• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

ビバリーヒルズ・ホテル (A.K.A. ホテル・カリフォルニア)

ビバリーヒルズ・ホテル (A.K.A. ホテル・カリフォルニア) ご存知、これがホテル・カリフォルニアです。

イーグルスの名曲「ホテル・カリフォルニア」で歌われてるホテルそのものは実在しませんが、そのレコードジャケットで使われたのが、このビバリーヒルズ・ホテルなので、一般的にこれが「ホテル・カリフォルニア」ということになってます。その名の通り超高級住宅街ビバリーヒルズのど真ん中にあります。折角なので例によって早起きの私は朝8時頃に行って写真撮って来ました(おのぼりさん丸出し状態)。安物スクーターに年季の入った薄汚れたバイクジャケット着て、おっさんヘルメット持って写真撮ってる姿はおもいきり浮いてました(笑)。

でもイーグルスのイメージからするともっと開けた所で海でも見えそうな感じですが、実際には周り中木やヤシの木に囲まれてホテルの建物はあまり良く見えません。この有名な3つの塔をこれぐらいに見ることが出来るのはホテルに続く私道をちょっと入った所です。外からだとほんの先端しかみえません。でもここまで入っても3つ同時に見ることは出来ません。とするとジャケットの写真って何処から撮ったんだろう?って思いますが34年以上前はきっと木が少なくて低かったんでしょうね。

この後はビバリーヒルズを適当に流して、せっかくならばと高級ショッピング街ロデオドライブを通り抜けて、近くにあるUCLAキャンバスを覗いて帰るという観光客モードの土曜日でした(それでも10時前に帰ってきましたが)。それぞれ別ネタにしてブログ稼ぎます。

折角なので色々な角度から撮ったのをその他のフォトギャラリーに入れておきました。
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2010/04/19 04:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

昨日も・・・🌤️
よっさん63さん

令和7年4月の田原朝会でまったり
P.N.「32乗り」さん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 15:00
おー、これが有名なホテルですか。話には聞いたことはありましたが、ビバリーヒルズにあるのですね。

ちなみに90210の家って実在するのでしょうか。
コメントへの返答
2010年4月21日 14:33
結構ビバリーヒルズの奥まった所にありますが、ビバリーヒルズ全体からみるとど真ん中になりますね。なってったって横を通る道路も「ビバリーぢライブ」ですからね。

「カーサ・ウォルシュ」ですか、実はあれってビバリーヒルズじゃないんですよ。ビバリーヒルズから山を北東方向に越えた所にパサデナって町がありますが、その更に置くにアルタデナ(Altadena)って小さな町があるんです。そこの片隅にあるそうです。場所は知ってるんですが、いかんせんスクーターだと行くのはかなり厳しいかな~(山越えで1時間半ぐらいかかりそうです)。でもあの高校はロングビーチの北にある高校で30分ぐらいで行けそうなんで行って見ようかなって思ってます。ちなみに日本では知名度が殆どありませんが「Buffy the Vampire Slayer」の最初の3シーズンで通ってた高校も同じ!高校使ってたんですよ(Buffy好きだったんです)。
2010年4月19日 18:26
ビバリーヒルズ、チバリーヒルズじゃないんですね!

なんか、庶民は入ったら怒られそうですね~。
コメントへの返答
2010年4月21日 14:39
懐かしい名前ですね~。でも地元なんで知ってますが、あそこってむちゃくちゃ田舎で交通の便悪いし、やっぱバブルって凄いな~って思います。

マジにネットの写真でしか見たこと無いようなフェラーリが走ってました。本当は街並みを写真撮りたかったんですけど何だかスクーター止めて写真撮ってるのも怪しげでヒルズそのものの写真は殆ど撮らなかったんです。
2010年4月19日 19:53
お久しぶりでございます

UCLAのキャンパスの芝生の上で死んだふりをしながら
リスを捕まえようとチャレンジすること数回。

さすがにUCLAはリスも賢いです

最近はもっぱらUSCにばかり行ってるのですが
やっぱりWESTWOODのほうが環境良いです

USCの水着のおねーさんも捨てがたいですが(笑
コメントへの返答
2010年4月21日 14:49
お久しぶりです。

またちょくちょくこちらに来られるんですか?私は今一時的にロス(正確にはマリナ・デル・レイ)に住んでるんですよ。こちら方面に来られたらぜひいちどおねいさん鑑賞ご一緒しません(爆)?

UCLAのキャンパス確かにリスいました~、ほんの30分ぐらいしかいなかったのですが何度か見たし。私の地元だと大学キャンパスはうさぎの運動場なんですけどね。
2010年4月19日 22:22
貴重な画像ありがとうございます~♪

当時中学生だった僕がもう40代後半(!)
ヨーロッパより新しいとはいえ30年以上経過しているんですね、年とるわけですね
でも現存してることが嬉しかったりします(笑)

いつでもチェックアウトできるけど離れられません
コメントへの返答
2010年4月21日 14:52
ぜひ一度ご自分の目で確かめにおいでませ~。

でもこの写真を撮ってる間中、頭の中でホテル・カリフォルニアのメロディーが回ってました。でもホント!34年前なんですよ~、懐かしいな~。そういえば一度ドン・ヘンリーのコンサート行ったことがあります(こちらで)。勿論ドラム叩きながらホテル・カリフォルニア歌ってました。
2010年4月19日 23:26
こんばんわ!
流石、高級車が止まっていますね♪

何となく曲のイメージとは違う感じでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月21日 14:56
でしょ~、カメラどちらに向けても高そうな車しか写らないんです。

曲のイメージは勝手に思ってたものですが、ジャケットの写真が何となく海辺かな?って気がして.....でも当時はもっとヤシの木が低かった様ですね。木も鬱蒼としてましたが、当時はもっと良く見えたんだろうなって思います。ちなみに初めてこのホテルを見たのは20年以上前なんですが、もっと良く見えた記憶があります。
2010年4月20日 8:49
ビビビバリーヒルズ・ホテル
一生行けるところではなさそうです(^_^;)

ホテル・カリフォルニア
この曲は大好きで
若かりし頃を思い出しました。

思わずyou Tube検索し視聴
しちゃいました(爆)
コメントへの返答
2010年4月21日 15:01
普通の部屋で一泊5万円ぐらいです。むちゃくちゃ高いって訳では無いのでぜひ一度!

私も手持ちのオールドヒットのライブラリーの中から持ち出してまた聴いてしまいました~。この写真撮ってる間中頭のなかでくるくる曲が繰り返されてました(笑)。

一度コンサートで生ドン・ヘンリーみましたけど、やっぱホテル・カリフォルニア歌うと皆総立ちでした。
2010年4月20日 21:40
mx5ミアータさん、いい質問です。結構気になります。(笑 90210、日本で観てました。
調査報告待ってます。
コメントへの返答
2010年4月21日 15:05
ミアータさんの返信に書きましたが、ヒルズ白書の家は皆パサデナ方面なんで結構遠くてスクーターではなかなか簡単に行ける距離じゃないんです。でも実在の家ですよ(しかも個人のお宅だそうです)。

で、上にも書きましたが、吸血鬼ドラマBuffyでも同じ高校が使われてて、その高校は何とか行ける距離にあるので今度行ってみようかと思ってます。
2010年4月22日 18:43
うお=======
すげぇ==========
LP買いましたよ!当時!
コメントへの返答
2010年4月22日 23:35
やっぱり私(達?)の世代には外せませんよね。この写真見るたびに頭の中にあのメロディーが浮かびます。

後で気が付いたのですが、この左側の植物の壁の向こう側って駐車場なのですがそこにトラック停めて高い位置から取ればジャケット写真取れるかも?

プロフィール

「もうメキシカン・バード・オブ・パラダイス http://cvw.jp/b/388790/48396446/
何シテル?   04/28 08:13
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation