• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ/適当ガレーヂのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

久しぶりのブログ

久しぶりのブログご無沙汰してます。

しばらくぶりの活動日記です。


ネタは有っても・・・

何か上げるタイミングが無く(寝落ち、書く気が無かったetc.)、放置してました( ̄○ ̄;)


ど~~も、完全に不精者になってる、適当ダメ野郎です( ̄∀ ̄)


よく考えなくても、1月の弾劾ツアーから、全くブログを書いてませんでしたね( ̄○ ̄;)


その間には、新型アルトワークスの試乗車に乗りました。


来た車は約500kmほど走った試乗車です。

とりあえず、フル加速、コーナリング性能を見てみました。

フル加速は悪くなく、普段乗りのミラ(L502S)に比べれば、早い。

コーナリング性能は、普段使っている道でチェックすると、ヴィヴィオよりも曲がりは悪くない。


しかし、シートの出来がレカロの割に悪い。

マニュアルミッションの出来は、何か先代のアルトバン、HA25系と同じく、妙過ぎるシフト感。

違和感が有りすぎるクイックシフトでした。


車自体は、動きが全体的に堅くて、いい感じに感じますが・・・


ただ、ワタクシの個人的の見解ですが・・・

この新型アルトワークスという車ですが・・・

このまま1万キロ以上走った時に、どんな感じになるかが見ものかな??

と思いました。


ワタクシの個人的な見解ですが、新型アルトワークスも結局の所、ターボRS同様、優等生がワルぶってる感しか無く


残念ながら、旧規格アルトワークスを超える事が出来ませんでした。


・・・しかし、初めての軽マニュアルターボ車に乗る人には、良い車です。


旧規格の過激なスポーツモデルを知ってる、乗ってる人には、ワクワク感、楽しみ感、面白さ、過激さが全く物足りませんけどね・・・



んで今月になってからは、今まで引き継いで乗ってきたL502Sが車検が3月17日に満了したので、部品倉庫に回送しました。


アバRを車検を止め、ナンバーを外したのは・・・

実は2月の頭辺りから、エンジン本体からのハクエソ番長になり始め・・・

車検も重なり、エンジン載せ替えするのなら・・・

で、一旦、車検継続を止めました。

なので、しばらくはヴィヴィオ1台のみです。


ちなみに、ストリートも帰って来ましたが、ミッションが死にかけ、車検切れなので、3月12日で、ナンバーを外しました(Hahahahaha~~ぁ


そんでL200、アバは絶賛、修理中の為、路地復帰にはもう少し、時間が掛かりますね(ォィ


・・・早いトコ直して完成させないとね(滝汗



では、長々と書きましたが、これで〆ます。



Posted at 2016/03/23 22:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月05日 イイね!

新年、明けましておめでとうございます(^O^)

新年、明けましておめでとうございます(^O^)本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m


新年1発目のブログですが・・・

今年も弾丸ツアーに行って来たネタから始まります。


ど~も、新年1発目のブログが、弾丸ツアーネタになるのが、恒例ネタになりつつある適当野郎です( ̄∀ ̄)



↑で言った通り、今年も性懲りも無く、1月2日の夜中から出掛けました。


今回の行き先は、去年の出雲大社ほど走らず、兵庫県は篠山市に行って来ました(^^)


何故、篠山市に行ったのかと言えば・・・

インストアライブを見に行っただけです。

証拠写真




この為だけに、零時に起きて零時半にはミラで出発。

多治見までは下道で行き、セルフのエネオスで満タンにしてから、多治見からは高速に乗り、とりあえず名神高速は多賀S.Aまで行き、3時頃からブランケットとジャンバーにくるまって寝始めましたが・・・

途中から、寒くなりエンジンを掛けてヒーターをON、そこからは7時過ぎまで寝てました。

起きてからは、S.A内のコンビニに行き、朝メシにおにぎりとお茶を買い込み、コンビニ外のベンチとテーブルが有る所で食べて車に戻り、片付けに準備をしてから京都東インターを目指し出発。


京都東からは下道で篠山市に向かい、10時には目的地の篠山市のバザールタウンに到着。


店内に入り散策してみると、ライブステージの所に行ったら、ちょうど居ました、有坂ちあき氏。


ちょっと挨拶して話してから、その場を離れて店内散策。


11時からと、15時からのインストアライブを観覧して、ライブステージも無事に終わったので出発する事に。

バザールタウンには、エネオスのセルフが有るのでそこで燃料を満タンにしてから出発。

ちなみに多治見から篠山市のバザールタウンまでで221km 、使用燃料14L、燃費は15.7km/Lになりました。

2時間以上、ヒーターを掛けて寝てたのに、割と燃費が良かったでした(^^)


んで、そのまんま帰っちゃえば芸が無いので、久し振りに大阪市に行って見る事に。


道頓堀、梅田を目指して下道をミラを走らせましたが・・・

川西市辺りで面倒臭くなり始め、ナビの設定変更をして阪神高速、池田線に入り一気に大阪市内に入り、少し渋滞と道を間違えましたが・・・

道頓堀に無事に到着。

適当に目に付いた、コインパーキングにミラを置いて、久し振りに道頓堀で、たこ焼きを食べて、少しウロチョロしてから出発。


次は十数年ぶり梅田に行き、駐車場が空いてないわ、高いわで少し離れたコインパーキングにまたミラを置いてウロウロしてたら迷子(アホ)・・・

しかし梅田の駅から離れてるせいか、キャバクラがかなり多いのか、アチコチで客引きの兄ちゃん、オネーちゃんが居ました。


アチコチで声を掛けられるので、セガのゲーセンが有ったので気分転換がてら一旦、避難。

久し振りにクレーンゲームをやって、気分を換えて、景品を捕ってから店を後に。


再びウロウロして、ようやく駐車場を見つけて出発。


ここからは、下道で帰る事に。

とりあえず京都、大津を目指して帰る事に。

1号線で八幡市、京都市内を抜け・・・




滋賀県の大津に入ったのが零時位。


草津市内の1号線沿いに有るスーパー銭湯(??)に寄り、お風呂に入ってから再び出発。


8号線を走らせてましたが、徐々に眠気が来たので、竜王から名神に入り再び多賀S.Aに行き、2時頃から再び(と言っても上下線が逆ですが・・・)ここで寝る事に。

今度も同じく、ブランケットとジャンバー、ヒーターを掛けて寝たら8時過ぎまで爆睡。

んで、片付けして、顔を洗ってたら、何か混み始めて来たので早々に出発。

・・・朝メシ食いそこなったし買い物(お土産)も、し損ねたが仕方無い。


今度は米原インターで降りるつもりが、寝ボケてたので、スルーしてしまい、関ヶ原で高速を降り、21号で岐阜市に行き、アップガレージ岐阜店に寄り、しばらく品定めをしてましたが、ビミョーな値段の物しか無い、値段の合う欲しい物が無く退散。


次は一宮市のアップガレージへ向かいましたが、その前にブックオフ一宮店へ寄りましたが、探してる物は無く退散。

アップガレージも、ここでも色々と品定めしてましたが・・・
また欲しい物が無く退散。


そして名妓バイパスのスタンドで、燃料を入れました。

篠山市から、大阪市経由で、ヒーターを掛けて寝てる時間も含めて、一宮までで293km、17L使用で17.2km/Lでした。


やっぱアバRは案外、燃費が良いわ(^^)


んで、今度は一宮から小牧市へ向かい、またアップガレージ小牧店に寄りましたが・・・

また欲しい物が無く、退散しました。


小牧からは少し逆方向の、楠(クスノキ)まで行き、特に意味も無くでしたが、ドン・キホーテでしばらくウロウロして出発・・・。


春日井市に向かい、またブックオフに寄り道してから、地元に向けて出発。

途中の屏風山P.Aに裏から入り、遅い晩メシを食べてから 帰宅。


9時過ぎにようやく家に着きました。



そんな事ばっかしてた正月休みも今日で終わり。

明日からまた仕事が始まるし、頑張りま~す(^◇^)┛


Posted at 2016/01/05 18:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2015年12月31日 イイね!

本年度も、お世話になりました。

もう今年も終わりですね~。


今年も何時もの年と、あんまり変わらない感じで年越し、年取りを迎えてます。


本年度も色々と、ありがとうございましたm(_ _)m


また来年度も宜しくお願い致しますm(_ _)m


では皆様、良い年をお迎え下さい。


2015年11月17日 イイね!

え~~~・・・本日

え~~~・・・本日しばらく晴ればっかり続いて居たのに、最近は日曜日にピンポイントで雨が降りますね~( ̄○ ̄;)


おかげで、やりたい事があんま進みませんね(>_<)



ど~も最近、YouTubeで久し振りに見た、省燃費少女 ハイジ(1~7話とオマケまで有り)が、ま~たツボにハマってる、流行りに乗れてない、適当時代錯誤野郎です( ̄∀ ̄)



今日は、ただの平日でしたが・・・

珍しく休みを取り、午前中は自分の部品置き場に使ってる土場で・・・

置いてる200アバ、部品取り車

ヴィヴィオの潰した弐号機
保存している(別名、置いてるだけ)壱号機のエンジン掛けたり、少し動かしたりしてました。


昼からは、某御方が平日休みを利用して、2年待ちでようやく頼まれてたブツが付いた車両が入荷した。

とメールしてみたら、こちらに直接、茂木に来る。

との事で、昼からは一緒に茂木に行って来ました(^w^)


待ち合わせ場所から、車が有る隣町に行き、途中で某御方の車を置いといて、ワタクシのミラで向かいました。


オヤジさんに挨拶してから、某御方と一緒になって色々と茂木取ってました。


いつも日曜日や、祝日と言った休日でワタクシは茂木をやってますが・・・

『平日にもぎ取りも、たまには良いなぁ~』




と思いながら、色々と剥ぎ取って、色々な車を見て回り、終わったので、会計を済ませ、某御方の車の所へ戻り積み替えてましたが・・・


某御方が

『LEDテール化したい。』

と言う一言で、ワタクシが1ヶ月位前に、廃業した板金屋さんで貰った某車種の、純正LEDテールが部品置き場に有ったので、それを取りに、一緒に向かい・・・

無事に引き渡ししてから、しばらく話してましたが・・・



雨が降り始めた上に、タイムリミットが迫って来たので、高速の入り口まで先導する事に。


そして高速の入り口で、見送りました。



あのLEDテールが、どんなリメイクされたテールになるのが、楽しみです(^w^)


さ~て今年も、もうあと1ヶ月半も無い位で終わるし・・・・

頑張って働くかぁ~(^◇^)┛



Posted at 2015/11/17 21:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 茂木ネタ | 趣味
2015年09月24日 イイね!

秋の連休。

秋の連休も終わりましたね~(^^)


しかし、金欠病の為、ロクにどこも出掛けられませんでした。


ど~も、万年赤貧生活の、適当ビンボー野郎です( ̄∀ ̄)



まぁ、まともに出掛けてませんが・・・

1日目
午前中は同僚とバイクを取りに出掛け、昼からは家の用事をやって終了


2日目
オフクロ方のお墓参りをして、ウダウダしてたら終了・・・

3日目
オヤジ方のお墓参りにお寺へ。
天気も良かったので、年に一度の水槽の大掃除をして裏のドブ掃除して終了・・・

4日目
某お方が、こちらに某パーツ引き取りに来る。

と言う事で、朝から徹夜でやって来た某氏に会って、茂木っといたブツを部品倉庫に一緒に行き・・・
引き渡しして、その後にだいぶ目が覚めて来て、時間もまだ午前中も早い時間なので・・・

ワタクシがいつも行ってる解体屋さんに、一緒に行ってみたい。

という話になり、ただ、やってなくて手だしが出来ない。

かも知れない。

という事で行って見ると・・・

一軒目
やってましたが・・・
欲しい車が無く退散。

2軒目
見事にやってました。
そこで、まさかのミラクルが!!!

実は今回の引き渡し時に、一部のパーツが足りませんでしたが・・・

まぁ、正確には使いモンにならない状態だったので、茂木らなかったのですが・・・

それが、まさか前日、キッチリ綺麗な状態の黒い車が入荷してまして、某アルミ付きで、こりゃビックリ!!


某お方は、大喜びで足りない部品を取り外して支払いをしてましたが・・・


たぶん、トラックや軽バスで来てたら、積みきれずに諦めた、欲しかった部品を根こそぎ持って行ってたかも知れませんね~(^w^)


んで午前中はここでで終了。


昼メシは、ウロウロしながら結局、しなとらラーメンに行き、ラーメンを食べて、少し話した後に・・・

そろそろ帰還しないとなぁ~、ただ帰り道がイマイチ分からんし、だいぶ頭が寝てる感が有る

との事なので、ヒマなのも有りしばらく前走する事に。


そのまま、某本部の近くまで来たので、寄ってみる??

と聞いてみると、寄ってみたい。

との事で、突如、突撃部隊で、某本部を急襲。



とつじょ、突撃でしたが会長は在宅中で、突然寄った2人を迎えて頂けました。

本当にスイマセンm(_ _)m



んで、1時間ほど寄り、3時過ぎに某本部を出発。

ワタクシはもう少し、前走する事に。


んで最終的には、春日井市のインターまで行き、そこでお別れ。


ワタクシは燃料補充をして、春日井市民病院近くの解体屋さんに行くが、見事に空振り・・・


そのまま帰るのも何なので・・・

ホットロード春日井店へ行きましたが、空振り・・・

んで、更に近い小牧のアップガレージに行くが、また空振り・・・

そのまま小牧インター近くの、キンブル小牧店に寄りましたが・・・

見事に空振り。


意気消沈で家に帰り、ウダウダしてから終わりました。



連休明けは、仕事が忙しいし、頑張って行くとするか~(^◇^)┛



Posted at 2015/09/24 23:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっと夏休みだけど、なんちゅう雨だよ(^_^;)」
何シテル?   08/10 11:52
車の整備士やってま~す♪ かなりの、ど下手でヘタレですが、現役の走り屋です( ̄∀ ̄)v 実家住みで、花の無い(彼女は居ないです・・・)独身で、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロペラシャフト センターベアリング交換 その4 組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:21:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 15:23:26
プロペラシャフト センターベアリング交換 その3 センターベアリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 15:21:19

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
一部の方々には、知られているストリート。 このストリートは、ツレが乗ってましたが、結 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このミラターボは、ウチの会社のお客さんが廃車してくれ。 と、持ち込まれた車で、外装は酷 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
このゴルフⅣワゴン1.8 GTは、社長専用車です。 珍しい1800のターボ車です。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
オヤジがこのムーヴカスタムに惚れ込み、ミラターボを下取りに買った4気筒ターボ車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation