• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

タダな偏光フィルター。

タダな偏光フィルター。 以前偏光フィルターの効果をアップしましたが。

昨日観たUPは偏光フィルターを使った3Dですが、メガネはリサイクルボックスに入れないで持ち帰りました(個人の自由ですから:笑)。レンズと言ってもプラスチックで小さい(メガネサイズですから)のですが、外すとコンデジに使えそうです。取り敢えずメガネのツルを外してコンデジの前に当てて写真撮ってみましたが、物凄いフィルター効果です。雲が綺麗に写る&色が鮮やかになりました(左がフィルターなし、右が偏光フィルターです)。太陽がほぼ真上だったのでそれ程強い効果は出ませんが、緑が緑に(黒ずまないで)写ります。

興味があったのでちょっと調べてみましたが、面白いのが正面から(顔と反対側から)みると偏光するのですが、目の方から見ると(つまり通常にかけた状態)では偏光効果が殆ど無いんです。これってもしかしたらアイディアかも?外から入る光を制限してるって所で色が不自然感を少なくしてるのかも。でも普通の偏光入りサングラスと違って、思いきり偏光がかかるのでご覧の様に90度で重ねると完全に真っ黒になります。

この夏だけでもあと2つ程3D映画がありますが、ここまで自然な3Dが実現できるとこれからの主流になるかも?ちなみに以前と違って「これでもか!」って程の立体効果を強調しないで作られてるので、目はそれ程疲れなくなりました。昨年の「地底探検」は1mが10mぐらいの距離感の違いで誇張されてたので目が疲れた....今回の「UP」は3Dだってことを忘れるぐらい自然でした。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 趣味
Posted at 2009/06/29 23:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 23:35
 コレ、ナンバープレートの前に付けられないかなぁ。(爆)
コメントへの返答
2009年6月30日 2:15
大きな偏光グラス(アクリルの)って売ってそうな気がします。でもこれで防げるのかな(笑)。
2009年6月30日 0:55
写真、だいぶ変わりますね。

3Dの映画って、日本でも見られるんでしたっけ?
コメントへの返答
2009年6月30日 2:19
一枚だけ写真見ると良く判らないんですが、あり・なしで並べて見ると歴然ですね。上手く行きそうなんでレンズだけ外してコンデジの前に装着出来る様にしようかな?

日本でもワーナーが40劇場作った様です。でも残念ながら近くにはないみたい?使ってるのは同じDLPプロジェクターの様ですね。

http://www.warnermycal.com/3d/pc/#a02
2009年6月30日 1:02
知識では解っていても・・・って感じです

こうやって実際に見るとよく理解できます
「百分は二時間に満たず」的な...(汗)
コメントへの返答
2009年6月30日 2:20
私屋外で風景撮るときは結構使うんです。土地柄直射日光がきついのでNDフィルター的にも使えるし。

単体だと判りませんが並べるといかに効果があるか判るでしょう。コンデジにも内蔵とかあれば良いのにな~。
2009年6月30日 7:52
昔の東映まんがまつりにもありましたよね、立体映画??
コメントへの返答
2009年6月30日 8:40
>立体映画

懐かしい名前....

キカイダーとか?で飛び出す立体映画とか言って赤と青のセロファンメガネがありましたね~。

そういえばその昔「つくば博」が立体映像オンパレードでした。この当時に偏光グラスが登場した様に思います(殆どは赤青でしたが)。でも今去年のブログ見たら同じ会話してる(爆)。
2009年6月30日 15:59
3D、流行ってますね。パナの家庭用がでたら買います?
コメントへの返答
2009年7月1日 8:15
4-5年前からデジタル映画館が増えてきて、最近は3D映画館が増えてますね。DLPを使ったデジタルなので画質も凄く良いし、これからの主流になりそうです。

そういえば遥か昔に、レーザーディスクに負けたビクターのVHDってのがありましたが、それには3D機能がありました。専用の液晶シャッターメガネで右目と左目、別のイメージを見せるってものでした。結構良かったんだけど、一瞬でレーザーに負けてしまったので誰も持ってないだろうな~。

3Dが主流になったら買おう(笑)。
2009年6月30日 17:53
再び・・・いや、昨年入れたら、三度??
進歩無くてゴメンナサイ。。やだやだ無駄に歳取ると(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月1日 8:18
私もブログ書こうとして「あれ、このネタ書いたかも」って調べたら同じ事書いてたりして(笑)。

最近本当に物忘れひどいな~。人に話ししてて「あれ、前にも言った様な気がする」とか思う(そして言ってた)こと多いです。ホント、歳取りました。

でも書いたこと忘れて、また同じこと書いて、読む方も読んだこと忘れたまた読めば全然問題ないんですよね(爆)。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation