• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

アートな写真3

アートな写真3 自然な景色が続いたので、建造物を。

日の出前で誰もいない釣り桟橋、なんだか不思議な感じの発色で撮れました。ナトリウム灯のオレンジ色とまだうす青い空がSF的な感じをかもし出します。でもこれもなんだか手で描いた絵みたいでしょう。


こちらは先月ですが霧の中の桟橋。先が見えないのでずっと先まで続いてるみたい。このまま天国に続いてるってイメージ.....なんだか現実的でなくて不思議です。






あまりアートではありませんでしたがこんな写真も撮ってますってことで。この時間帯では長袖一枚では寒くなって来ました。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 旅行/地域
Posted at 2010/11/16 14:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 16:10
いやー、アートですよ。スタジオに飾ってあるような写真ですよ。
コメントへの返答
2010年11月18日 16:01
ありがとうございます~。

褒められるとどんどん調子に乗ります(笑)。まだまだシリーズが続きます。
2010年11月16日 16:42
霧の中の桟橋、スピリチュアルな感じがします!!
コメントへの返答
2010年11月18日 16:02
そうそう!実はこれを撮影する前はもっと霧が濃くてほんとに真っ白な世界でした!
2010年11月16日 18:20
ロケーションも素敵ですが、前回に負けず劣らずアートな写真ですね。
TYPE74さんの写真、写真のわからない自分が見ていても不思議な感覚にひかれます。
ネット 個展 やりましょ。
コメントへの返答
2010年11月18日 16:05
この色がなんとも不思議だったんですよ(実際に目で見てもこんな色でした)。
少し高めにきっちり水平に構えて、わざと中心を消失点にしてみたんです。

おだてられると更にアートシリーズが続きます(この後アップします)。どうせ誰にも見せて無いし、ブログ個展って所ですね(笑)。
2010年11月16日 19:48
素晴らしいア―トです!!

実際に見られるTYPE74さんが羨ましいです。
海が近いって良いですねるんるん
コメントへの返答
2010年11月18日 16:07
毎日朝の散歩にこの桟橋の先端まで行くのですが、同じ景色って無いんですよね!海も空も雲も太陽もいつも違ってて.....

でも私はいつも「この向こうは日本か~」って思ってたりしてます(笑)。
2010年11月16日 20:47
桟橋の向こうから宇宙人が出てきそぉです!

V(ビジター)を思い出しました(怖)
コメントへの返答
2010年11月18日 16:10
ちょっとSFチックでしょ!
霧の方は撮影する前もっと濃くてほんとに目の前が見えない程だったんです。

でもホントになんか出てきそう!
2010年11月16日 21:13
イイッス。。ここで写真撮りたい。。。
コメントへの返答
2010年11月18日 16:11
ぜひ来て下さい(マジ)。

でも写真だと見事に綺麗だけど「写真マジック」みたいなもので実際にはもっと現実味があります(笑)。
2010年11月17日 8:42
同じ場所の違う写真という簡単な
風景ではありませんね~

見る側に深い何かを感じさせてくれる
写真です。(どこでもと言うわけではなく)

この様に比較できるシーンは頭の中の
記憶では難しですよね。
写真の力(魅力)が発揮されますね(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月18日 16:16
本当はもう一枚いれて組み写真にしようとも思ったんですけどね~(あと一枚は白黒でだんだん色が無くなって行くってイメージで)。

ありがとうございます。無機質的なイメージの写真だからそういった印象を与えるのかもしれませんね。実は私はいつも写真の中に「物語」を入れたいと思ってるんです。

でも私ってば記憶力が衰えてる(って昔からだけど)ので写真で記憶してたりしてます(笑)。
2010年11月17日 10:02
と言うか霧がなくても向こう岸が見えませんね(笑
コメントへの返答
2010年11月18日 16:18
それは言えてますね。広角なんで遠近感がありますからね。下の写真はよくみると上の写真と対称なのは、逆方向から撮ってるからなんです(霧で陸の方が見えないんです)。

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation