


とりあえず、しばらくは騙しで乗る事に(リヤは入手したワゴンRが合わなかったので断念





んで、今月に入ってから、たまたまみんカラ徘徊する為に繋いだら、みん友のheathさんが、マレーシアから車高調を輸入。


ミララブ

というページを立ち上げた。

との事なので、タブレット片手に繋いで見ると


車高調を発見(゜∇゜)


しかも、ナニシテルで、どうもミラの710(4駆用)を間違えて輸入したみたいなんで


次の日の昼休みに、後輩に『35000円以内で車高調、見つかったぞ。』




振ってみたら、即、食いつきました(核爆


その日の内にheathさんに連絡を取り

モノを押さえて貰い


3日後の朝には、無事に着弾♪



早速、仕事が休みの今日、日曜日。


会社を借りて作業する事に(^w^)




基本的には、フロントのアッパーシートが移植が必要な以外は、全てポン付けなのですが



やっぱり若干の精度不良が有りました。

まぁ、フロントは、ナックル取り付け部の幅が、現車と比べて、実寸で約1mm狭いからムリヤリ広げて取り付ける。

ブレーキホースのライン取り付け金具の位置が悪く、少し引っ張る感じみたいなんで、ボルトで取り付けでは無く、タイラップで取り付ける。


くらいしか、差がありませんでした。


後ろは全てポン付けでした。

リヤのスプリングの長さは、たぶん純正とさほど変わらないダウンサスくらいと思われます。


リヤショックは、実寸で1cmほど短くなりました。



とりあえず、プレロード0で無事に組み込み、リフトを下ろしてみると、思った以上に下りた。


リヤはだいたい予想した位だぁ(^^)



んで、走らせてみたら、見事にフロントは、インナーも擦る、アウターも擦る。


タイヤは165/50R15で、ホイールは不明だけど、15インチ、5Jのオフ40位で、前車からの移植品。



とりあえず、サイドスリップを調整して、走行してみると






擦る以外は、全て問題無し!!!!


乗り心地も、乗ってみると


少し固めのダウンサス並み(≧∇≦)




・・・しかし、さすがに女家様が乗るので、低過ぎもヤバいので・・・


2cmほど上げる事に。



無事に上げ終わり、擦る問題も無くなり、とりあえず完了。



その後、片付けをしてから、後輩と別れ、会社を後にして、ヒマ潰しに隣町の解体屋さんへ。


行ってみたら、ミラもヴィヴィオも、またともな個体が無かったものの


某会長に頼まれてたブツを発見♪

早速、茂木って退散。


その後、部品倉庫にブツを置いて帰宅。

家に帰ってから遅い(おやつより遅い)昼メシ後、飼ってる熱帯魚の水槽、水替えをして、 それからはウダウダと過ごしてこんな時間になってます。



さてと、明日と明後日は仕事だし、頑張って行くとするか~。




Posted at 2011/11/20 22:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラのネタ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

トップページの、おとなの常識調査って ・・・。

ど~も、見事にアホクサいモノに引っかかった、アホな適当野郎です。


さっき、みんカラのトップページのに有る、おとなの常識調査と言うモノを、何となくでやって見ましたが・・・


アホらしくて、途中でヤメました。


理由は簡単です。


ただのアンケート程度かと思ってたら・・・









カービューの中古車査定の、ページみたいなんで、中断して戻りました。


つ~~~か

誰が車の査定なんか、するかよ?!(-"-;)

中古車市場じゃ、年式的にも、走行距離でも、0円査定、解体費が発生するのは、分かり切ってるんだから



余計なお世話です。



半分、サギの方寸みたいなリンクページは、しない方が、良いと思いました。




Posted at 2011/11/15 23:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フザケンナ!! ネタ | 日記
2011年11月13日 イイね!

工具屋周りは散財に なりやすい?!

工具屋周りは散財に なりやすい?!最近は11月なのに、昼間は暑い日々が続きますね~( ̄○ ̄;)

何か、ホントに冬に近付いて来てるのかな??

と思いますね~。


ど~も昼間の気温と、夜の温度差に全く慣れない適当野郎です( ̄∀ ̄)


今日は朝から、会社の同僚と一緒に、各務原市で、某部品屋さんの工具展をやっている。

という事なんで、朝から行ってみる事に(笑


色々と自動車整備用の工具を見たり、特殊工具を見たり、チョイと変わった工具を買ったりして・・・

結構、人がごった返してた工具展でしたが、約1時間半ほど見て回り、会場を後にして・・・

今度は、すぐ隣り町の岐阜市へ。


久しぶりに岐阜競輪場の隣に有る、アストロ岐阜店に行き、ワタクシも同僚も、チョイチョイと工具を買い、約1時間ほどで退散。


次に同じく久しぶりに、北鶉に有る、ストレート岐阜店に行き、またまた色々と物色(笑


こっちでも、ワタクシも同僚もまたチョイチョイと工具を買い、約1時間ほど滞在(爆


んで、だいたい欲しい物を買いましたが・・・


財布の中の財政は、見事に 散財(爆死

思ってた以上に、ついつい色々と買ってしまいました~~(*_*)


まぁ、どの道、使う工具だから、良いけどね(^^)


んで、帰る事になったものの、まだ時間が早い(2時位)のて、昼メシを兼ねて、マン喫に寄り、約2時間半ほど潰して から出発。


下道で帰りましたが、7時には地元に戻り、同僚と別れて家に帰り、ウダウダと過ごしてたら、こんな時間になりました( ̄∀ ̄)


明日からまた仕事かぁ・・・


頑張って行くとするか~(^-^)



プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation