• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

部品引き渡しオフ(^^)

部品引き渡しオフ(^^)い~や~、今日は見事に昼前から雨が降って来ました(>_<)

新緑の時期ですから、雪はもう降りませんよね~(^^)



ど~も、たぶんワタクシは雨男じゃないと思いこんでる、適当野郎です( ̄∀ ̄)



今日は朝から活動してました。

昨日の仕事終わりに、タイヤを組み替えたパッソのタイヤ交換をして、ミラのタイヤ交換をして、飼ってる熱帯魚の水槽の水替えをして、倉庫の片付けをしてたら、雨が降り始めて来ました( ̄○ ̄;)


『参ったなぁ~、今日はワンナイ君が部品引き渡しオフで、来るのになぁ~・・・。』


と、思いながら、片付けをしてから部屋に退散。


その後、30分も掛からない11時半頃に、ワンナイ君が待ち合わせ場所に到着。

との連絡が来て、慌てて行き、待ち合わせ場所の、インター横のファミマへ行き合流してからは、とりあえず隣の王将で昼飯を食べて、部品を保管している部品倉庫に向かいました。


そこで、目的のブツ、900ムーヴカジュアルの、バンパー、ツインフォグ、カスタムのサイドステップを渡し、ついでに前に外してたが結局、使わず放置していたスピーカーが要るかな??

と、聞いたら、欲しい。

との事だったので、引き渡し。


バンパーは屋根のバーに縛り付けられてましたが・・・

3人の内、誰がバンパーを落ちない様に伊那谷まで支えるかを、争ってました(笑


んで、雨は止む気配も無いが、いつもワタクシが行っている茂木場の解体屋さんへ、行ってみる事に。


しかし、2店舗共にオヤジさんが居なくて、手出しが出来ずに退散・・・


まぁ、空振りになるかも知れないよ。

とは、事前に言ってたとは言え・・・

本当に空振るとは、思ってませんでした(>_<)


んで、仕方ないので、部品倉庫に戻り、ワンナイ君達は、帰りがてらレッドバロンに寄りたい。

との事なので、ここで解散。


ワタクシは家に戻り、着替えてから、ヴィヴィオに乗り換えて、隣町のユニクロ、Right-onへ、服を買いに行き、適当に買って帰宅してからは、家で大人しくしています。


年度末も、もう少しで終わります。


あと少し、頑張れば少しは楽な勤務に戻るから、頑張ります(≧∇≦)


Posted at 2015/03/29 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ会ネタ | クルマ
2015年03月21日 イイね!

アルト 5AGSに、乗りました~~(^^)

アルト 5AGSに、乗りました~~(^^)年度末、3月らしい忙しさデスネ~。

ただ、この時期からは、過ごしやすくて良いのですが・・・

花粉症持ちには、嫌な時期です。


ど~も、今年も花粉症に悩まされている、適当鼻水ダラダラ野郎です( ̄▽ ̄)


タイトルそのまんまですが・・・

新型アルトの試乗車が会社に来たので、乗りました。


ちなみに乗ったのは、バンアルトと、ターボRSです。

どちらも新技術(??)の5AGS仕様車です。

オートシフト車は、初代スマートで、初めて輸入された初期モノを基本にしているワタクシ。

あの乗りにくいスマートのイメージが強くて、良いイメージが無い・・・。

んですが、実際にアルトの5AGSに乗ってみたら・・・
あの初代スマートのガラクタミッションよりも、当たり前ですが、モノは素晴らしく良かったです(≧∇≦)



まずは、雨の中でしたが、バンから。

900kmほど走行している試乗車です。

外装も内装もシンプル。

エアコン関係のダイヤル式のツマミは、もう一回り大きめの方が、個人的には使いやすいですね。

シートは、軽ボンバンというのを考えれば、悪くはない。

早速、Dレンジに入れてアクセルを踏んでみると

感覚的に、半クラが少し長く感じるが、2速3速4速と、すんなりとつながる。

国道をマニュアルモードで走らせると、ちゃんと素直に、アップ、ダウンも低い速度、回転なら言うことを聞くんですが・・・


少し早い(60km/h)を超えてると、4→2速へ落ちない!!


ちなみに、ヒールアンドトゥは、上手くやれば、出来ます( ^ω^ )

マニュアルモードは、だいたい言うことを聞いてくれるのが分かったので・・・

今度はDモード(オートシフト)で、細い道、入り組んだ住宅地へ。

そこでやっぱり苦手が出て来ました。

低速(20km/h位)で、アクセルオフで、十字路に進入して曲がったり、通り過ぎようとして、アクセルを踏むと・・・

2速なので仕方ないかも知れませんか・・・

半クラが妙に長く、もたつくのです。

これは、改善して欲しいですね。

60km/h、5速で、巡行してる時に、少しきつ目の上り坂等で、アクセルを踏む(速度キープする為に全開)とキックダウンするのは良いんですが・・・

いきなり3速まで落とさなくても良いんでない??

と、思いました。




次は、ターボRSです。

写真は撮り忘れました(ー ー;)


こちらは、かなり期待してました。

が!!!


ハッキリ言っちゃえば、ガッカリしました。


ミッションの制御は、バンとほぼ変わらない。

パドルシフトは付いているけど、レバーが小さめサイズの為に、使いにくい。

ボディ、足回りは、バン同様、しっかりしてて文句は無い。

しかし、ロードノイズは、オーディオレス車だというのも有りますが・・・

思ってた以上に、ウルサイ!!!!

エンジンは、さすがターボ車だという位、軽快に走りますが・・・

早い事は早い。

・・・ですが、ハッキリ言ってしまえは、ツマラナイ早さでした。


旧規格のアルトのicターボみたいな、割と大人しいターボ車なんです。

もっとハッキリ言えば、旧規格の軽ターボ車か持ってた、楽しいとか、ワクワク感、危ないが惹かれる。

と言った、魅力、購買意欲が湧く車じゃ無かったです。

だが、商品としては、素晴らしく良く出来ている車です。

これでコミコミ150万円台、初めて車高の低い軽ターボ車に乗る人には、良いと思います。

その価格で売り出したスズキの戦略は、さすがと思います。













でも、俺は買わない。

ではまた~~( ̄▽ ̄)






Posted at 2015/03/21 23:53:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation