• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

またか…(◎o◎)

またか…(◎o◎)オフ会後、馬鹿ネタの為にわざわざ道頓堀まで、たこ焼き食って帰って来たモノです。



一昨日(23日)のミラバカのオフ会に行く途中、なんでコンビニに寄りまくって居たんだ??

と言われそうなんで、白状します。


ある雑誌を探してました。

実は最後の峠アタック(10月26日)に出場した時に、朝のドラミで雑誌取材(CAR BOY、カーボーイ誌)が来てる。

とオフィシャルに言われてたけど、『前みたいに取材される事はネェやろ…』と思いながら、練習走行後、各部チェックをしながら、寒いからウロウロして動き回ってる時に、カメラ持ったニィちゃんに話しかけられ、『写真、撮っても良いですか??』と言われて、『良いですよ、ど~せロクなモン、付いてないけど…』と少し喋ってたら、その人がカーボーイのブレスだったので、『ま~た載りそうだな…』と思いながら、見て居たけど数枚写真を撮って、そのまま他のKクラス(同じm2組の安保くんや、山慎さん)に取材に行ったので、『たぶん載らねぇな』とタカをくくってたら、確かに車の詳細や、リザルトは載ってないが、ヴィヴィオだけは、で~~~ん!!
と後ろ姿がデカく載ってました(°□°;)

しかも、全部の軽を集めても一番ボロい俺のヴィヴィオを1ページの半分くらいの大きさで…(┳◇┳)

な~んか、前回のジェイズの方が、まだ写真が小さかったからボロさが出ずに、マシだったけど、今回はでっかく載ってる…( ̄○ ̄;)
何も一番ボロい車をデカデカと載せなくても…(°□°;)

と思っとります(>Σ<)
(↑若干、赤面状態の恥ずかしさです)


ちなみに、何でカーボーイに、俺のリザルトが載って無いか??
と言えば、
出走クラスがただ単に違うから。

だけです。
m2の三枝さんは別格の人だから、ワークスで4駆クラス出走、エボやインプと互角以上に走れますが、ワタシャ、ど下手なんでビギナークラス(軽は俺のヴィヴィオ1台だけ)出走です。
自分のタイムを見比べると、Kクラス出走だったら9~10位くらいのタイムでした。


まぁ、コレも記念だから、残しときたいね(≧∇≦)


もし興味が有れば、52ページに白黒だけど、デカデカと載ってます(*^o^*)

43ページには、山慎さん夫妻が、54、55ページには、m2の三枝さん、安保くんが載ってま~す( ̄∀ ̄)




Posted at 2008/11/25 21:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオのネタ | 日記
2008年11月24日 イイね!

第2回ミラバカオフ会に参加して来ました~( ̄∀ ̄)

第2回ミラバカオフ会に参加して来ました~( ̄∀ ̄)朝は何とか5時に起きて、5時50分に出発♪

国道を順調に走り、春日井に7時に着き、いつも依るスタンドで燃料満タンと、洗車(洗車機です…)をして、『まだ余裕だな。』と思いながら、出発してDVDを見ながら、ノンビリ巡行して、ちょくちょくコンビニに寄りながら、行くと四日市に入った辺りで良く時計を見たら、9時過ぎ…?!(°□°;)

『10時に集合、11時に開会式(?!)だったよな…、ヤバい間に合わね~!!(◎o◎)』
と思ってたけど、
『まぁ、1号線じゃ、どっちにしても飛ばせないから、25号線に乗る時に、DVDをヤメてMDに切り替えて、行くしかない』と、思い直して、亀山に入り関JCに入る前に、MDに切り替えてたら、関ジャンクションに着いたら……、昔と全く変わってしまい、危うく道を間違えそうになりながら、無事に名阪国道(10時10分過ぎ)に入り、オフ会の開催地、針テラスの有る針インターまで、一気に走り切り(いつもなら伊賀上野PAで休憩する)、何とか11時の開会式には間に合い、L70が1台(飛び入り)、L200が8台、L500が8台、L600ムーヴとL700が1台づつ(ゲストさん達)、みんカラ友達のルゥー君が、ミラが間に合わず2代目のカルディナで、でぶるちゃんさんの家族がノアで後から来たので、総勢21台という大所帯になりました(o^∀^o)

いや~、ミラバカ、ドンドン増加してるみたいだね( ̄∀ ̄)

オフ会の目玉、弄り過ぎ大賞はだいくん@609君のミラバンに、スマートに綺麗に弄って、カッコいいのは師匠さんのL200モデルノと、からぁ~げさんのL502モデルノ、妖しいで賞はやっぱりカイチョ~のL205怪と、紫L200さんのL200、ハッタリ前置きインタークーラーのL200前期乗りの…………彼と(名前が出てきません、ゴメンナサイm(_ _)m)、さりげなく競技車のじょんいる兄さん(L502モデルノ)にCR乗りさん(L502)、タイヤ、ホイールやりすぎ賞は、でぶるちゃんさんのL200と、もじゃりんさんのL502、可愛らしさの有るドラいもん号L200の、じゃわわ君、インパクトはあんまり無いけど、ほぼノーマルのままで頑張ってるのが、龍市さんと、俺でした。

そんな楽しいオフ会の、次の楽しみは、謎ブツ交換会で、俺はビール券3枚、21のアルミアダプター、ダイハツ純正軍手、EFのDOHC用のカムシール2個、ブレーキのカップグリスとブリーダーキャップ2個のセットを、箱に入れて出しましたら、厳選(疑惑タップリ??)なる抽選の結果、サベルトの4点式シートベルトが当たりました(o^∀^o)

その後、閉会式を迎え、4時半頃までに皆、帰路に着き始めましたが、この馬鹿が真面目に真っ直ぐ帰る訳が無く、そのまま家とは逆の大阪市内に向かい、奈良市内で大渋滞にハマりながら、7時半に道頓堀の堺筋線の駐車場にミラを置いて、たこ焼き食って、ラーメンを食べて、しばらくウロウロ(注、怪しいお店には行ってません、店番のオッチャンには声かけられたけど…)して、22時に道頓堀を出発(駐車料金1200円)して、再び奈良市内経由、名阪国道を目指して動き始め、名阪に乗る前に、天理市(23時)のスタンドで燃料を2千円(15,5L)入れて、名阪国道をそれなりのペースで流し、亀山、四日市市、桑名を超え、行きと同じルートで帰り掛けたけど、『どーせなら…、たまには名古屋市内を抜けるか…』と思い、名古屋駅経由で帰り19号に乗り、(19号に乗ったのは確か1時半頃だったかな??)走り、春日井、多治見まではだいたい順調で走り、『あと少しだな~』と思って走ってたら、土岐を抜ける辺りから、徐々に眠くなり蛇行してる気がして、とうとう瑞浪市のサークルKで2時間ほど寝て、家に帰って来たのが5時半。

ほぼ24時間の旅でした~( ̄∀ ̄)

今日は昼に起きて、水槽の水替えして、ウダウダ過ごしてたら、終わってしまいました。

さてと明日から普通の仕事だぁ~(⌒~⌒)

そろそろ寝るか~(≧∇≦)


あ、そうだ…、岐阜県の多治見から大阪市内までの最速のルート(夜中から明け方まで)は、春日井の勝川から302号で大治南まで行き、そこから名古屋西JCの下の交差点で、右に曲がり、東名阪の脇を走る県道40号(1ケ所シャコタンだと摩る橋の所が有ります)で弥富まで行き、弥富から県道458、105号線にの所で左に曲がり、国道1号線に入りを桑名、四日市、鈴鹿市まで行き、国道25号線に入り関JCから名阪国道(25号線なんだけど)、約100km/h巡行で、天理インターで降りて国道169号線の交差点で右に曲がり、国道169号線を奈良市内に向けて走り、屈折する交差点を2つ超え、奈良公園で左に曲がって県道1号線(府道8号線に繋がるし、最初は国道)に入ってひたすら真っ直ぐ道沿いに行き、生駒山を超えて国道170号線で右に曲がって、再び府道1号に乗って行けば、イヤでも国道1号線に入り大阪駅前近くを通ります。

間違い無く、簡単な道で、早い上に、お金(高速代)が掛かりませんので、大阪に行く時はオススメです( ̄∀ ̄)




Posted at 2008/11/24 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

ミラバカオフ会、開催まであと12時間…

ミラバカオフ会、開催まであと12時間…今回のミラバカオフ会は、第2回目。

前回は、みんカラもやり始めたばかりで、みんカラ仲間のじゃわわ君に、誘われて居たけど、諸事情で行けるかど~かも分からなかったけど結局、トヨタ博物館に移動後に、大遅刻状態で参加して、初めてのオフ会を体験出来ましたが、今回は朝から行きます。

ま、場所も近所の名阪国道の針PAだし、朝6時までに出れれば、十分に間に合うし、だいたい岐阜県多治見→兵庫県尼崎市まで、高速を一切使わなくても4時間半を切れる事は(いすゞエルフの4.3L、4HF1{エレクトロDi}、5MT、箱バン2トン車で)、何回も実証済みだから、あまり時間は気にもして無いけど、久し振りの名阪国道が若干、怖いかな??(-.-;)

今回の予定コースは、中津川→土岐→春日井→清洲→桑名→亀山→伊賀上野→目的地の道の駅、針T.R.Sの予定で、寄り道も一部、しながら行きま~す。


とりあえず、ちゃんと起きれるかなぁ??( ̄○ ̄;)
若干、心配…(>_<)


Posted at 2008/11/22 22:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラのネタ | クルマ
2008年11月18日 イイね!

メガーヌに付けた悩んだナビ…(-o-;)

メガーヌに付けた悩んだナビ…(-o-;)久しぶりのブログで、しばらく何をしてた??

と言われそうですが、何もして無いし、特にネタが無いが為、上げて無いだけです(⌒~⌒)


んでタイトルのナビの事ですが、モノは最新の新品のイクリプスの地デジ(フルセグ)1DINナビのナビで、普通にフィルムアンテナ方式で(GPSアンテナもフィルムに組み込み)で、外車にしては、分解しやすい内装、空いてるスペースはロクに無いけど、ワリと国産車っぽく普通に取り付けが出来て、フィルムアンテナをフロントガラスに貼り付け、地デジチューナーはフロアの足元に小物入れ(?!)が在り、ソコに配線延長をして入れ、デッキ下の小物入れには、ETCを取り付け、ほとんど付いたので作動点検をしてみると、地デジも入る、ラジオも入る。
『問題無いな~♪』と思いながら、ナビの画面にして地元、中津川に現在地が来てると思いながら見ると…………

ナビが神戸市の富士通の本社(と思う)から動かない!!!!(°□°;)

なんでぢゃ~~~!!!!(」゜□゜)」


配線も問題なし、接続も問題なし。

こーなると、ナビがイカれてたか??

とか

GPSの線、どっかで切れたか??( ̄○ ̄;)

とか思い、色々と調べてみるが、問題なし。
GPSをほとんど拾わないだけ…(?_?)

忘れた頃に、かろうじて1~2個のGPSを拾い、スグに消えを繰り返す。

ナンデヂャ~!!(┳◇┳)

カロのGPSアンテナが、転がってたから、コネクターを若干加工して付けて、車外に出してたが変化無し…( ̄○ ̄;)

ワタシャの頭の中では、行き詰まってしまった………(-o-;)

ま~~~~~投げてしまいたい、ニゲタイε=ε=┏( ・_・)┛


そうこうしてる内に、取り引きのある電送屋さんの若社長、シゲさんが、たまたま来たので聞いてみると、『イクリプスは、GPSアンテナカプラーが特殊だから、カロのなんて合わないし、フィルムアンテナでもバシバシ入るよ。地デジの写りもメチャ綺麗だよ』と言いながら、見て貰うと……………



『何やコレ、ワンセグしか拾ってね~やん』
と一言。

は??
と思い、チャンネルを良く見ると、フルセグとワンセグとじゃ、チャンネルが違う(全く知らなかった…)らしく、画面を見てると確かにワンセグの動き。

『こりゃ、フロントガラスがおかしいだろ~。』
と言い、『イクリプスは、外置きのGPS、地デジアンテナの設定が有るから、それを使ったら??』と言い残して、帰って行かれ、恵那ガラスの慎さんに聞いてみると、『熱反射が付いてるとダメだよ、太陽の下で紫に反射したら、熱反射…、当たりだよ』

と言われ、『明日、行けたら見に行くわ』
と言われ、次の日の朝に慎さんが早速来てくれて、見て貰うと見事、大当たり~~~~!!!
まさしく、紫に反射!!

こりゃ何ともならん…(┳◇┳)

と思ってたら、『真ん中のルームミラー辺りなら、入って無いから通るよ』と、慎さんからアドバイスを貰い、社長に相談して、アンテナを1枚パーにして、ルームミラー横に貼り直しして、無事に全て(地デジは若干弱いけど)が正常に動き始め、安心して全てを元通りに、組み付けて納車しましたが、熱反射ガラスの存在そのものを、スッカリ忘れてた自分のミスが、大回りな事になりました。
よくよく考えてみたら、10年ほど前、新人だった頃(全国区の某有名外車ディーラーに勤めてました)に、ベンツやオペルやサーブやキャデにナビ付けをした時に車内ではなく、社外に付けてたのを思いだし当時、先輩に『熱反射ガラスはGPSを通さない』と言われたのを、綺麗に忘れてた為にハマったヒドい一件でした。

今度からはETCも同じく電波を通さないから、気を付けないとイケナイ。

という、たぶん2度と忘れたくも無い一件でした。




Posted at 2008/11/18 22:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2008年11月08日 イイね!

久しぶりに行ったミキハウス( ̄∀ ̄)

久しぶりに行ったミキハウス( ̄∀ ̄)ミキハウスはミキハウスでも、下呂市に有る激辛ラーメン屋さんの、ミキハウスです。


仕事は普通に終わり、寄り道をしながら家に帰り、晩メシ食って、部屋でゴロゴロしてたら、急にミキハウスのラーメンが食べたくなり、行って来ました(≧∇≦)

久しぶりに行ったけど、トーゼンと言えば当然なんだが、何一つ変わっちゃ居なかった下呂市。


いくら温泉地で地熱が有るから少しは暖かい…。
とは言うものの、やっぱり寒い風が吹いて寒かった~(^_^;)

いつもと変わらない、激辛ラーメンを食べましたが、気のせいかあんまり辛く感じなかったです

そんな程度のブログでした~(⌒~⌒)

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 567 8
9101112131415
1617 18192021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation