• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cleちゃた。の愛車 [スズキ GSX250S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2019年8月24日

ごめんなさい、ダメでした。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
本日、お店から電話があり、エンジンはかかったけど、ちょっと、、、と。
少し話しましたが、何だかダメっぽい。
詳しい話を聞くべくお店に行きました。

お店に着くと、早速エンジンかけてくれました。エンジンはかかったけど、煙が凄い、、、、、
さっきまで、この工場が真っ白になるくらい煙でモクモクだったそうです。

これは間違いなくオイル上がり/下がりしている状態。スロットルのOFF/ON状態での煙の出方でオイル上がり/下がりの区別できるようですが、今回は両方している状態だそうです。

僕が確認したのはここまでですが、作業中に冷却水も噴出してきたそうで、これはサーモ内部が固着してると思われるとのこと(予想はしてました)。

ほかにもシャカシャカ?異音がするとのこと。久々に聞いたエンジン音だったのでよく解らなかったですが、さっきヤフオク出品中の250カタナの始動動画見たら全然音が違ってました(苦笑)
2
これら修理にはエンジンの分解整備が必要。
費用はやってみないと分からないけど、 エンジン分解すると最低でも50万円位かかるのが普通らしいです。
バルブも部品供給してないので完全には治せない。部品供給していないものについて、流用できるものがあれば良いのだけど、250カタナはそういう情報が無くて諦める人が多いようです。もともとバンディット250のエンジンをモディファイしたものなのですが、そのバンディットの部品すら使えないようです。
スズキってエンジンは丈夫だけど、車種ごとのオリジナルパーツがあって、互換性が無い場合が多くてダメらしいです。

そういやクラッチもたぶん要交換だろうって言ってましたね。

ちなみに上記はエンジンだけの話で、足回りとかは別途整備が必要になります。

あと何か言われたかな〜?
3
250カタナは、カタナシリーズの中でも維持し続けるのが難しいバイクだそうです。 車検が無いから、乗りっぱなしになるケースが多い。またタマ数が少ないから部品も調達できない。 等々。

車検がないから維持し続けやすいと思ってたのですが、今となっては裏目でした。

ちなみに逆の理由で、1100カタナは維持し続けることが出来るバイクだそうで。
海外に輸出してたのも強みで、いまだに供給している部品も多い。
海外の人達が古いバイクでも大事に乗る習慣があるからだとか?
コアなファンも多いので情報交換も豊富なのも強みだし、空冷なのも強みらしいです。
4
ここまでの作業で、費用は約6万円。この段階で作業を諦めて廃車すれば、今までの費用位は回収できるとのこと(廃棄業者が買い取ってくれるので実質的な支払がゼロ)。
→たぶん次の整備手帳で書きますが、ゼロにならなかったです(苦笑)。

作業を継続するのであれば、上記内容を理解、納得した上で進めることも可能。
だけど、お店としても今までの経験上、ここまで症状が進んでいて、部品供給も無いものであれば、継続修理はオススメしないとのこと。あとはオーナーさんの判断次第とのこと。

(-_-; (-_-;(-_-; (-_-;

悩んだ挙句、修理を断念しました。
このあとは必要な手続等をしていくことになります、、、、、

ごめん、サーモ周辺から水が出てた時、もしくはタンクに錆があるのを発見した時、すぐに対応していれば、こんな事にならなかったと思う。すべて俺が悪い。本当にごめん(T~T)

28年の長きにわたって傍らにいてくれた相棒に対して、後悔と、反省、申し訳の無さでいっぱいになりながら、この土日を過ごしました、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃、クラッチレリーズ交換

難易度:

フロントブレーキディスク&パッド交換

難易度: ★★

ハンドルグリップラバー他交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロント・リアタイヤ交換

難易度: ★★★

フロントキャリパーOH ステンレスメッシュホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008/5/1登録です! よろしくお願いします(^-^)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
GSX1100S(SL)アニバーサリーモデル。 ワンオーナー実走行8,730㎞の小カスタ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
DYデミオ(1台目)での事故のあと急遽購入したDYデミオ(2台目)。その車検が切れるタイ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
GSX1100Sカタナとの二刀流です。 以前から1100カタナをメインに乗ると気力と体 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
妻のクルマです。 元々は僕が欲しがっていたものですが、 買い替えのタイミングで妻が選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation