• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月05日

今日は29℃

今日は29℃ やっぱり暑くなってきた...

元旦から温かい日が続いていますが、今日はついに29℃でした~。なんか冗談の様ですがこれでも1月4日です。別に熱帯って訳では無い単なる南カリフォルニアですがやっぱり冬は快適。そいえば去年も今頃28℃でした、って書いてるのでいつもこんなもんなのね。それでも週末にはようやく18℃ぐらいまで下がる様です。その週末に秘密基地までスクーターでのんびり下道で行って途中経過を見に行って来ます。でも下道を走ると約76Km、結構な距離ですがそれしか方法が無いし。でも途中経過のメールだとすでにエンジンはピス一本まで完全にバラバラだって。結局ヘッドジョブだけじゃなくて、エンジンの完全リビルドになったみたい。

ちなみに仕事が忙しい反動?でまたトイヘリコを2台、本格的な3Dアクロバット可能な屋外RCヘリを1台仕入れてしまいました(遊ぶ時間無いのに)。
ブログ一覧 | 気候・天気 | 旅行/地域
Posted at 2012/01/05 12:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

夏ドライブ
こしのさるさん

オーガニックって…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2012年1月5日 14:19
こちらは最高気温1度で、猛吹雪です(涙

僕も3Dヘリやりたくて練習のつもりで5万円くらいするシミュレーターをだいぶ前に買いました
最初かなり難しかったけれど背面飛行くらいは出来るようになりました

結局本体は買ってませんが・・・(汗
コメントへの返答
2012年1月6日 3:54
凄い違いですね!
こちらは朝会社に行く時は薄手の長袖一枚でも汗ばむのに帰り会社から帰る時(いつも深夜近い)厚手の上着でも寒かったりします。

をを、お仲間ですね。私も以前3回程シミュレーター買ったことあります。それで結構練習して同じく3Dフライト堪能してました。でも!今のRCヘリセット(プロポ付き)ってば最初から送信機にUSBケーブルが付属しててシミュレーターソフトまで付いて来るんです。それで実際に使う送信機&ヘリをPC上で練習出来るんです。

買ったのはオークションで1万5千円程度って格安なのに6chのRTFフルセットだったりします。時代ですね。
2012年1月5日 20:21
 こっちは最高10度前後です。

 内容から考えて、全バラでしょうね。
(ヘッドだけなら、また開けなきゃダメになるだろうし・・・。)

 シャトルって、京商じゃなくてヒロボーだったのね。(汗)
コメントへの返答
2012年1月6日 4:03
こっちの最低と同じぐらいですね~。
それにしても昼間表に出ると日差しが....

その通り、やっぱり開けてみないことには判らないのがクラシックエンジンですからね。でも開けて詳細に計測してもらったらやっぱり結構摩耗してたりガタ来てる部分が出てきました。修正出来る部分は修正して、交換しなければならないものは交換して新品エンジンになりそうです。

京商はキャリバーですね。でも今やヘリは殆ど電動になってしまいました。レアアース使ったモーターとリチウムポリマーのバッテリーの技術の賜物ですね。でも!ってことはもう暫くエンジンヘリキープしとくとオークションで高く売れるかも(笑)。

ちなみに今回買ったのは450クラスの電動で全部込みの6chRTFセットなのに1万5千円(オークションだけど)。その昔中古のエンジンヘリセットに5万円以上払ったのが嘘の様です。
2012年1月6日 6:49
今日も暑いですね。こちら今の時点で27度だそうです。
RCヘリ、子供の頃から憧れ有るのですが、、、ヒロボーのチヌークって言うのが欲しいんですが。こちらの海沿いでは実機がバンバン飛んでるんですけど^^;

全然関係ありませんが、クラシックギターを習い始めました。
昨年末お邪魔した時、ピアノ演奏見せていただき、触発されました^^;
プライベートレッスン受けてます。地味に頑張ってみます。
コメントへの返答
2012年1月6日 7:51
今こちらは28℃です。明日辺りから下がるみたいですね。それにしても昼間出ると暑い....

私もRCものにはずっと憧れがあったので、この歳になって当時の夢が簡単に手に入るのでハマってしまったんです。
チヌークってタンデムローターのむっちゃ高い奴じゃないですか!タンデムローターって安定が良いので飛ばしやすいんですよね~、でも高っ!それにしても実機も遠くから見ればまるでRC(爆)。私は6chの3Dヘリは地元に置いてあるので、ロスにも一台欲しいな~なんて画策してたりします...

をを~、クラシックギター!カッコ良いですね。持ち運びが出来るのがギターの良い所です(やっぱキカイダー・ジローのイメージが....)。なんてったってキーボードは背中に担げないから(笑)。それにしてもプライベートレッスンは自分自身に練習を強要しなければならないので上達早そう....私も本当はレッスンまた受けたいんですが、時間とお金が.....今もう少しで戦メリ(Merry Christmas Mr. Lawrence)が終わります。ホントはクリスマスまで間に合わせる予定だったのにまだ終わらない(泣)。
2012年1月7日 11:17
コチラも暑...は無いけど(笑)暖かいですねぇ

数年前は雪積もりまくり&フリージングレイン降りまくりだったんですけどねぇ...

ナニカが起こるのか??
コメントへの返答
2012年1月7日 12:29
今日も28℃でした。会社に行く時は暑いので上着要りませんが、持って行かないと帰りが寒いという感じです。

私の地元もずっと昔私が来た頃は氷が張ることもあったぐらい寒かったことがあるのに、今や自然氷を見ることはありません。

やっぱ温暖化なんでしょうね~。
2012年1月7日 16:22
29度なんですか?

僕が行くところは、0度前後です。

やっぱり、アメリカって広い!
コメントへの返答
2012年1月8日 15:16
今日土曜日は19℃しかありませんでした。しかもその中(ついさっき帰って来たのですが夜9時)スクーターでフリーウェイを50分ばかり全開で飛ばしてたら凍えました。

今頃はもう同じ大陸ですね!(でもなんだか飛行機飛ばなくて大変だったそうで、お疲れ様です)。

お気をつけて~。

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation