• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

ESPRIT 300SPORT

ESPRIT 300SPORT 数の非常に少ないエスプリです。

1993年にレースに出る為にホモロゲーションモデルとして生産されたものです。アメリカには64台しか入りませんでした(もしかしたら全世界で64台?)。お馴染みの4気筒のエンジンの過給をあげて300馬力を達成してます。オーバーフェンダー以下エアロパーツは全て純正です。その64台のうちの一台をローカルなオーナーズクラブの一人が持ってるのですが、以前クラブミーティングで撮影しておきました。ちなみにこの人ランボとフェラーリも持ってる....

エンジンルームも普通のニューシェイプとは異なります。チャージクーラーには300SPORTと入っていて、シャーシの強度確保の為にステーが入っています。タービン音が結構大きくていかにもターボって感じの音でした。




コックピットはこんな感じ。非常に綺麗に乗ってます。メーターがなぜかKm/hになってますが300Km/hまで書いてある....それにしてもメーターが多くて良いな~。






もう金曜日です。ちょっと忙しいので今日も帰りは遅くなりそう。週一で動かしてるバイク通勤です:結構暑そう。
ブログ一覧 | エスプリ | クルマ
Posted at 2009/07/10 23:02:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2009年7月10日 23:16
エスプリ最強の奴ですね!

前にHA〇PYのツーリングで見たことあるかも。

カッコイイです!^^
コメントへの返答
2009年7月11日 7:48
GT3より速かった様な気がします。V8のスポーツ350ってのもありましたが機動性でこちらの方が上だったかと思います。やっぱレース用に作られたので足回りとかも普通と違うみたいし。

それにしてもこのオーバーフェンダーとウィング欲しいな~。
2009年7月10日 23:57
エアコンの吹き出し口がパネルにはめ込まれてて涼しそう。

うらやましいです(大汗)。
コメントへの返答
2009年7月11日 7:50
これだと顔に当たりますからよさげ....私は膝だけ思い切り凍えます(ニューシェイプも同じかな)。

メーターが中央に集まってるのはそういう理由なんでしょうかね。でもレース中に全て一瞬で見られそうなので良いかもしれません。
2009年7月11日 9:58
 日本では、全世界で64台+1台となってます。(謎)

で、主治医さんトコに委託販売で1台HPに載っているんですが、高くて買えませ~ん。(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 22:49
やっぱり世界で64台だったんですね(でもその+1ってのが不思議)。

これってやっぱかなり音が他のエスプリと違います。上のは完全ノーマルなんですが同じ時代のニューシェイプと明らかに違うマフラーだし。でもこの人ここ最近見ないので売っちゃったのかな?
2009年7月11日 17:21
いかにもって感じで速そうですね!

でも私はしばらく?のんびり??走る???
ので、無縁の車です・・・と言うより買えないと言ったほうが(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 22:53
このウイングとかオーバーフェンダーとかこのホモロゲモデル専用なんで目立ちます。ちゃんと横にも「ESPRIT」の替わり「300SPORT」ってロゴ入ってるし。

私もいつものんびり走ってます。先日エスプリで会社行く途中に信号で隣に並んだ若いあんちゃんがアクセル煽りながら「Show me what you've got」って叫んでたんですが、完全無視(笑)。一人でタイヤ鳴らしてかっ飛んで行きました(あんまり速くなかったけど:三菱エクリプスだった)。
2009年7月11日 18:54
300km/hって・・・

そちらでは、そこまで出せる道が
余裕であるのでしょうか??

日本ではむりですよねぇ
コメントへの返答
2009年7月14日 22:58
流石にそこまでは出ないだろうけど(笑)。

最高速トライしようと思えば何処でも出来ます。郊外のフリーウェイへ行けば何十キロも一直線ってのありますから。でも思わぬ所におまわりさんいるけど。街中でもフリーウェイは最低でも片側3車線なんで人がいなければ飛ばせますけど、最近いたるところオービスだらけ。昨年何処かの若い金持ちがランボで300Km/h近くで走り回ってる所を自分でYOUTUBEにアップしてつかまってました(馬鹿)。
2009年7月12日 1:03
↑×3
その「+1」、今九州にありますよ(笑)

元々白のSEに乗られていた方が買い換えたんですけど・・・
左後フェンダーにクライブ(か?)のサインが書いてあります
コメントへの返答
2009年7月14日 23:00
へ~X3。

なんで「+1」なんでしょ?でもこのホモロゲモデルは絶対に値段落ちないでしょうね。

すごく自然なオーバーフェンダーなんで欲しいな~。でもフェンダーにサイン入ってると車が洗えない?かも。上からコーティングかけて透明シールを貼っておくとか(こう考える所が貧乏人なのかな~)。
2009年7月12日 7:41
アメリカ人にはロータスって
人気があるんですか?

コルベットとかにいってしまいそうな
感じがするんですけどね..(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 23:05
全くありません(きっぱり)。

知名度はほぼゼロに等しいですね。車好き意外には全く知られていないメーカーです。マジにカーショップ(イエローハットみたいな)で、パーツ買う時に「車なんだ?コンピューターでチェックしてみる」って言われて「ロータス」って言ったら「どこのメーカーの車だ?」って聞かれたことありますから(この話以前に言ったかもしれませんが)。

コルベットは掃いて捨てる程走ってます(笑)。バイパーも時たま見ます。でもエスプリとヨーロッパは私の意外はクラブの集まり意外で見ることは絶対にありません。エリーゼは年に1度ぐらい路上で見かけることはありますけど。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation