• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

NewsWeek 日米の違い

NewsWeek 日米の違い 随分昔のニューズウィークなんですけど当時撮っておいた写真が出て来たので。

同じ表紙なのにこの違い(笑)。もう5年近く前のiPodが出た時の号ですが、同じ○ティーブ・ジョブスの表紙なんだけど日本だと後退してる部分が隠れてる.....日本の○ップルユーザーにはカリスマな○ョブス氏の薄くなった頭は恐れ多くて出せないってことかも?それにしても見出しの言葉がこうも違うって日米の文化の違いですね!

最初下の写真は坂○九ちゃんかと思いました(当時あまり日本の情報あまり興味無かったんで)。

家のペンキ塗りが終わりました。少し濃いめの色にしたのでちょっと現代風な感じになって新築気分です。それにしても今日はちょっと暑かった....車を拭くピカでざっと拭いたんですがちょっと汗ばむぐらいです(31℃しか無いんですけど)。
ブログ一覧 | 気の付いたこと | 旅行/地域
Posted at 2009/05/03 11:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 16:51
結構違うんですね。
ん~、国民性もあるんですかね?
アメリカはとにかく表紙の人を!!
日本はちゃんと名前は出そう!
みたいな。
コメントへの返答
2009年5月4日 8:34
確かに見方の違いですかね。

おっしゃる通り人物を中心に目を引きたいため前面にしたのかもしれません。印刷の色合いもビミョーに違ってるのも興味深いと思いました。
2009年5月3日 16:58
iPod ってまだ5年くらいなのですね。

薄いところ(ジョブス信者の方、すいません)を隠しているのではなくて、日本ではタイトルを見せているのかも。

日本版とどちらも読んでいられるのですか。素晴らしいです。
コメントへの返答
2009年5月4日 8:38
5年「も」前か、5年「しか」前でないか?どちらにも思えます(笑)。

確かに!どこに「アイ・キャッチ」をさせるかで編集部が決定したんでしょうね。本そのもののネームバリューも日米で違いますし。

日本版は日本に行った時しか読んでません(笑)流石に購読高いので....国内版はご存じの様にこちらは定期購読するとめちゃくちゃ安いので取ってます。パラパラしか見てないけど....それでもアメリカの意識が何処を向いてるのかちょっと判るのでタメになるかも?
2009年5月3日 19:22
まず雑誌名ありきになんの疑問も抱いてませんでした。
何も毎週一字も洩らさずでなくてもいいですよね。
コメントへの返答
2009年5月4日 8:40
皆さん同じ様な考えで、なるほどと思いました。こちら版みても全然不思議に思いませんでしたが、言われてみるとロゴのかなりの部分が犠牲になってるんですよね。

でも全く同じ号なのに結構面白い違いでしょぅ。
2009年5月3日 21:20
雑誌名が隠れているところに
違和感を感じますねぇ。

 先日の「おかず、ご飯」の話じゃない
ですけど、これもまた日本人的
発送なんでしょうねぇ~
コメントへの返答
2009年5月4日 8:45
殆どの方がそう思われる様ですね~、私全然気にならなかった(というか気が付かなかった)。やっぱこちらの雑誌とかよくこういうのあるので不思議に感じ無かった様です。

考え方(意識)の違いがそのまま文化の違いってことですかね(ちょっと大きく言いすぎだけど)。でもこちらにいると日本が客観的に見られて面白いかも(でも逆にアメリカ慣れした偏った見方で見てしまう可能性もあります:なるべく気を付けてるんですけどね)。
2009年5月5日 0:28
> 坂○九ちゃん
バカウケです!!!

後退した部分って・・・僕も隠してほしい(素)
コメントへの返答
2009年5月5日 2:55
なんで今頃って思いましたが、柔道の選手だったんですね(笑)。だってそっくりなんだもん.....

皆さんに言われて注意して見たら、こちらの雑誌って雑誌名が隠れてるのが殆どでした!常に写真が優先なんですね。

私はまだかろうじて大丈夫みたいけど、気にすると危ないらしいから.....

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation