• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

アートな写真4

アートな写真4 おだてに乗って続きます(笑)。

私はポートレートは撮らないのですが、人物は物語を作るためにフレームの中に入れることはあります。まあ無許可ですが、特定出来なければ良いか(ホントかな)って勝手に納得させてます。だからこの様にシルエットとか後ろ姿とかの人物像が多いんですが。

非常に綺麗な夕焼けで、もうかなり暗くなって引き上げるサーファーが通りがかった瞬間を狙ってみました(向こうの方から来るのを待ってて撮った一枚です)。シャッター速度を落としてブラしてみました。この所夕焼けが綺麗なんですが、この一週間前の夕焼けは見事でした。見事な傑作が撮れたのですが、その写真はアートシリーズの最終回まで出し惜しみです(笑)。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 旅行/地域
Posted at 2010/11/18 16:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月18日 17:17
シャッタースピードを落とすんですね!!
って、まだあんましいじってないので、それすら
やり方がわかりません・・・・・・・・・
連射もどこのボタン押すかも分かりません・・・・

いつ使いこなせるやら・・・・
コメントへの返答
2010年11月20日 16:52
わざとブラしたいときとかシャッタースピードを落としますが、その分手ぶれも発生しやくすなるので三脚とか必要ですね(上の写真は手持ちで枚数で稼いでますけど)。

10Dでもプログラムシフトと言ってシャッター速度と絞りの組み合わせをダイヤルで変える機能が付いてます(Pモードで普通に人差し指の所のダイヤルを回すだけです)。

頑張りましょう!
2010年11月18日 17:53
夕焼けの中の雲がまるで意志を持っているようですね。
左の桟橋は前回の写真の桟橋ですか?
人物がシルエットで入るだけで雰囲気ぜんぜん変わりますね。
アートな写真、 Good ですね~   出し惜しみの最終回の写真 楽しみです。
でも、こんな素敵な趣味があって、素敵なアートな写真が撮れて羨ましいなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月20日 16:55
この雲が先週はむちゃくちゃ綺麗だったんですよ~。もう写真撮ってるのがもったいないぐらい綺麗でした。一生に何度も見られないかも?ってぐらいの絵に描いたような夕焼けだったんです。

私はシルエットって好きなんですよ(あと反射とか)。光のコントラストが好きっていうのもあるんですが、結構良い味出てるでしょ!(自画自賛:笑)。
2010年11月18日 20:24
あ~
何て心落ち着く写真なんでしょう(^_^)

ついこの間まで猛暑だった日本も
今やそんな季節はどこ吹く風(寒)

夏好きな私には余りにも刺激的な写真です(T_T)

30年前、実は私サーファーでした(爆)
いや本当で~す(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月20日 16:58
ありがとうございます。癒し系ですね(笑)。

なんだかホント、今年は夏の後秋飛び越して冬になったみたいですね。

でも!結構ここも寒いんですよ。サーファーもウェットスーツ着てるから平気なんですが、私は長袖の上にパーカー羽織ってますから....

ぜひ!ボード持っていらして下さい。毎朝サーフィン出来ます(来てるのはいつも同じ人達ですよ)。おじいさんもいるし(マジ)、やっぱアメリカって感じ!
2010年11月18日 21:02
本当に素敵なア―トですねるんるん

あったかそうで、羨ましいです冷や汗
コメントへの返答
2010年11月20日 16:59
ありがとうございます。

実は結構寒かったりして。サーファー以外は皆長袖で震えてます。ウェットスーツってかなり保温性が良いみたいです。
2010年11月19日 4:01
綺麗な写真ですね。絵になるような場所だらけですからね。うらやましいです。ここはサンタモニカの桟橋ですか? XANADU の オリビアニュートンジョンが永遠に好きです。サンタモニカでローラースケートしてました。きてーきてーきてー サンタモォニカァーの桜田淳子も今見るとなかなか良いもんですよ^^;

2002年に1年留学でパサデナに住んでいました。コロラドを東に行くとLOTUS street(?) があったので写真を撮ったことがありました^^ で可笑しいのが そのサイン 古くてクラックが入ってるんですよ。。まさにLOTUS^^

いきなり失礼いたしました。。。

コメントへの返答
2010年11月20日 17:05
ありがとうございます。

そうなんですよ!だから毎日の散歩にカメラはかかせません。それを口実にレンズ買ったりして.....

ここはサンタモニカの南側、ヴェニスビーチなんです。ちょうどサンタモニカとマリナ・デル・レイの間って所ですね。ここからサンタモニカまで、そのローラースケート用の小道がずっと続いてるんです(一度自転車で行ってみました)。XANADU!!懐かしいですね~、あの4輪ローラーも懐かしい(今は皆インラインですからね)。

パサデナも良い所ですね。私の足にしてるスクーターはパサデナの西のノース・ハリウッドで買ったんですが、その時に一回りしてきました。

そのロータス通り、早速調べてしまいました(笑)。スクーターだと遠いけど一度行ってみよ!!

私もまたお邪魔します!
2010年11月20日 12:15
コレは美しいですね♪♪

おそらく肉眼で見られた景色(色合い?)はもっと感動的だったと推測します(笑

コメントへの返答
2010年11月20日 17:07
ありがとうございます。良い感じで雰囲気出てるでしょう(って自画自賛してます:笑)。

それそれ!この先週がまさに写真を撮るのも忘れるぐらい幻想的な夕焼けだったんですよ。もう浜辺の人たちもずっと立ち止まって観てました!一生に何度見られるか見られないかの夕焼けでした。近々アップします。
2010年11月20日 19:38
こういう写真好きです。なんだか60~70年代の懐かしい香りがしたような気がしました。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:05
返信遅くなりました m(_ __)m

ありがとうございます。

良い感じでしょう。私は銀塩一眼時代から雑誌はアサヒカメラよりは日本カメラ系だったので、こういう印象派的な写真が好きなんです。

でもひょんな所から海岸沿いに単身赴任出来たので趣味の写真を満喫出来ます(笑)。

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation