• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

久しぶりの海釣り♪

久しぶりの海釣り♪現在、福井県の某所で某氏と某坊とのヤロー3人で、海釣りに来てます( ̄∀ ̄)

いや~~~、久しぶりの海釣りは楽しか~~~(≧∇≦)


狙いは小さい鰺をやってます(笑

まだまだやってから、帰ります~~~~♪




Posted at 2010/09/20 12:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長距離、旅ネタ | 趣味
2010年09月13日 イイね!

伊那谷へ受領プチオフ♪

伊那谷へ受領プチオフ♪夜はやっぱ冷えますね~( ̄○ ̄;)

やっぱり昼間は暑くても季節は、秋になってますね( ̄∀ ̄)

やっと汗臭い日々から開放されそうな予感と、淡い期待をしている適当汗臭男です(≧∇≦)


まぁ、ブログネタ的には、昨日の話になりますが・・・。


日曜日の午前中、いっぱいまで解体置き場でムーヴから、部品入れ替えをして、昼メシ後、2時過ぎから動き始め

市内某所に有る部品置き場にヴィヴィオで行き、伊那谷のミラバカこと、ワンナイに頼まれてたブツ(ボンネットとサイドステップ)を積み込み

2時半過ぎから伊那谷へ出発。


ミラバカに会いに行くのに、何でミラで行かなかったのかは・・・









ただ単に、サイドステップが積めなかっただけです(爆





伊那谷に向かうには、中央道で行くか、木曽谷高速で向かうか??

なんで、木曽谷高速で向かう事に。


中央道で行けば性格上、確実に踏みまくりになるのは、ナイショ(笑


約2時間後の4時半頃に、無事にミラバカ伊那支部に到着。

着いた直後は、ワンナイ君、暑さでダレてましたが・・・

気温が下がり始めた頃から復活しました( ̄∀ ̄)


色々と雑談してたら、だいぶ薄暗くなり時計を見ると、6時半を過ぎてました。


あんまり遅くまで、ワンナイ君を引っ張る訳にもいかないので、おいとまする事に。


記念撮影をした後に帰還。

ちなみに、ナンバー隠しのタオルは、上手く巻けなかったから、手抜きで、バンパーフィンの隙間に突っ込み撮影してたら

ワンナイ君から一言。
『雑ですね~~♪』

ワタクシ
『だから、適当ガレーヂなんだよ~ん♪』

ナンバーなんか隠さんでも、ワタクシは全く平気ですし、気にもしないんですが、みんカラの事業部がヤカマシイので、 仕方無くやってるだけです。


まぁ、そんなこんやで伊那支部を後にして、来た道で帰り8時半頃に、地元に戻ったのでそのまま、だるま食堂に行き、晩メシを食い帰宅。


風呂に入って、ブログ書いてる途中で寝てしまい、ブログアップが今日になりました。


明日は昼から瑞浪で、講習( ̄○ ̄;)

非常にク〇眠くなりますが、頑張って行くとするか~(爆



Posted at 2010/09/13 21:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月12日 イイね!

職権乱用茂木!!

職権乱用茂木!!午前中からメチャメチャ天気が良いですね~( ̄∀ ̄)

でも暑いのは、イヤだなぁ~( ̄○ ̄;)


職権乱用で、会社の解体置き場で、解体車からブツをモいでる適当野郎です( ̄∀ ̄)


今回の茂木取り車は、L602ムーヴ、エアロダウンカスタムXXのマニュアル車です(≧∇≦)


大したモノは茂木るつもりは、有りませんが、午前中にケリ付けます(大見得


では、がんばんべ~~~!!!!



Posted at 2010/09/12 10:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 茂木ネタ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

昔、桃太郎。 今、桃次郎。

昔、桃太郎。 
今、桃次郎。相変わらず、暑い日々ですね~。

アセクセと汗臭い日々にウンザリ中の、相変わらず汗臭い適当野郎です。


今夜は珍しく、家で1人、飲んだくれながら、このDVDを観てました(≧∇≦)



タイトルは、トラック野郎。( ̄∀ ̄)


まぁ~~~~、でもこの題だけでピン。

と来た人や、ついつい観た人は、間違い無く、デコトラ大好き人間ですね(爆

しかも、最初の(確か昭和51年からの)トラック野郎が好きな人だと思います。

やっぱ、トラック野郎なら、菅原文太(桃次郎)、愛川金也(ヤモメのジョナサン)の名コンビが、個人的には最高です(≧∇≦)


この初代トラック野郎をワタクシがテレビで、初めて見たのはたしか、当時小学3~4年生でした。


今、観ても、やっぱりメチャメチャ格好いいですo(`▽´)o


今の映画の

能なし

芸無し

のCGなんかじゃ絶対に出来ない、熱さが有りますね~~!(b^ー°)


CGに頼り過ぎてる今じゃ、絶対にこんな本当に迫力の有る映画は、まず撮れないでしょう。



まぁ、そん事は、ほっといて


本物の一番星号は、シリーズ化に伴い何パターンも作られ、今、生き残ってる本物の一番星号は、北関東の某所(まぁ・・・ 正確にはこっちはレプリカで、偶然に一度だけ、チラ見が出来ました)と、本物は、どうも関西の大都市の某所でナンバーを切り(どアホ法Nox.PM法の関係で!!)、静かに余生を過ごして居るらしいです。

ジョナサン号は、トラック野郎には、超有名な椎名急送に入社して、しばらく使われた後にまた、他所にお嫁入りしたらしく、その後は不明。


今はなかなか、アツく、煌びやかなトラックを見かける事が、少なくなりました・・・。

でも個人的には、金持ちだったらやってみたいデコトラです。


怒られる事、覚悟で会社のキャンター、勝手にチョコっとだけマーカー付けたりして、イジったろかな・・・?!(核爆


勝手にキャンター改造計画、実行しよかな?!(笑



2010年09月03日 イイね!

ヴィヴィオ、キャリパーO/H

ヴィヴィオ、キャリパーO/H相変わらず、この昼間の暑さはどうにかなりませんかね~(汗

いつまで残暑が続くんでしょ・・・??

まぁ、朝晩は冷えてるんで秋には入ってるみたいですね。


ど~~も、相変わらず、汗臭い日々の適当野郎です( ̄∀ ̄)


ヴィヴィオのキャリパーですが、何か最近、引きずってる??

何か引っかかる動きをし始めたので

『ヘンだな~??』

と思いながら、乗ってましたが、停車寸前のノーブレーキ状態で、左側に引き寄せられながら止まる。

軽い勾配なら、ブレーキを踏んだり、サイドブレーキ無しで、動かない。

明らかに、キャリパーの固着らしい動きをしていて

走行後に、右と左のブレーキ熱を感じてみると

明らかに、左側が熱い。


という症状が出てたので、キャリパーをオーバーホールして、シールキットを交換する事に。


部品を某部品商に頼むと、すぐに入荷。

仕事が終わってから、職権〇用で帰る前に、会社内で修理する事に。


まぁ、ヴィヴィオのキャリパーは、片持ちキャリパー。

別に大して難しくも無いので、さっさと問題の左側を分解してみると、ピストンが錆びてる(爆


ピストンは錆びてたが、サンドペーパーで磨くと、ピンホールや巣穴も無く、サビも無くなり再使用可能に。


キャリパーも綺麗に掃除して、スライドピンもペーパーを当てて、動きを良くしてから、新品のシール、ブーツに交換して、ピストンを組み入れ、組み付けて

右側も同様にオーバーホール。


右側は、サビも無く、とっとと組み立て。


エア抜きも含めて、約1時間ほどで全て終了。


交換後は、ブレーキの効きも良くなり、引きずりも無く、終了しました。


これで、安心して乗れます(`∇´ゞ






Posted at 2010/09/03 22:05:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオのネタ | クルマ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation