• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

iPad2の内蔵カメラで静止画

iPad2の内蔵カメラで静止画 はっきり言って無いよりマシという程度です。

前回2MPと書きましたが、静止画の解像度は0.7MP(70万画素)と10年以上前のデジカメのレベルでした。まあビデオフォン?の目的で付いてるらしいので文句は言えませんが、せめて安物トイカメラ程度の解像度は欲しかったですね~。静止画の解像度は960x720で、ここに掲載する写真は全部「そのまま」iPad2から吸い上げたものです。

海岸で撮ってみました。なんというか「ぬるい」画質ですね。まあPCで拡大しないでブログに貼る程度だったらぎりぎり使える程度です。動画が1280x768なので何でそのままの解像度で静止画出さないのか不思議です。なんだか6-7年ぐらい前の契約するとタダで貰えた頃の携帯のおまけカメラ機能(笑)ぐらいって表現が一番かも。


トラクターで海岸の砂を均していたのでそれも撮ってみました。ご覧の様にヴェニスビーチは常に綺麗に整備されてるんです。でも本当に20世紀のデジカメの写真の様で懐かしい画質(笑)。きっと来年出るiPod3はiPhone4の5MPカメラ搭載するんだろうな~(だから来年強制的に買い換えさせるのが目的で故意に画質落としてるんでしょうね)。


連休も半ばでしょうか?私は相変わらず今日も会社で支給された夕食です。でもホント、食費がゼロということだけが救い。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2011/05/04 12:38:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月4日 12:52
NIJIYAだ(笑
コメントへの返答
2011年5月5日 2:13
やっぱカリフォルニアですからNIJIYAは外せません。ちなみにこれは会社から徒歩で行けるので、この2階のASAHIYA書店と合わせてお得意様です(ちなみにこの他アパートまでの帰り道にMITSUWAとMARUKAIもあります。
2011年5月4日 16:42
携帯のカメラで撮影って
難しいですよね~

子供なんてとろうとすると
被写体が動いたら全然
追いつけず・・・

結局 カメラで撮ることに。。って感じですね
コメントへの返答
2011年5月5日 2:18
あの形状からどうしても「カメラ」って構え方出来ませんから(一部カメラの様にホールド出来る機種見たことありますけど)。

まあ結局はおまけですからね~、私はベルトには常にカメラぶら下げてます。最近は持ってないとならないという強迫観念に....(爆)。

移動する被写体を撮るにはどうしてもスクリーンのアップデートの速さとフォーカスの速さですね。でも子供ってカメラでも難しい(笑)。
2011年5月4日 21:36
 ただ今デジカメが無いので、携帯のカメラしかありません。
(それでも200万画素あるので、壊れたデジカメと同程度あったり・・・。)

 大きな画面で開けたら、やはり荒さが目立ちますが
ブログ内の小さな画像なら、問題無いんですがねぇ。

 この調子だとiPadは、常に新型はオマケの部分(カメラとか)は
一昔前の性能のまま、(ワザと)進んで行きそうな気がします。
コメントへの返答
2011年5月5日 2:26
最近の携帯はオマケといえども解像度がかなり上がってますね(詳しくは無いのですが)。iPhone4もソニーの500万画素の裏面照射CMOS使ってるし。でも殆どの人の使い方は写メ程度だろうし、おっしゃる通りブログ程度までだったら十分ですね。上の写真もシャープニングかけて800x600にすればそこそこ見られるし。「写真」ではなくて「情報提供画像」と考えれば納得。

これって絶対に営業&マーケティング戦略ですね。この値段でカメラにケチる理由はありませんから、金をかけないでコスト削減&値段はそのまま利益倍増&毎年小出しで買い替え増進、と見事な金儲け第一主義のアップルです。でもそれに踊らされてしまう消費者が悲しい。
2011年5月4日 23:13
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

やっと落ち着いてきました(^_^)v

先日秋葉原のヨドバシ行ったとき触って来ました。
私も欲しいな~と思っています。

店員さんのお話ですと、静止画より動画の方が
綺麗に撮れますと、色々親切に教えていただきました。

では購入と思いきや
現在予約のみで店舗在庫はないと言うこと

何と腰砕けしてしまいました(>_<)
私は待つのが苦手で(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月5日 2:39
こちらこそ全くブログ巡回出来ずご無沙汰ですm(_ _)m 色々これからも大変でしょうがお体にお気をつけ下さい。

私は忙しさの合間にiPad2の紹介記事見てたらムラムラときて、アップルサイトへ行って思わず「ポチッ」でした。でも最初は黒選んだんですが翌日気が変わって電話で白に変更して貰いました(おかげで入手に1週間遅れました)。

確かにカメラのメインの使用目的はHD動画の様です。前回のブログの様に動画は何とか使える程度の画質だし。でもやっぱ形状から安定した(ブレない)動画を撮るのは難しいですけどね。結局コミュニケーションの目的でフロントカメラがメインでしょうか(個人的には自分の醜い顔さらけて電話する気にはなれませんけど:笑)。

私も4週間待たされました。まあ忙しかったのもあるし、あっと言う間に到着しましたけどね。でもアップルの発送トラッキング情報見てたら、中国広東省から僅か2日で手元に届いたのはびっくりです(時差で1日早まるので実質3日ですが、それでも東海岸へ行ってからですから凄い速度)。現在こちらでも相変わらずの一ヶ月待ちです。アップルの常の品不足に日本からの部品供給の遅れとダブルパンチで遅れてるみたいですね。

でも!お勧めです(今は漫画読むのがメインになってますが、この返信もiPad2だったりしてます)。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation