• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

やらかした~~~!!!(┳◇┳)

バイロンタッチで、軽クラスドベ決定!!!(┳◇┳)


最後の戦いでオチがコレか?!?!(≧ヘ≦)


無ければ5位確定だった~~!!!(ノ△T)


ちっくしょ~~!!!”(ノ><)ノ


もう1回やりた~~~~い!!!(≧ε≦)


ま~~~、しゃ~~~ない。

エクセディ賞の、クラッチを狙うか~( ̄○ ̄;)


Posted at 2009/10/04 14:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2009年10月04日 イイね!

スーパー峠アタック第3戦目、練習走行終了~(≧∇≦)

相変わらず寝ボケて、群サイに着きました~( ̄∀ ̄)


何とか午前中の練習走行も無事(??)に終了しました(o^∀^o)

今んトコ、誰も事故や落ちたりしてないので、順調そのものです(≧∇≦)


さぁ、昼からの本戦、頑張りま~す(`∇´ゞ


Posted at 2009/10/04 11:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2009年10月03日 イイね!

峠アタック、最終戦への準備は、たぶん万端?!

峠アタック、最終戦への準備は、たぶん万端?!最近、ブログを書くのが、手抜きになって書いてません。

ですが、あいも変わらす。

のひっそりとした生活をしている。

と本人は思っています(≧∇≦)


ど~~~も、生き方、そのものが適当になり始めてきた、適当野郎です。


タイトルの通り、明日は群馬県はみなかみ町の、群馬さいくるスポーツセンターで開催される、スーパー峠アタック’09 第3回、今年の最終戦になります。

ので、エンリスとかを見てたら、いつの間にやら台数が増え、同じm2組でノブ君が追加エントリーされてました(^w^)


これでKスポーツクラスで、計8台のエントリーになりましたが、こ~なると、狙えた順位でクラス4~5位がせいぜい…。


どう頑張っても、ほぼノーマルに近いヴィヴィオじゃ、頑張れても5位ケテーイですわ( ̄○ ̄;)


慎さん、ノブ君、花さん、柴さんの4強を、どう崩すかが問題です……(・_・;)


まぁ、頑張れるだけ頑張って、ヴィヴィオの最後の戦いを楽しんで来ま~す(≧∇≦)



では一旦、寝ま~す(-.-)zzZ




Posted at 2009/10/03 20:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2009年09月24日 イイね!

スーパー峠アタック’09最終戦のエンスリ

スーパー峠アタック’09最終戦のエンスリ連休開けの仕事はやっぱりドタバタになります(-.-;)

まぁ、コレはドコの会社でも同じだと思いますが…。

ど~~も、休みボケの抜けない適当野郎です。


今日の昼過ぎに、10月4日に群馬県水上町の群馬さいくるスポーツセンターで開かれる、スーパー峠アタック’09、第3戦、最終戦のエンスリ、タイスケ、コースがウエブ上に出たので、さっきオヤジのパソコンを使い、見てみたら、Kスポーツは7台での戦い。

よくよく見たら、ヒロさんと、夏体長氏は、違うクラスで出場の為に余計に少ないのが発覚(・_・;)


コースを良く見ると、去年の最終戦のフルコースより、更に長げーし、シケインはZ字では無く、8の字ターンになってるし、去年のタイムよりも何とか頑張って、上に行きたいですね(o^∀^o)


本番まであと10日ソコソコ…。

頑張らねば(^◇^)┛


あ、写真は去年の最終戦ので~すo(`▽´)o


Posted at 2009/09/25 00:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2009年07月29日 イイね!

スーパー峠アタック第2戦目、総集編~( ̄∀ ̄)

スーパー峠アタック第2戦目、総集編~( ̄∀ ̄)だいぶ遅くなったですが、7月26日に行われた、スーパー峠アタック第2戦目の、総集編と言うか、タダのブログと言うかを書きます。


当日の出発は、お馴染み夜中の2時半に、インターのファミマに行き、一緒に行く慎さんにヒロさんと集合して高速に乗りナゼか今回は半分、寝ボケながら群馬県は水上町に有る、群馬サイクルスポーツセンターに着きました。

天気予報だと、群馬県は雨が降る。

と聞いてましたが、何とか曇り空で晴れ間も時々、見えます。

の状態で、外の道路はとりあえずセミウエット状態で、頼むから決勝が終わるまで雨が降らないように願ながら居ました(≧∇≦)

今回は、いつも行くヴィヴィオでは無く、初めてミラで参加しました(-^〇^-)

何でミラで行ったか??

と言う理由は、ただ単にミラで1回は参加してみたかった。

そして、ほぼノーマル同然の車で、ドコまでイケるか??

を試したかった。

のが、今回のコンプセクト。

それに旧規格組で、ミラで参加する人自体が居ない(大抵はアルトワークス、ヴィヴィオ、AZ-1、ビート)から、去年から1度は持ち込みたかったんです。

いつも通りに、7時頃に到着して、準備をしてドラミをして燃料補充を先にやって(メーター上はE線まで降りて来てたけど経験上、約10リッターは残ってる)一応、数リッター補充して、13~4リッター程度まで燃料残量を上げて、カラ打ち対策して練習走行が始まり、出掛けて行きました。


今回は、Aコース逆走、コントロールタワー前でバイロンターン、Bコース突入でしたが、途中のシケインバイロンが全3ヶ所中、3ヶ所共に今までより明らかに狭く、いつもみたいにあんまり減速せずに突っ込めれる状態では無く、『慣れるまでに苦労しそうだなぁ~(-o-;)』と思いながら、午前のAグループ、旧規格軽クラスの練習走行が終わりました。

とりあえず3回走れましたが、2回目と3回目に、Aコースでガス欠症状が何回か出て、タイミングがズレたりしながら、何とか完走しました(^-^)

昼からの決勝前には、また少し燃料の補充を行い、たぶん15~18リッター位は、入ってる状態にして、本戦に向けて準備してました(^_^)v

本戦に出る直前から、何か妙な緊張が走り、ガラにも無く、何か強張りながらスタート地点へ(爆)


とりあえずゼッケンが19番のため、Aグループ最後の方の出走でしたが、待ってる間が退屈な上に、暑くて仕方無くダレながら順番待ちをして、とうとう出番が来て、スタートライン上に止まり、午後1時21分、スタート!!!!

何とかスタートは切れAコースのヘアピンも、何とかガス欠症状も出ずに、ギャラリーターンまで行くが、何か妙な緊張が残り、ビビりも混ざりあんまり踏み切れず、カッコ良くターンも決めれず、Bコースへ突入!!

Bコースはいつも通り、恐怖感が出てしまい、踏み切れない、突っ込みも甘い、今回は更にコーナーでの速度も遅く、何とかカントカでゴールすると1時24分40秒25というタイムになり、後で聞いてみると、旧規格じゃ、ダントツのドベタイムでした(死

まぁ、ドベでも新規格の3台(コペン、アルトワークス、Kei)には負けんだろう。

と思ってたら、リザルトを見ると、コペンにだけ僅かな差で負けました(┳◇┳)


う~~~~~~ん、残念(ρ°∩°)


片付けを始めて、最終のCグループ、エキスパートBクラスが終わりそうになってきた所で、とうとう雨が降り始め、夕立と言うか、ゲリラ豪雨って言わんばかりの、土砂降りの雨が降り始め、しばらく身動きが取れなくなり、30分ほどタープの下で、待って雨が少し止んだスキにタープを片付けて、表彰式へ。

そしたら、ナゼかシロクマの社長に、表彰式を手伝わされて、無事に表彰式も無事に終わり、後は帰るだけ。

になり、群サイに一番近いスタンドで燃料を満タンにさせて、帰りはm2組と一緒に高速で帰り、途中で豪雨に会ったり、渋滞にハマったりしながら、それなりペースで帰り、長野道の梓川SAから、踏み切りが多くなりこの時点で1/4位、燃料が残ってたから、それなりペースなら中津川まで帰れるハズなのに、駒ヶ岳SAで、E線を切り千円分(7.3リッター)だけ、燃料を足したけど、中津川に戻るまでに、また踏み切りばかりしたので、一気に7.3リッターの入れた分が、無くなり初めて長距離での最低燃費を記録しました(-o-;)


早くは帰れるかも知れませんが、リスクと環境燃費を考えると、ミラの場合は最高130以内にしないと、ダメなんだな~~。

とつくづく実際しました。


ちなみに距離は帰りと次の日の、通勤でメーター上388km走り、入れた燃料の総量は28.8リッターで、13.4キロになりました。


ミラでは、足まわりの変更等をしない限りはもう参加はしない。

と思います。

と言うより、長距離ランナーと言うか、ツーリングを目的とした車で、参加する事自体が、間違いなのかも知れませんが………。





長々と、クッダラナイ、ブログにお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m


書いてる途中から、眠くて仕方無かったので、コレで寝ます………。



(-.-)zzZ



(-.-)zzZ




(-.-)zzZ







Posted at 2009/07/29 22:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠アタック | モブログ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation