• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

海釣り( ̄∀ ̄)

海釣り( ̄∀ ̄)また久しぶりに海釣りに来てます(^^)


今回は某氏と某坊氏の3人です( ̄∀ ̄)

うち1人は、3時半頃に着いてから、ずっとやっとります(スゲー


まだまだやってから、帰りま~~~~~す(≧∇≦)



Posted at 2010/11/07 11:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離、旅ネタ | 日記
2010年11月07日 イイね!

ウヒャヒャヒャヒャ~(≧∇≦)

ウヒャヒャヒャヒャ~(≧∇≦)現在、こんなトコに居ます( ̄∀ ̄)


今から遊びに行きま~~す♪


Posted at 2010/11/07 02:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 長距離、旅ネタ | 日記
2010年11月01日 イイね!

2010、峠アタック最終戦、無事に終わりました( ̄∀ ̄)

2010、峠アタック最終戦、無事に終わりました( ̄∀ ̄)11月に入ってしまいましたね~。

朝晩が寒くて仕方無いデスね。

でも昼間は、まだ暖かい時が有りますから、アリガタイですね。


ど~も、北極か南極の寒さ同様の、寒い人生街道を走ってる、適当ダメ太郎です( ̄∀ ̄)


タイトルの通りですが、10月31日に、群馬県はみなかみ町に有る、群馬サイクルスポーツセンターで開催された、2010、峠アタック最終戦に出場して来ました。


今回の峠アタック、台風が重なりそうになり

『大丈夫かな~、ヤバいかなぁ~。』

と、思ってたら、台風は逸れ始め、土砂降りの中じゃなさそうになり

『アリガタイな~( ̄∀ ̄)』

なんて思いながら、準備をして、夜中の2時半頃に1人、ヴィヴィオ弐号機で高速に乗り

眠いので、ボへ~~。

っと流して走らせてましたが、長野道の姨捨のパーキングまで来た辺りで、ペースが遅いのに気が付き(延々80~90程度で流した)

慌ててペースを上げて(110位)、群サイには6時40分頃に、無事到着。


群サイには、三枝さん率いるm2軍団は既に到着していました。


着いた群サイは、かなり寒いわ、雨は霧雨だわ、霧は出てるわ、路面は落ち葉でヒデェわ・・・。


散々たる状況でした(失笑


とりあえず、積んできた荷物を下ろして、準備をしてる時に、ドラミが始まり、シロクマの社長から、アリガタイ一言。

『ガレキ(木の枝の折れたのが)が有るから、乗るなよ~~、滑るぞ~~』


と言われ、余計にビビりが入り、とりあえず今回のグループの、Bグループの出走時間まで、Aグループの走りと、路面を聞いてみると

『そこら中、滑るよ』

と、言われ

『やっぱりか・・・』

と、思いながら居ると、Bグループの午前1回目の、練習走行が始まり

とりあえず、スタートを切り、走らせて見ると、やっぱりアチコチ滑る。


でも葉っぱの絨毯は、思ってたより少なく、霧も無くて

途中から、ペースを上げて走らせて、とりあえず、無事にゴール。

2回目は、ペースを最初っから上げて行き

A、B両コースとも、滑る場所を覚えて行き、無事にゴール。

しかし、ちっとも雨は止まず・・・。

でした。


Cグループの、キレた走りを見て、ゴール前の8の字のパフォーマンスを見ながら、ウロウロして寒さを堪えながら、Aグループの走りを見たりしてました。


そうこうしてる内に、Bグループの練習走行時間になり

慌てて準備をして、走行開始。


さっきよりも、ペースを上げて行き、更に滑る箇所の確認をしながら2本しか無い練習走行が終わり

さっさと昼メシを食って、Cグループのゴールセクションの、パフォーマンスを見たり、ウロウロしたりして

寒さに耐えてました。


しかし一向に雨が、上がる気配は無く

良くても時々、止む程度で霧も濃くなったり・・・

安定しない天気でした。


そうこうしてる内に、Cグループの走行も、無事に終わり

昼休みを、みんなでワイワイと過ごしてる内に、本戦が始まるアナウンスが。

Aグループの、最終戦が始まり、戦いの火蓋は、切られました。


Aグループは順調に進み、無事に終わり

次はワタクシ等のBグループになりました。


整列をして、自分の順番を待ってると、 途中からスタートがちっとも進まない。

『??』


と、思ってると、誰かが落ちたらしく、しばらく中断。


約10分ほどで再開して、とうとう自分の番になり

今年、最終戦がとうとう始まりました。

とりあえず、スタートを切り、Aコースは、無事に走り切り

Bコースに突入して、少し行った所で突然、前が真っ白な霧で包まれてて

頭まで真っ白になり、パニック(爆


ここで一気に、タイミングが狂い、ペースを落としてしまい

途中まで、踏み切れず・・・

平静さが戻せたのがBコース下のヘアピン。

今さら感

も、出ましたが

それじゃ、悔いが出る。

最後まで踏み切る事にして、ズレたペースのまま

ながら、頑張って走らせて

ミスだらけながら、何とか無事にゴール。


今回の最終戦も、悔いだらけで終了しました。


まぁ、来年はこうならない様に、頑張らなくては。


同じBグループ出走の、m2のノブ君はクラス優勝

塩見くんにも7秒以上の差を付けられ、負けました(┳◇┳)


全くダメダメですね~、アッシ。


Cグループ、エキスパートクラス出走の、三枝さんは、Aコースの途中で、ホイールを曲げて、パンクしながらも走らせて、ゴール。

なんとクラス2位。

やっぱり早い人は、どんな状況でも早い。

って、つくづく思いました。


その後、片付けをして表彰式が終わり、じゃんけん大会で景品を狙いましたが・・・

シロクマの社長のじゃんけんには、全く勝てず

何もナシで、終わりました。


帰りはm2集団に混ざって帰りましたが

上信越道から、ずっと土砂降りの雨の中を走らせ、地元に帰り着いたのが、10時頃。

インターで、解散となり、家に帰り着きとっとと風呂に入り、寝ちゃいました。

今日は1日、仕事でしたが

何でか知りませんが、1日中、アチコチ行かされ、会社にはほとんど居ませんでした。


明日、仕事に行けば明後日は休みだぁ(≧∇≦)

頑張って行くとするか~♪



Posted at 2010/11/01 21:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2010年10月30日 イイね!

峠アタックの準備は、たぶん大丈夫?!

久しぶりにブログを書きます。

なかなか書かなかったのは・・・

ただ単純に、書くのが面倒だっただけです。

相変わらず、適当人生街道まっしぐらの、適当野郎です( ̄∀ ̄)


今夜、峠アタック最終戦に出場する為に、出発をします。


今は、まだ自宅ですが・・・。


体力と気持ちに余裕が有れば、出発したい所ですが・・・


夕べ、某氏と飲んだくれてたので

今日は1日
眠いわ
午前中は寒いのと
二日酔いだわ

で、とてもじゃないですが、出発する気が、無くなり

何時も通りに、夜中に起きて出発します。

また今回も1人旅で約4時間、高速移動で、群馬に向かいます。


ホントは今回、三枝さんが、提案してくれた

先に群馬まで走りきって、向こうのカプセルホテルで泊まろうかな・・・。


と、思ってました。

その方が、寝れますし、他の峠アタックメンバーも、泊まってるから、前夜祭に混ざれそうなんで、 良いと思ってたんですが・・・

体力の限界が低いワタクシなんで、中途半端に車で寝るハメになりそうな気がして、家で寝て行きます。


では数時間後には、出撃しますので

一旦、寝ます。


起きれるかなぁ・・・??



Posted at 2010/10/30 20:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2010年10月21日 イイね!

納車されたランエボⅧの、悲劇の始まり?!

納車されたランエボⅧの、悲劇の始まり?!とうとう秋が深まり始めましたね~( ̄∀ ̄)

朝晩は冷え込みますが、昼間は暑い時が有りますね( ̄○ ̄;)

過ごしやすい時期ですが、寝てる時に布団がどっかに行って、いつも寒さで目が覚める、寝相の悪い適当野郎です( ̄∀ ̄)


タイトルのランエボⅧですが、最近、ウチの会社で、中古車として、納められた車です。


このオーナー、知ってる限りは、シビックのEG1、EL-X
EK9タイプR-X(ライトチューン済み、9万キロ走行してた中古車)を乗り継いでますが・・・
EGは、潰さずでしたが・・・


タイプRは、某所の交差点で(たしか)プリウスとケンカして

廃車で保険屋の引き上げとなる予定です。

まぁ、廃車は19万キロ走ってますから、仕方無いかな・・・??


でも、このオーナー

こんなバリバリの走り系の車に乗ってるのに

全く走らない。

シートポジジョンは・・・

いわゆるVIP乗りと言う

シートバックをかなり倒して、運転してるんです。


会社内で、動かすのも大変な位、寝かして有ります。


タイプRを走らせてる時の、後ろ姿は・・・

(ワタクシも人の事、言えるレベルじゃ無いのですが・・・、ヴィヴィオで出掛ける時に、某氏もたまたま一緒に居て、後ろから追っかけチェックしてますが・・・)


結構、・・・でした。


そして、タイプRは交差点で天に召されました。


その後、このオーナー

次の車は

インプレッサの22B STi

が欲しい。

と言い出したが、さすがに400台の限定。

まともに車が有る訳が無く


この写真の、ランエボⅧになりました。


オークションで仕入れたこのランエボⅧ、距離は約9万キロ

福山ナンバーのままで岐阜県に嫁いで来ました。

サンルーフ、
純正ナビ、
砲弾マフラー、
グレッディのインタークーラー、
バイパーの盗難防止、
トランクキー穴を板金で、埋めてある。

オマケに前の名義では、

女性のオーナーさんで(おそらくワンオーナ車)車検も受けて半年、

メンテもディーラーで、ちゃんと受けて、かなり綺麗な車でした。


とりあえず納車整備で、
綺麗に磨き上げ
ナンバー替え
謎メーカー(聞いた事が全く無いメーカー品)の車高調(スイフトのバネ付き)を組み込み

納車されたのでしたが・・・


2週間もしない内に、トランクとリアバンパーをぶつけて、帰って来ました。


今は外注で板金に、出てますが・・・

左フロントドアにも、妙な凹み(軽トラのドア当て逃げ??)みたいな跡も有り

わずかな期間で、こうなるとは・・・



予想以上でした。



これ以上、ボロボロにならない事を、願いたいです。



難しいかなぁ~・・・???



Posted at 2010/10/21 23:29:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事ネタ | クルマ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation