• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

せっかくの散歩カメラなんで

せっかくの散歩カメラなんで せっかく先日散歩スナップ用のデジタル一眼仕入れたので、いつも歩いて&撮ってる風景をアップ。

週末の朝の散歩はちょっと足を伸ばして数キロ先まで歩きます。相変わらずの年寄りで朝早く目が覚めてしまうので、最近は日の出前に歩き出してますが、道路も空いててどこでも渡れます。これはアパートの前の道路ですが朝はちょっと靄ってます(すぐそこが海なので朝靄が良く出ます)。

高倍率ズームを付けてるので写真の圧縮効果が出て雰囲気が良くわかります。これは日曜の朝の7時半頃ですが、結構散歩やジョギングで人が出てますね。せっかくカリフォルニアにいるので、それっぽい写真を撮ってみました。ここはサンタモニカとマリナ・デル・レイの真ん中ぐらい。日曜の昼間はいつもイベントをやっていてにぎわってます。


せっかくなので次回はちょっと請った趣味の写真をアップしよ.....
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2010/09/13 15:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 15:57
おぉぉぉ、映画にでてくるような景色~
すばらしいです
コメントへの返答
2010年9月14日 14:48
これでも朝7時半ぐらいなんです。アメリカ人も早起きな人は早起きなんですね~。

ここは日曜昼間になると露店とか結構出て、更に映画みたくなるんです(笑)。
2010年9月13日 16:25
日本人もマラソン好きですが(^_^)
この写真を見る限りでは、やはり
アメリカ人もマラソン好き?
コメントへの返答
2010年9月14日 14:50
アメリカ人って極端なんですよね。運動する人(ジョギングする人)はする人で一所懸命やる反面、全く気にしない人は全く何もしないで肥満なんです。でも毎日早朝歩いてるとマラソン人口ってかなりいるかも?

地元では知り合いが毎日結構な距離を走ってます(フルマラソンにも出たことあるし)。
2010年9月13日 17:42
 魚眼レンズがあれば、何か撮ってほしいなっと。(謎)

ウォーキングしたいけど、こっちはまだまだ暑いです。(汗)
コメントへの返答
2010年9月14日 14:53
さすがに魚眼は持ってないな~。興味はあるんだけど、使用目的がすっごく限られてしまいそうで.....広角は20mmが最低です(実は17mm=40mmのズーム狙ってるんですが、さすがに補正予算が通らない)。

今朝は14度でした!!もう長袖一枚だと寒いぐらい。やっぱ地球はどこも極端みたいですね。
2010年9月13日 18:17
センターラインがわかりません~。
\(◎o◎)/!
信号が縦…
なにもかも、新鮮♪

ヤシの木でしょうか?
すごく高いのがいっぱいで、絵葉書見てるみたい。
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年9月14日 15:01
よ~く見ると左の方に黄色い線があるんですよ(向こうからやってくる車の左下)。ここは上下とも2車線なんですが、右左折のラインや自転車レーンがあるので判り難いんですよね。手前の信号の右側のカドにだんな様と食べたバーガー屋があるんです。

そういえば信号が縦って言われるまで気が付かなかったりして(笑)。結構当たり前にあるので普通だと思ってた.....でもこちらに横並びの信号があったかどうか記憶が.....

そうそう、ここの通りの椰子の木ってむちゃくちゃ高いんです。実はこの写真に写ってませんが、左手前に更に!高いのが何本かあるんです。ビルの前にあるんですがなんと5階の高さまで伸びてるんですよ。
2010年9月13日 22:24
やっぱり 一眼って
きれーに撮れますよねぇ~

かって正解でしたぁ

いまは写真の撮り方練習中で~す
(難しいものですね~)
コメントへの返答
2010年9月14日 15:06
でしょ~、しかもX4ってむちゃくちゃ画質良いし!画素数が多いので中央切り出しでズーム効果になるし。思いっきり気に入ってます。でも一眼使ってるとだんだんレンズが欲しくなったりして深みにはまるんですよ~(笑)。

写真を撮る目で見てると、今まで見えなかったものが見える様になります。新しい発見とかあって楽しいですよ!どんどん上達されてくださいね!

私は一眼と今のコンデジのギャップでちょっと今のコンデジをアップグレードしたくなってきました(昨年買った時から書いてる様に気に入ってるんですが、やっぱそれなりに欠点はあるんで:マニア向けハイエンドなコンデジに目が行ってしまいます)。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation