• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

私の州にもヤクルト進出

私の州にもヤクルト進出 アメリカには2007年から入っているそうです。

州ごとにだんだん進出してる様ですが、私の州にもやってきたみたい。週末のスーパーの買い出しで店内でプロモーションかけてるのを見ました。私のところでは初めてなんでパンフも用意して試飲させてました。味はそのまんま(だと思いますけど)、容器もそのまんまですが、発音は「ヤクート」に聞こえます(笑)。流石にこのスペルだとLは聞こえないかな。ちなみにメキシコ製でした(メキシコには30年も前から入っててすごくポピュラーな飲み物らしいですね)。

ヤクルトのプロモーションパンフなんて初めてみましたが、結局は「消化器系を整える細菌が沢山」ってことですね。日本ではヤクルトおばさんが配達するんでしたっけ?今はスーパーでも買えるのかな?日本の実家に帰るといつも冷蔵庫に入ってるんですが配達されてくるそうです。でも肝心の値段見てこなかった.....



しつこいですが、ウィンドウズ7は最終的に32ビット版に落ち着きました(もう何回インストールしなおしたか判らないぐらいHDをフォーマットしました)。結局周辺のドライバーが動かないものや、アプリによっては遅いものがあるし、どのみち私の骨董品マシンでは3.5GBまでしかアクセス出来ないので、メリットが無いので。次にアップグレードするまでお預けです。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/26 23:41:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

21世紀美術館
THE TALLさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月27日 0:48
僕が子供のころ、ヤクルトって曜日によってフタの色が違ってたんですよ!
そのカラフルさが気に入って配達してもらってました

・・・懐かしいです
コメントへの返答
2009年8月27日 23:46
へ~X3!

全然知りませんでした。こんな手間かけてプロモーションしてたことあったんですね。でも今でもヤクルトおばさんが頑張って配達してますね。実家に帰るとちゃんと毎週新しいのが冷蔵庫に並んでます。うちの母も高齢なんで様子見の代わりにもなるしありがたいですけど。
2009年8月27日 6:33
ヤクルトもどきは毎朝飲んでます。(本家よりお安いんで)

おかげで腸関係はノントラブルですよ!
マジ効いてると思います!!

TYPE74さんもヤクートど~です?
コメントへの返答
2009年8月27日 23:50
今はこの手のってたくさんあるんでしょうか。でもやっぱ本家は長いですね!しかもパッケージも殆ど変わらずに頑張ってますね。ちょっとアッパレ。

そういえばビヒダスとか整腸作用に良いんですかね。こちらにも似たようなのあるんですけど。

私実は自分でヨーグルト作ってたりします(それを毎朝の健康ドリンクに入れて飲んでたりして)。あまり固まらないので「飲むヨーグルト」みたいな感じになるので当たらずとも遠らからじ?でしょうか。でもそのうちお腹壊したりして(笑)。
2009年8月27日 11:13

私の店で週イチでヤクルトおね~さんがやってきます!
別に、いらないんですが・・・
おね~さんを見るとツイ買ってしまう自分が・・・(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 23:53
やっぱり今でも顕在なんですよね!うちの実家に回ってくるのは本家のおばさんみたいですけど(笑)。

やっぱここは時代の流れに乗ってコスプレ着せるとかメイドさんにするとか(でもおばさんの待つ家にはホストコスプレにするとか:笑)すると売れないかな(んなわけ無いって)。
2009年8月27日 11:34
やっぱり、おばちゃんが三輪バイクにのって???

Win7、私も32bitかな?だって、きっと64bitはデジタル・サインがないとインストールできないデバイスが出てきそうですから。
コメントへの返答
2009年8月27日 23:58
やっぱチャリンコじゃなくっちゃ~(笑)。顎で縛るツバの長い帽子かぶって(ってステレオタイプですね)。

結局32ビット版に落ち着きました。今もこれ書いてる裏でソフトのインストール続けてますが、Vistaで走ったものはたいてい走るみたい。レーベルプリンターとか特殊な周辺も持ってるんですが、それが動くかどうか?(まだそこまで行ってないんで)。

でもその昔286から386になった頃って(ウィンドウズ3の頃)一瞬で386エンハンスドモードに移行出来ましたが現在は使ってるユーザー数が半端じゃないので一気に移行って訳には行きませんね。この調子だとこの次のウィンドウズ8になってもまだ32ビットサポートしなければならなそう.....今流行りのネットブックのアトムCPUもNとZシリーズは32ビットのみの動作ですからね~。
2009年8月27日 15:07
へぇ~、ヤクルト、アメリカ制覇をねらっているのですね。

先日、ウチの子と同じ年の韓国人の子がヤクルトみたいなものを飲んでいて、日本にも同じようなものがあるよ(日本が元祖?)って言ったら、その母親も小さいときから飲んでいるって言ってました。
コメントへの返答
2009年8月28日 0:00
みたいですよ。

今までは日本食スーパーでしか売ってなかったのがいきなり大手スーパーでプロモーションかかってました。ヤクルトアメリカのサイトをみるとこれからぐいぐいと広げて行くみたい。上にも書きましたがメキシコではすっかりおなじみの飲み物らしいので、特に私の州では普及早そう。

アジア圏でもすっかりお馴染みなんでしょうかね!
2009年8月27日 19:13
ヤクルトも、世界のコカコーラを目指してるんですね。
日本は少子化ですから、やっぱり海外に出て行かないとやっていけないんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年8月28日 0:02
アメリカ人には小さすぎないかな?って感じはしますけど。でも子供のお弁当に入れるとかには丁度良いサイズかな。

子供向け定番みたいなもんですからね。でもアメリカって先進国唯一子沢山な国ですから(女性の平均出生が2.3人とかですからね)ぐいぐい流行るかも?

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation