• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

FUGAはやっぱ、優雅です( ̄∀ ̄)

FUGAはやっぱ、優雅です( ̄∀ ̄)何か最近、寒い日々が来ませんね~( ̄○ ̄;)


まぁ、朝晩は冷え込みますが…www


最近、月月火水木金金の日々ばかりの適度野郎です( ̄∀ ̄)


ん??

なに??

月月火水木金金が、分からん??(°□°;)

意味を知らなければ、調べて下さい。

ヒントは、大日本帝国、海軍です。



まぁ、そんな事は置いといて、とっとと本題に行きましょ~(爆


タイトルのFUGAですが、とてもこの貧乏人が買える訳が無いです(ToT)


お客さんの車です(^^)


いつの間にやら…、このフーガの車両担当みたいになってます( ̄∀ ̄)


でも、乗る度、乗るたびに思うのが

『車はパッと見、小さく見えるけど、ホント、運転してると優雅な気分になるな~♪』

高級ドライバーズカーって感じで、とってもお気に入りな1台です(≧∇≦)

車自体は、350XVのVIPがこのフーガのグレードですが、 このフーガ以外の、フーガは乗った事が無いので 、ハッキリした事は言えませんが他のグレード、排気量も同じ感じなら………

恐ろしく乗り易く、イイ車です。


セドリック、グロリアの後継モデルがこのフーガになりますが、最終のY34のグロリアより、運転し易く、飛ばしても不安が少なくて、何か良いんですよ~♪

余裕が有れば、欲しい1台ですね(*^o^*)

でもそんな余裕、いつになったら生まれるやら…(>_<)



今回はバッテリー交換で来ましたが、メンテナンス性を良く考えた設計にして欲しかった( ̄○ ̄;)




まぁ、そんな事を思った1日でした( ̄∀ ̄)




Posted at 2009/11/28 00:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

富士吉田のうどんで、突撃プチオフ?!

富士吉田のうどんで、突撃プチオフ?!や~~~っとさっき帰宅しました。

100km/h以内で、巡行すると時間が掛かりますね( ̄○ ̄;)

ど~~も、現れる場所が、いい加減な適当野郎です( ̄∀ ̄)


今日一発目のブログで、公言してましたが富士吉田のうどんを食いに、某氏とヤロー2人のムサ苦しい旅に行って来ました( ̄∀ ̄)


当初の計画では、今回の連休では、四国は香川県の本場、讃岐うどんを食いに行くハズでしたが、休みが合わず、いけずじまいになり、今日1日(約24時間)で往復出来る所に行く事にして、昨日の夜22時半から、出発。

でも最初は、『ヒマだから、その辺をブラつくか…??』


の一言から始まり、清内路に行く事になり、動き始めたら途中から富士吉田のうどん屋さんの話になり、『行くか』


の僅か3文字でとつじょ行く事になり、地図もナビも無いが、富士吉田への行き方は分かるので、飯田から国道153号を走り、諏訪湖を目指し、諏訪湖からは甲州街道の国道20号に入り、とりあえず甲府市まで行き、さすがに眠くなったので、どっかで寝るか…。

と言う話になったが、甲府市に着いたのが午前3時過ぎ…、甲府市にはどうも、スーパー銭湯は無いらしく(携帯で探した)そうなると、車中泊かマンガ喫茶(ネットカフェ)しか無い。
(↑ビジネスホテルは時間的に除外)


甲州街道にはちょうど良く、快活CLUBが有り、そこで朝まで寝る事に(笑


やっぱ車中泊は、ヤロー2人だとムサ苦しいし、熟睡出来ません…。


別々の個室で爆睡して、朝は平日タイマーで7時には起きてしまい、それから9時過ぎまで、転がって疲れを飛ばして、ここから、某氏に運転タッチして出発。


一宮御坂から御坂みちを河口湖を目指し、途中で富士山が綺麗に見え、記念撮影をしてから、バカブログを上げたら、ミラバカ友達のルゥー君から、コメントが(◎o◎)

道も店も分からずウロチョロしてる、30過ぎのヤロー2人を、見捨てず(??)にわざわざ自分の用事を蹴飛ばして、来てくれました(≧∇≦)


もっとも会えたのは、道の駅、富士吉田でうどんを食ってる最中でしたが…(・_・;)


その後に、ルゥー君のエボ乗りの友達と、その彼の妹さんと5人で、再びうどんを食いに行く事に(核爆


行ったお店は、麺'ズ富士山。

と言うお店でしたが、ヒジョーに分かりにくいお店でしたが、頼んだうどんの量に正直、圧巻でした( ̄○ ̄;)

エボ乗りの彼は、3玉の付け麺を食ってましたが、量の多さにあっけに取られました(爆死


既に1杯食ってましたが、2杯目も完食しましたが、メチャクチャ腹にもたれたのは言うまでも有りません(またメタボ街道全開…)


食い終わった後に、お店を後にしてルゥー君達と道の駅、なるさわ。まで移動して、しばしプチオフをして、なるさわから見える富士山を携帯で写真を撮り、ルゥー君達と別れ、帰路に着き、河口湖、一宮御坂経由で一旦、甲州街道に入りスタンドで燃料を入れ、甲府昭和から高速で帰り、双葉サービスエリアから、某氏に運転タッチして、帰り始めたが、2人共に寝不足が効き、諏訪湖サービスエリアで小1時間ほど、2人共に仮眠。

再び走り始めて順調に約100km/hで走り続け、地元の中津川に戻ったのが7時位で、晩メシを軽く食ってから、別れて帰宅したのが8時位。


んで、こんなバカブログを書いてましたんで、こんな時間になりました(≧∇≦)


さてと明日からまた仕事やし、とっとと寝るか…(-.-)zzZ



Posted at 2009/11/23 21:43:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長距離、旅ネタ | モブログ
2009年11月23日 イイね!

雪化粧の富士山

雪化粧の富士山タイトルの通りです( ̄∀ ̄)


ナゼか山梨県に居ます( ̄○ ̄;)

相変わらず、現れる場所がいい加減な適当野郎です(≧∇≦)


今日は、某氏とヤロー2人のムサ苦しい旅で~す(-.-;)


目的地は、吉田のうどん屋ですが、場所を知らないまま来てます( ̄∀ ̄)


まぁ、テキトーに迷いながら行きますわ(≧∇≦)



Posted at 2009/11/23 10:33:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長距離、旅ネタ | 日記
2009年11月20日 イイね!

車好きの金持ちは、羨ましい~( ̄∀ ̄)

車好きの金持ちは、羨ましい~( ̄∀ ̄)最近、朝も夜もめっきり寒くなりましたネ~( ̄○ ̄;)

降りまくる雪も目前かなぁ~??

とか思ってる適当野郎です(≧∇≦)


タイトルの意味は、有りますよ~( ̄∀ ̄)


写真を見れば分かりますが、現行のクラウンのハイブリッドです(o^∀^o)


まっサラの新車ですよ~!(b^ー°)


このクラウンのオーナーさん、発想する事が素晴らしく、イキナリ新車でまずはローダウンサスの、RS-RのTi2000を、ノーマルショックに取り付け、純正オプションのモデリスタエアロで大人しめの外装ながら、カールソンの19インチ(F235/35-19にR265/30-19)を履かせ若干引っ張り、ボディにはガラスコート、リヤサイドガラスにはスモーク5面張り。


高級ハイブリッド車とは思えない仕様になりました( ̄∀ ̄)


車体と後付けのエアロ、ホイール等のアシ周り、フィルム、ガラスコートで(たぶん)700万超えの車になってしまいました(°□°;)


本物のVIP仕様と言うか、本物のラグジュアリー仕様になってしまったおかげで、動かすのも緊張感タップリな車になってしまいました( ̄○ ̄;)


個人的には、こういう車は好きなんですが、(巷で流行りのVIP仕様、ラグジュアリー仕様と言われる車は、ワタクシの個人的には、全く違うジャンルの車です)納車、引車、会社内での移動で乗るのに気疲れしそうです(>Σ<)


こんな車が作れるお金持ちは、羨ましくて仕方無いです( ̄∀ ̄)


でも、お金持ちにはお金持ちなりの悩みが有るでしょうから、ワタクシの様な由緒正しい下町貧乏人には、全く分からない悩みが、いっぱい有るのかも知れません…(・_・;)


ちなみにこのオーナーさん、現行ハイエース、スーパーGLも乗ってますが、このハイエースは、かなりワタクシ好みな仕様です(≧∇≦)


全くウラヤマシい、景気のイイ話でした~( ̄∀ ̄)


Posted at 2009/11/20 22:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | 日記
2009年11月16日 イイね!

今日は溶接(??)デー(≧∇≦)

今日は溶接(??)デー(≧∇≦)本日2回目のブログです( ̄∀ ̄)


ヒマ人代表の、適当野郎でございます(≧∇≦)



タイトルの溶接デーですか、今日一発目のブログで触れてますが、休日の会社で職権乱用をして、半自動溶接機と、スポット溶接機を引っ張り出して来て、ボディのスポット増しと、スポットが入れられ無い所は、半自動溶接を1日中(10時頃から夕方6時過ぎまで)やってました(^∀^)


でも、今の会社に入ってから約7年半、半自動溶接は1~2回、チョロッとやったきりで、ほぼやった事が無く、スポット溶接に至っては5~6年前に1回やったきり、1度もやって無かったし、それ以降は、仕事でもプライベートでも、使った試しが全く無く使えるかど~か不安でしたが、ちゃんと無事に使えました(爆



が、なんせ人生初のスポット溶接増し、半自動溶接をする事になり半分、泣きながらの作業でした(ノ△T)



ずっと立ちっぱなしし。


ずっと中腰でやってたので、かなり足腰が痛くなりましたが、何とかカントカでエンジンルーム周りだけ、かなり打てました(^_^)v


でもスポットは、まだ楽でしたが半自動は、難しく使いこなすには、まだまだ時間が掛かりそうでした。



また近い内に、やり残した所をバチバチとやらないとな~(・◇・)


面倒くさいけど、やり始めた以上、中途半端に入れられないので、また頑張って溶接とスポット増しを、頑張ります(`∇´ゞ



では、そろそろ疲れたし寝るか…。



でわでわ~(`∇´ゞ
Posted at 2009/11/16 01:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオのネタ | クルマ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011 121314
15 16171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation